~人生に旅心を~
内野 チエ
奈良の観光案内所がオシャレにリニューアル!食堂やショップも併設「鹿の舟」
奈良の観光案内所「ならまち振興館」がリニューアルして、新複合施設「鹿の舟」に生まれ変わります。オープンは11月19日。観光案内のほか、文化体験教室やレストラン、カフェ、雑貨店も併設しており、オ…
Maaya
神秘的な写真が簡単に撮れる!「宙玉レンズ」って知ってる?
【写真を通じて、思いをかたちにするサイト「フォト総研」より寄稿】 宙に浮かんだ玉が被写体を写している写真、どこかで目にしたことがある人もいるのでは? そう、これこそが「宙玉(そらたま)…
旅行の前に要チェック!移動時間を快適にするテクニック
目的地までの移動時間をどれだけ快適にストレスなく過ごすかによって、体調をコントロールし、旅疲れを軽減することができます。ほんのちょっとした準備で段違いに旅が楽しくなる、とっておきのテクニックを…
山口彩
【大人デートも女子会も】250年前の庄屋屋敷でいただく「黒茶屋」ランチ
奥多摩、秋川渓谷。名前からして秋を堪能できそうなこの場所に、250年前の庄屋屋敷を移築した炭火焼・山里料理をいただける和食どころがあります。 「黒茶屋」。奥多摩をドライブ中に看板を見か…
坂本正敬
海外旅行前に要チェック!旅に役立つ腕時計の選び方
海外旅行に出ると電車や飛行機の乗り継ぎがありますので、現地の時刻に時計を合わせるはずです。ただ、そうなると母国の時間が何時なのか瞬時に分からなくなって、ちょっと不便ですよね? そこで今回…
京都景観賞も受賞!新しい観光スポット「祇園佐川急便」って?
日本でここだけ!祇園佐川急便 京都の祇園にある佐川急便は、ほかの店舗とちょっと様子が違う・・・ってご存知でした? 飛脚のマークがお店の目印。町家を改装してつくったお店は、古都の街並み…
sweetsholic
旅のお土産の小分けにも! 紙皿で作るラッピングが可愛い
ハロウィンやクリスマスはもちろん、運動会に紅葉狩りなど、秋から冬にかけては手作りのお菓子を持ってお出かけする機会も増えるのではないでしょうか。 意外とお金のかかるラッピングも、紙皿を使えば安上が…
甘いものが苦手なあの人にも。センスのいい大人の手土産5選
手土産といえば焼き菓子などのスイーツを思い浮かべますが、中には甘いものが苦手という人もいます。そこで今回は、辛党に贈ると喜ばれる手土産を5つご紹介しましょう。上司に、得意先に、彼の実家などにいかが? …
ずっと通い続けたくなる写真屋さん「monogram」の魅力
【写真を通じて、思いをかたちにするサイト「フォト総研」より寄稿】 カメラを持ち歩きたくなる雑貨たち 優しい光とお店から溢れる笑い声に誘われ足を踏み入れると、たくさんの可愛…
【驚愕の事実】中国人旅行者の「爆買い」っていくら使ってるの?
中国人の訪日観光客による、いわゆる「爆買い」の話題を聞くようになって久しくなりました。ただこの「爆買い」、素朴な疑問として一体いくらくらい買い物をしているのでしょうか? そこで今回は、観…
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【セリアのアクスタ収納ポーチ比較】推し活歴10年以上ライターが100均アクリルスタンドケースを徹底検証!
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!