TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > グルメ > 日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?

日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Sep 8th, 2016. 更新日: Jan 13th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

残暑を越えると、絶好の旅行シーズン。初秋の旅では、土地の美味しいものを見逃せません。旅に出る楽しみには、お目当ての旅めしを食べることも含まれているはず。

2016年4月楽天トラベルでは、47都道府県別「旅めし」ランキング1位に選出された47品に、実際に旅した人(各地の宿泊)から「一番食べたいご当地グルメ」をアンケート調査しました。総投票数3715票の中から選ばれた、一番食べたい旅めしとは。あなたの好きなあの県のあの旅めしは、ベスト10に入っているでしょうか。


【10位】106票 石川県 ノドグロ料理

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

北陸発の「ノドグロ」は、白身のトロと言われるほど脂ののった味わい。今やトレンドの高級魚です。シンプルに塩焼きが一番美味しいかもしれません。新鮮さを味わうため、やはりご当地で食べたいものですね。

石川県2位 治部煮
石川県3位 能登丼

■あわせて読みたい

【八丁堀】のどぐろと焼酎愛が止まらない!手抜きなしの真剣勝負なお店
https://tabizine.jp/2016/07/20/88479/

【9位】108票 熊本県 馬肉料理

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

新鮮な馬刺しは、バターのように口の中でとろけます。牛豚鶏などより、低カロリー、低脂肪、低コレステロール。おまけにヘルシーで高たんぱく質、ミネラルがたっぷり。熊本で桜肉(馬肉の別名)三昧してみたいですね。

熊本県2位 熊本ラーメン
熊本県3位 あか牛料理

■あわせて読みたい
熊本といえば馬肉、馬肉といえばこのお店。本場の有名店で馬三昧
https://tabizine.jp/2016/01/13/54508/

【8位】109票 兵庫県 神戸牛料理

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

世界的にも高級和牛として知られる「神戸牛」は、8位でした。なかなか手が届かないだけに、神戸へ行ったらステーキ! と思う人も多いようです。

兵庫県2位 明石焼
兵庫県3位 いかなごのくぎ煮

【7位】112票 岐阜県 飛騨牛のステーキ

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

世界の神戸牛を抜いたのは、近年人気の高い「飛騨牛」。にぎりでも食べられるそのとろけてしまう美味しさは、TABIZINEの記事でチェックしてください。

岐阜県2位 朴葉味噌
岐阜県3位 鶏ちゃん

■あわせて読みたい
最飛び牛という厳選された飛騨牛を使用。高級感のある飛騨牛ランチ
https://tabizine.jp/2016/08/17/92695/
【岐阜】行列のできる飛騨牛にぎりを食べ比べ!「坂口屋」と「飛騨こって牛」
https://tabizine.jp/2016/08/09/92285/
赤身なのに驚きのやわらかさ!ステーキ専門店で飛騨牛を満喫
https://tabizine.jp/2015/12/07/51995/

【6位】115票 三重県 松阪牛のすきやき

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

すきやきの最高峰「松阪牛」。考えただけで、ウットリしますね。「和田金」「牛銀」は訪れてみたい憧れの店です。

三重県2位 伊勢うどん
三重県3位 てこね寿司

■あわせて読みたい
お伊勢さん帰りにも立ち寄れる!地元松阪で食べる「極上松阪牛の名店」3選
https://tabizine.jp/2014/08/24/17374/

【5位】119票 滋賀県 近江牛料理

日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?

なんと、5位から8位までは続けてブランド牛肉がランクイン。松阪牛や神戸牛を抜いて、トップの和牛に輝いたのは、日本三大和牛の「近江牛」でした。旅先で忘れられない味になった人が多いようです。

滋賀県2位 鯖寿司
滋賀県3位 ふな寿司

■あわせて読みたい
【大阪】とろける旨味!牛かつ専門店で日本三大和牛「近江牛」に舌鼓
https://tabizine.jp/2016/04/07/68886/

【4位】127票 佐賀県 呼子のイカ料理

日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?
写真提供:佐賀県観光連盟 

東京では見ることの出来ない、透き通った新鮮な甘みのある「呼子のイカ」。水晶のような美しさに会いに、佐賀まで出かける価値ありです。

佐賀県2位 佐賀牛料理
佐賀県3位 温泉湯豆腐

■あわせて読みたい
息を呑むほどみずみずしい絶品イカ!佐賀県・呼子の「イカの活きづくり」
https://tabizine.jp/2016/08/22/90521/
【佐賀】地元の方にも愛される味。唐津で食べられる鮮度抜群のイカ料理
https://tabizine.jp/2016/04/11/69427/

【3位】129票 北海道 ジンギスカン

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

海鮮を思い浮かべがちな北海道のベストワンは、「ジンギスカン」でした。爽やかな空気の北海道でいただくジンギスカンは、羊肉の臭みもなく新鮮、価格も手頃。地元では味やボリュームが全く違うということで、海鮮を抑えて、北海道で食べたい旅めしのナンバーワンに。

北海道2位 寿司
北海道3位 海鮮丼

【2位】159票 愛知県 ひつまぶし

日本全国旅めしランキング!47都道府県で一番人気のグルメは?
(C) 公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー

1回で3種類の食べ方が出来る「ひつまぶし」。1杯目はタレのしみたごはんを楽しみ、2杯目は薬味をのせて味を変え、3杯目は出汁をかけて。たまりませんね。

愛知県2位 味噌煮込みうどん
愛知県3位 手羽先唐揚げ

【1位】230票 宮城県 牛タン焼き

美味しいものが満載の日本!絶対食べたい日本全国旅めしランキング

2位以下に圧倒的な差をつけて、ぶっちぎりトップは宮城県の「牛タン」でした。地元でいただく牛タンは、歯応えも厚みも違う! と旅めしナンバーワンに輝きました。

宮城県2位 笹かまぼこ
宮城県3位 ずんだ餅 

さて、あなたの納得のいく結果でしたか。日本は海に囲まれた国なのに、魚よりも圧倒的に肉が人気でした。そして、狭い日本なのに各土地のブランド・グルメが多彩なことにも驚かされます。

美味しいものが満載の日本。魅力的な旅めしに心惹かれますね。秋の旅に出る目的は、「旅めし」が優先になりそうです。

■あわせて読みたい
「京都の旅めしランキング」気になる第1位は?
https://tabizine.jp/2015/09/10/45667/
【グルメランキング】由布院や別府、風情ある温泉地に恵まれた大分の旅めし
https://tabizine.jp/2016/03/01/59167/

[楽天トラベル 【全国版】日本一のご当地グルメ・旅めしランキング 総投票数3715票]
[楽天トラベル、「全国版・旅めしランキング」一般投票結果を発表]
[Photos by Shutterstock.com]

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


, | グルメ,北海道・東北,中部,近畿,九州・沖縄,北海道,石川県,岐阜県,愛知県,三重県,滋賀県,兵庫県,佐賀県,熊本県,宮崎県,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ


北海道のグルメ関連リンク

ドラムカンスープ 天鳳 味噌と醤油 ドラムカンスープ 天鳳 味噌と醤油
OMO5小樽 ナイトラウンジ オイルランプ OMO5小樽 ナイトラウンジ オイルランプ

「北海道どら焼きヌーボー」実食 「北海道どら焼きヌーボー」実食
びえいのコーンぱん 紙袋 びえいのコーンぱん 紙袋
OMO3札幌すすきの  電飾看板 OMO3札幌すすきの  電飾看板
すすきのゼロ番地 すすきのゼロ番地
かなやま湖を渡る列車 かなやま湖を渡る列車
大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ 大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ご当地 #日本一