~人生に旅心を~
minacono
【屋久島】貴重な屋久杉の森の香りに癒される!ルームフレグランスの新作に注目
土地の個性を生かしたアイテムや特産品、地域を盛り上げるようなプロジェクトを目にすると、旅心が盛り上がりますよね。こちらの連載では、最新のヒットアイテムが続々と登場する応援購入サービス「マクアケ」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、屋久杉の香りを楽しめるルームフレグランスに注目します。
【旅の逸品トレンド予想】行動範囲が広がる!電動アシスト自転車「A1TS」
旅先を検討するのと同じくらい楽しく感じるのが、「グッズ選び」ではないでしょうか。次の旅行には「このアイテムを持っていこう!」などと、いろいろ考えてみるのが好きな人も多いのでは? そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを次々と生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅にまつわる人気のプロジェクトにクローズアップ。今回は、折りたたみ電動アシスト自転車「A1TS」です。
【旅グッズ流行予想】マイクロツーリズムに使える多機能バッグ「Hawk Mark2」
旅先を検討するのと同じくらい楽しく感じるのが「グッズ選び」ではないでしょうか。次の旅行には「このアイテムをもっていこう!」などと、いろいろ考えてみるのが好きな人も多いはずですよね。そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを次々と生み出している応援購入サービス「マクアケ」から、旅にまつわる人気のプロジェクトにクローズアップしちゃいます。今回は、韓国ソウル発ブランドの多機能バックパック「Hawk Mark 2」です。
【クラファンおすすめ旅の一品】電気を使わず温かい!新感覚な蓄熱マットとは
日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、これまでもさまざまな挑戦が実現し、多彩なアイディアが常時発信されていますよね。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤーに寄せられたおすすめプロジェクトを連載で紹介! 今回は、自然エネルギーを活用して蓄熱できる防寒マット「トランスフォーミンL・マット」です。冬のアウトドアシーンやキャンプでも重宝する、環境に配慮したエコなアイテムに注目します。
旅の目利きが選ぶ「折り畳み傘」トップ5!小型&軽量&簡単&おしゃれな品も
旅先に携行すべきかどうか悩まされるアイテムの一つが「傘」ですよね。「パッキングの邪魔になりがちだし、お気に入りを見つけられてないし!」。そこで今回は、そんなあなたにおすすめしたい、プロがじっくり選んだ逸品を紹介します。いずれも、スーツケースの伝道師・佐藤宏樹さんが主宰する「アンブレラ アワード2021」でランクインしたアイテムばかり。傘を扱うメーカーやバイヤーさんたちが真剣に選んだ、「いま買うべき傘」というわけですよ!
2021年の最注目旅グッズを発表!プロ選ぶ「お洒落&便利なアイテム」とは?
旅を続けていくうちにブラッシュアップされていくのが「グッズ」ですよね。「もっとおしゃれに、もっと便利に」と、いろいろなトラベルグッズを試してみるのも楽しいところ。そこで今回は、旅グッズのプロが厳選した「おすすめアイテム5品」を特別に紹介していきます。いずれも、旅道具を扱う企業が審査員を務める「旅道具大賞」の2021年版でランクインしたものばかりですよ!
プロ厳選「機内OKのおすすめスーツケース5選」2021年トレンドは折り畳み式
旅に欠かせない「スーツケース」。とはいえ、たくさんある中から「どれを選べばいいのかわからない」と悩む人も少なくないはずです。そこで今回は、今選びたい『おすすめスーツケースTOP5』をお届けします。いずれも、スーツケースの伝道師・佐藤宏樹さんが主宰する「旅道具大賞」2021年版でプロの目が選んだ逸品ばかり。きっとあなたの旅がもっと快適で楽しいものになるはずですよ。
Sayaka Miyata
祝20周年記念!お土産やスイーツなどSuicaのペンギン限定商品が登場
2001年11月18日にサービスを開始したJR東日本の交通系ICカード「Suica」。すっかりおなじみとなった、キュートなSuicaのペンギン。2021年11月18日(木)に20周年を迎えることを記念して、Suicaのペンギンをモチーフにしたスイーツや雑貨、お土産などが新たに登場!NewDaysやいろり庵きらく、アキュアの自販機、エキュート・グランスタなどで順次登場する新商品を紹介します。
小梅
【ローソン】一気に4か国!海外旅行を“行ったつもり”で楽しむ入浴剤
行きたくても行けない海外旅行。長い間我慢が続く中、さまざまな方法で旅気分を盛り上げていませんか?現在、ローソンから、ハワイ、タヒチ、台湾、フィンランドをイメージしたという、その名も「行ったつもりの入浴剤 世界の旅気分」が先行発売されています。"行ったつもり"を楽しむ新たな入浴剤とは、一体どんなものなのでしょうか・・・!?
TABIZINE編集部
JALの空港ラウンジに学ぶ、快適な空間をデザインする秘訣とは?
長引くコロナ禍でテレワークや在宅勤務が増えた今、オフィス以外でも快適な空間で仕事をすることが重要視されています。そんな中、参考にしたいのが空港のラウンジ。飛行機に搭乗する前に休憩するのはもちろん、仕事をする人も多い場所です。そこで、日本航空(JAL)のラウンジご担当の方に、羽田空港のJALラウンジのコンセプトや快適な空間づくりへのこだわりを伺い、自宅やテレワーク場所の快適な空間を整えるうえでヒントになる情報を紹介します。
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【韓国のダイソーでお土産探し!】韓国でしか買えない限定商品盛りだくさん!定番お菓子も安く買える!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【セリアのアクスタ収納ポーチ比較】推し活歴10年以上ライターが100均アクリルスタンドケースを徹底検証!
シンガポールのお土産にカラフルな「ホーカー皿」!どこで売ってる?【編集部ブログ】