カラダも喜ぶ極上ベジタリアンメニューがそろう、フランシラ ・ケハクッカ
Dec 16th, 2018 | Nao
豊かな自然に包まれたフィンランド。今年国連が発表した世界幸福度ランキングでは1位に輝くなど、そのライフスタイルや文化にも注目が集まります。第7回は、カラダにやさしい素材をシンプルに味わえるベジタリアンカフェ「フランシラ・ケハクッカ」をご紹介。
1人が評価
タンペレで話題の高感度スポット!サウナラヴィントラ・クーマ【フィンランド
Dec 15th, 2018 | Nao
今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第6回は、フィンランド第2の都市、タンペレでオープンしたばかりのサウナラヴィントラ・クーマをご紹介。
4人が評価
創業は1906年! フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナ
Dec 14th, 2018 | Nao
フィンランド人の生活に欠かせないサウナ。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第5回はノスタルジックな雰囲気に包まれる、フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナをご紹介。
5人が評価
カフェやアウトレット、日本未発売の商品も。 イッタラガラスファクトリーで
Dec 13th, 2018 | Nao
美しい白樺の森、青く澄んだ湖。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第4回は、デザイン性と品質に優れ、日本でも人気のインテリアデザインブランド、イッタラのガラスファクトリーとアウトレットをご紹介。
4人が評価
体と心が浄化される、フランシラ・オーガニックハーブ農園【フィンランド式幸
Dec 12th, 2018 | Nao
“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第3回は、フィンランドのオーガニックコスメのパイオニア、フランシラのオーガニックハーブ農園をご紹介。
1人が評価
自然と共存する暮らしを体験!森ピクニック&ブルーベリーパイ作り【フィンラ
Dec 11th, 2018 | Nao
豊かな自然に包まれたフィンランドは、心に清涼感を与えてくれるエッセンスがたっぷり。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、フィンランド式幸せになるヒントをお伝えしましょう。第2回は、豊かな自然と共存したフィンランドの暮らしを体験できるツアーをご紹介。
1人が評価
森と湖に抱かれる自然派リゾート、レフモンカルキ【フィンランド式幸せになる
Dec 10th, 2018 | Nao
“森と湖の国”フィンランド。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、フィンランド式幸せになるヒントをお伝えしましょう。第1回は、フィンランドの暮らしに根付くサウナ文化と大自然を体感できる湖畔リゾート「Lehmonkarki(レフモンカルキ)」をご紹介。
1人が評価
【特集】フィンランド式幸せになるヒントを探して
Dec 10th, 2018 | TABIZINE編集部
ヨーロッパ最大の湖水地方には“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景が広がり、フィンランド人の生活に欠かせないサウナも充実。今回の特集では、TABIZINEライター・Naoさんが湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。
1人が評価
ヘルシンキからタリンへ日帰り船の旅!ビザなしでおとぎの国へまっしぐら。
Nov 19th, 2018 | 石黒アツシ
フィンランドのヘルシンキまでは日本から10時間ちょっと(夏時間なら9時間ちょっと)。そしてヘルシンキからエストニアのタリンへは、なんとフェリーでたったの2時間。朝出て、夕方までには戻ってこれるって、これは面白い日帰り旅ができそうです。
42人が評価
イッタラ&アラビアデザインセンター【現地ルポ】ショップの15%オフ券ゲッ
Aug 22nd, 2018 | 石黒アツシ
北欧を旅する目的にもいろいろありますが、洗練されたデザインも魅力の一つです。中でもiittala(イッタラ)とARABIA(アラビア)は日本でも人気の高いフィンランド発祥のテーブルウェアのブランド。「イッタラ& アラビアデザインセンター」を現地ルポ。
1人が評価