~人生に旅心を~
内野 チエ
1月25日はホットケーキの日!本場のメープルシロップを味わい尽くす方法
国民食・ホットケーキ! 1月25日は「ホットケーキの日」。 なんでもこの日は、日本の観測史上最低気温を記録した日で、少しでもあったかい気分になれるよう、「ホットケーキの日」と定められたのだ…
小坂井 真美
【レシピ】恋にも効く!?材料2つで超簡単!冬のあったか「ショコラショー」
寒い寒い冬にひと口飲むだけで幸せになれる、魔法の飲み物「ショコラショー」。あったかくて甘~い濃厚なショコラショーを飲むだけで、体も心もほっこり温まります。 ショコラショーとはフランス語で…
青山 沙羅
【麺食い散歩】西荻~荻窪の隠れた名店!冷えた体はラーメンで温めよう
中央線の中では地味な存在の西荻窪~荻窪の区間。実は隠れた名店が色々あるんですよ。今回は麺食いの旅にお誘いしますね。 【西荻窪 はつね】店主の美意識が丼を輝かせる 西荻窪駅前タイムスリップし…
林 美由紀
【まだ間に合う】食べて祈って幸せに!湘南・藤沢で七福神めぐり散歩
年が明け、早いものでもうすぐ2月を迎えようとしています。お正月には初詣で、今年の目標を誓い幸せを願ったのではないでしょうか。 さて、私たちになじみの深い神様といえば、七福神ですよね。7人…
あやみ
【週末旅】日本でも南十字星が観れる!今注目が集まる「波照間島」への旅
寒さが身にしみる今日この頃、暖かい日差しが差し込む南国へ旅立ちたい気持ちが強くなります。しかし、海外のビーチリゾートに行くには時間がかかりすぎる、と二の足を踏んでしまいがち。 そんなと…
【毎年即完売!】年に1度のチャンス!「大寒たまごのバウムクーヘン」
1月20日は二十四節気のひとつ、「大寒」。1年のうちでもっとも寒さが厳しい日とされています。 そして、この時期に産まれる卵は貴重で、中国では特にこの大寒の日に産まれた卵は「金運上昇の食べ…
今井明子
一足早い春を探しに。三浦半島城ケ島、三崎めぐり
三浦半島の南端は冬でもポカポカ暖かい 冬本番の季節。 風が冷たいとつい出不精になってしまいがちですが、関東地方の中では、早くも春の足音が聞こえてくる場所があります。 …
Yoko
【まるで絵本の世界】見ているだけでワクワク!食のモザイクアートがすごい
よく見てください。この写真の中にうつる景色も建物もすべて食べ物でできているのです。 なんて夢の詰まった世界なのでしょう! こんな世界で一度でいいから生活してみたい、本…
時空の旅人
【吉祥寺】都内にいながら台湾にトリップできる一押しカフェ「月和茶」
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2013年11月14日に紹介された、吉祥寺のカフェ「月和茶」をお伝えします。 …
簡単なのに料理上手に思われる、今が旬「しめ鯖」の作り方
晩秋から冬にかけて、最も脂がのって美味しい鯖(さば)。 値段も安価で、栄養にも優れています。 鯖に多く含まれる多価不飽和脂肪酸は、コレステロールや中性脂肪を減らし、動脈硬化の予防、改善、脳卒中…
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も