~人生に旅心を~
kurisencho
【京都・嵐山限定】ロールケーキ専門店「ARINCO」の抹茶づくしスイーツ実食ルポ!
京都の嵐山といえば、お寺、渡月橋、竹林といった散策スポットがたくさんありますが、そんな嵐山で食べ歩きにピッタリの限定スイーツがありました!それが、ふんわりロールケーキがおいしいロールケーキ専門店「ARINCO(アリンコ)京都嵐山本店」のワンカップスイーツです。嵐電・嵐山駅のはんなりほっこりスクエアの1階に構えるロールケーキ屋さんが提案する、抹茶とケーキの食べ歩きスイーツを紹介します!
Katie
銀座の食パン~香~でもおなじみ「俺のBakery 尾山台」がオープン!
俺のシリーズ「俺のbakery」から、新たに尾山台にお店をオープン!「銀座の食パン~香~」、「山型の食パン」、「マスカルポーネとはちみつ」、「3種のレーズン」を中心に、ジャムやサンドイッチも楽しめる充実のラインナップから目が離せません。
Chika
【東京駅限定】東京土産はコレだ!Suicaのペンギンバウムがかわいくておいしい
Suicaのキャラクターでおなじみのペンギンさん。そのSuicaペンギンが、かわいいバウムになりました!なんと型抜きになっていて、遊び心のあるバウムなんです。東京駅でしか買えないお菓子なので、ちょっぴり特別感もあって東京土産にもピッタリ。今回はSuicaのペンギンバウムを実際に購入して食べてみたので、レポートします。
TABIZINE編集部
【地方の美味を自宅で】静岡県のお取り寄せグルメ5選
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は静岡県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。焼津港で獲れる海の幸から、茶畑豊かな静岡だからこその深蒸し茶まで。こんな時だからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
【虫よけ5選】肌に優しい、香りでリラックス、除菌効果も・・・夏のおでかけ時に使いたいアイテム
梅雨が明ければ本格的な夏の到来です。今年はコロナ禍でウイルス対策も欠かさずしていかなければなりませんが、外出するときには虫刺されを防ぐための対策もする必要がありますね。天然成分や肌に優しい成分を使ったものなど、虫よけアイテム5点をご紹介します。
【覚えておきたい習慣まとめ】運をアップさせる良習慣と今すぐやめたい悪習慣
ストレスの多い日常を少しでも快適に過ごすために、覚えておきたい良習慣と悪習慣を紹介します。ついやってしまいがちな悪習慣をやめ、良習慣を身につけて運をアップさせましょう。
石黒アツシ
【世界ひとり飯17】世界一有名なシンガポール・チキンライスを、ミシュラン店なのに屋台で!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は「シンガポール・チキンライス」。日本にもシンガポールレストランや、チキンライスの専門店などがあるので、食べたことがある人も多いと思います。また、炊飯器で作れるというレシピもWebにいろいろありますが、本場の味はどんななんでしょうか。
東京駅グランスタにオープンのベーカリー「THE STANDARD BAKERS」
栃木県宇都宮市と日光に店舗を構える本格派ベーカリー&カジュアルレストラン「THE STANDARD BAKERS」がついに東京に初上陸!「THE STANDARD BAKERS」東京一号店は、JR東日本最大のエキナカ商業施設「東京駅グランスタ」1階にオープンしました。パンが買えるのはもちろん、焼きたてのプレミアムバーガーが時間帯限定で楽しめるという、“バーガースタンド”もあるそうですよ。
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術(27):一瞬でネイティブになれるイギリス流“Tea”の使い方
紅茶の国として知られるイギリスにはTeaを使ったフレーズがたくさんあります。でも、“Tea is ready!” と言っても準備ができているのは「紅茶」ではないんです!Tea timeって何時のこと?イギリスネイティブが使うTeaにまつわるフレーズを解説します!
東京の中心で非日常を味わう贅沢。「星のや東京」で“3密回避”の宿泊を体験してみた
コロナ禍で海外旅行に出られるようになるまではまだ少し時間がかかりそうですが、その分国内旅行を楽しみたいもの。とはいえ、今までと同じようにとはいきません。旅先で宿泊する、ホテルや旅館での感染対策も非常に気になるところ。今回は、3密回避の滞在を謳う星野リゾートの施設の1つ、日本旅館「星のや東京」をご紹介。気になる、3密回避を中心にレポートします。
【祝!ビザなし入国解禁】短時間の北京空港トランジットで中国を満喫する方法とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます