憧れの「志摩観光ホテル ザ クラシック」で夏限定スイーツを【三重・志摩】
Aug 21st, 2020 | ロザンベール葉
志摩・賢島の英虞湾に面して建つ歴史ある「志摩観光ホテル ザ クラシック」。皇族がこの地を訪れる際に利用されるなど、伊勢志摩を代表するホテルです。こちらのカフェ&ワインバー「リアン」では、宿泊しなくても気軽にランチやお茶、ワインを楽しめます。上品な大人空間で優雅な夏のひとときを過ごしてみませんか。現地ルポでご紹介します。
海からの風が気持ちいい!センスあふれるカフェで至福のひととき【三重・志摩
Aug 20th, 2020 | ロザンベール葉
伊勢神宮のある伊勢市から特急で約40分の海沿いの町・志摩。リアス式海岸の景色が美しく、真珠の養殖、伊勢エビやアワビなど豊富な海の幸でも知られています。数あるビーチの中でもサーフィンのメッカといわれる「国府(こう)白浜」。ここからほど近い高台にある、あまりにもクールな隠れ家空間「SHEVRON CAFE(シェブロンカフェ)」を現地ルポでご紹介します。
お伊勢参りの人気スイーツを自宅で!キュートすぎる「冷凍ぷりんソフト」に注
May 23rd, 2020 | 小梅
三重県伊勢市の山村乳業で販売されているお伊勢参りの人気スイーツ「ぷりんソフト」。その味わいが自宅でも楽しめる「冷凍ぷりんソフト」が誕生し、現在、想定していたよりも10倍の注文が殺到しているという人気商品となっているのだとか。見た目も可愛すぎる「冷凍ぷりんソフト」をチェックしてみましょう!
はちみつ屋の人気ハニーレモンがサワーに!伊勢神宮内宮おはらい町に登場
Apr 19th, 2020 | ロザンベール葉
創業大正元年のはちみつ屋「松治郎の舗」では、4月20日(月)~伊勢おはらい町店限定で“ハニレモ 神宮サワー”が楽しめます。国産レモンと自家製はちみつで作った人気のレモネード。四日市市に本社を持つ「キンミヤ焼酎」とタッグを組み、多彩なハニーレモンのサワーが誕生しました。
「伊勢プリンの鉄人」からレトロで可愛い春限定プリンが登場
Mar 6th, 2020 | ひつじ
伊勢神宮、おかげ横丁に続くおはらい町に店舗を構えるプリン専門店「伊勢プリンの鉄人」。そのレトロな店内やプリンのパッケージから、SNSでも話題となっており、連日多くの方が足を運んでいます。そんな伊勢プリンの鉄人から、春限定の新商品「春プリン きらきら苺さん」が登場。そのきらきらした美しさは、まるで食べる宝石のようなんです。
37年ぶりに行った「世界一おいしいレストラン」その理由は?志摩観光ホテル
Apr 29th, 2019 | TOSHI
筆者は海外を含む食べ歩きにはまっていたときもありますが、8歳のときに、三重県の志摩観光ホテルで食べた料理よりおいしいものを食べたことがありません。なぜなのか、理由を知りたくて、実に37年ぶりにホテル内のレストランにうかがいました。結果をルポします。
泉鏡花も愛した【格式の意義とは?】「ザ フナツヤ」歴史と今、そして未来へ
Mar 10th, 2019 | TOSHI
泉鏡花も愛した「船津屋」。そこで感じた、格式の意義とは?皇族をはじめ、川端康成、志賀直哉、池波正太郎などの文人や要人たちの滞在先として愛されてきました。歴史を受け継ぎ、新たな歴史を紡ぐ「ザ フナツヤ」。ウェディングも注目です!
三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台、絶景を望める三重県「神島」
Jun 1st, 2018 | あやみ
三重県鳥羽市、伊勢湾口に位置する神島は周囲3.9キロメートルの小さな離島です。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台になった島としても有名ですが、石灰岩が侵食してできた独自な景観「カルスト地形」や美しい海が一望できる「監的哨跡」などがあります。今回は、そんな風光明媚な「神島」を現地ルポ。
和菓子派におすすめのクリスマスデザート。7日間限定のホワイトチョコどら焼
Dec 21st, 2017 | TABIZINE編集部
和菓子派のあなたに朗報です。
明治4年(1871年)に創業以来、140余年の歴史を誇る肉の老舗「柿安本店」の和菓子業態「口福堂」「柿次郎」では、和菓子でもクリスマスを楽しめる『ホワイトチ ... more
地方新聞社が選んだ、あなたが知らない日本全国地元グルメおすすめ12選!【
Dec 10th, 2017 | 青山 沙羅
国内旅行に出たとき、一般的に有名な食やお土産で満足して帰ってきてしまうことが多いもの。でも、日本各地にはまだまだ私たちの知らない美味しいものがあります。
私たちが知る機会のなかった日本全 ... more