-
メキシコ屈指の美しい街、グアナファト。毎年11月1日と2日に行われる「死者の日(Día de Muertos)」には、街全体がオレンジ色のマリーゴールドとカラフルな装飾で華やぎます。そう! ここはピクサー映画『リメンバー・ミー』のモデルの1つとされる街。亡き人を偲びながらも、音楽と笑顔に満ちた明るい祭り——それが「死者の日」です。丘の上から見下ろすパステルカラーの家並み、石畳の坂道に並ぶ雑貨店やカフェ、そして街を包むあたたかな祈りの空気。グアナファトは、写真映えと文化体験のどちらも満喫できる、まさに「色彩の街」です。死者の日を前に、まるで絵本の世界のような丘の上から見下ろすパステルカラーの家々、絶景フォトスポット、人気カフェやおすすめグルメ、行き方からお土産情報まで、初めての方にもわかりやすくご紹介します。
-
ブラジル最大の都市・サンパウロ。摩天楼が立ち並ぶビジネス街のすぐ近くに、まるで“食のテーマパーク”のような活気あふれるスポットがあります。それが、地元では「メルカダン(Mercadão)」の愛称で親しまれるサンパウロ市営市場(Mercado Municipal de São Paulo)。ステンドグラスが美しい建物の中で、地元の人々や観光客が集まるのは、南国フルーツの宝庫! しかも試食し放題!その勢いは海外だからこそ「騙されてるのではないか?」と心配になるほどの大盤振る舞い! しかしご安心を。この記事を読めば、そんな心配を払拭して楽しめます! 市場最大の名物「モルタデッラサンドイッチ」もご紹介。
-
中米のコスタリカは、世界有数のコーヒー生産国。豊かな自然と火山性土壌が育む高品質なアラビカ種は、世界中のバリスタやコーヒー通を唸らせています。そんなコスタリカで観光のひとつとして人気を集めているのが、「コーヒー農場ツアー」。中でも現地で絶大な人気を誇るのが、コスタリカ初のグルメコーヒーロースター「Café Britt(カフェ・ブリット)」によるツアーです。日本ではまだあまり知られていないこのブランドですが、首都サンホセから車でわずか30分ほどという好立地にありながら、本格的なコーヒー体験ができるスポットとして、世界中の観光客から人気があります。今回は、Brittの農場ツアーや工場の楽しみ方をご紹介します!
-
中米にあるコスタリカに、世界で唯一のスターバックスの直営農場があることをご存知ですか? その農場・ハシエンダ・アルサシア(Hacienda Alsacia)は、コスタリカの首都サンホセから車で約1時間半、ポアス火山の豊かな自然に囲まれた山あいにあります。2013年にスターバックスがこの土地を買収して以来、ここはサステナブルなコーヒー栽培と研究の拠点として活用されており、観光客にも一般公開されています。コーヒーツアー、焙煎体験、絶景カフェにショップと、訪れる楽しみが詰まったこの農園。筆者は実際に現地を訪れ、あまりの感動にコスタリカ滞在中2回訪問してしまったほど。今回はその魅力をたっぷりご紹介します!
中南米・カリブの記事一覧
中南米・カリブのカテゴリー

