~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【宮崎県お土産人気ランキング】おしゃれなお菓子や人気のスナックも!空港やスーパーで買える7選
宮崎県でお土産を買うなら、何を買えばいい? 迷っているあなたに、名産のマンゴーを使ったおしゃれなお菓子や、昔ながらのレトロ可愛い銘菓、甘くないスナックまで、おすすめの商品を紹介します。宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)や宮崎駅、スーパー、道の駅など、買える場所や、実食ルポ人気ランキングTOP3も掲載しているので、参考にしてみてくださいね。
わたなべ たい
【レトロなドラッグストア「池田屋安兵衛商店」で薬作り体験】お土産に「反魂飴」もおすすめ|富山県
白壁土蔵造りのいつもと違うドラッグストア「池田屋安兵衛商店」。江戸時代に誕生した「反魂丹」の製造元で、今もなお作り続けられるその薬は、富山の薬売りの礎を築いたとも言われるほど。店内には和漢薬を始めとしたさまざまな薬が並び、そんな今で言うドラッグストアで、お土産にも最適な「反魂飴」を見つけました!
kanoa
【変なぷりん】「生もっちぷりん」がのびすぎてウマすぎた|福井県のお土産
福井県のお土産の代表格の1つが、羽二重餅。羽二重くるみや羽二重トースト、生羽二重餅など進化系羽二重餅も増えています。そして先日またしても新しい羽二重スイーツを発見しました。その名も「生もっちぷりん」。びっくりするほどびよ〜んとのびて、しかも想像を遥かに超えておいしいんです。要冷蔵ですが、福井駅内のショッピングセンター「くるふ福井駅」でも買えるので、新幹線おやつとしても、福井県のお土産としても推したい!
大林 等
【香川県・小豆島 オリーブづくしのお土産12選】オリーブそうめんやオリーブサイダーも
瀬戸内海に浮かぶ島、香川県の小豆島は一年を通して温暖な気候に恵まれ、オリーブが盛んに栽培されています。実はオリーブは、オイルをたっぷりと含み香りが高いため、食品やコスメなど広く利用され、小豆島ならではのお土産として人気です。オリーブオイルだけでなく、オリーブそうめん、オリーブラーメン、オリーブチョコレートまで! オリーブづくしの小豆島土産を11種類ご紹介します。
RUKA
【片手で食べられるお土産タルト!】大阪で人気のタルト専門店「マルサンカクシカク」が新宿・イイトルミネに東京初上陸
大阪にあるタルト専門店・マルサンカクシカクが、2024年4月17日にオープンした、JR新宿駅改札内「EATo LUMINE(イイトルミネ)」に初出店。どこでも食べられるように工夫されたタルトは、見た目も可愛くお土産として大人気です。タルトはもちろん、キューブパウンドや焼き菓子など、ラインナップも充実しており、メニューを見ているだけでテンションが上がります。今回は、マルサンカクシカクの魅力を実食を交えてご紹介。
西門香央里
【今買うべき映え土産】北海道の素材と厳選カカオで作った一口サイズの「ショコラブラウニー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は北海道の「ショコラブラウニー」です。
miri
【新宿限定 ドーナツ型もなかが可愛い!】バターサンド専門店「⼋by PRESS BUTTER SAND」の和洋折衷お菓子がイイトルミネに登場
JR新宿駅改札内に新たなエキナカグルメスポットとしてオープンした「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。その中にバターと和菓子を掛け合わせた「バター和菓子」のお店「⼋by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレス バター サンド)EATo LUMINE新宿店」がオープンしました。八としては初めての単独出店となるEATo LUMINE店には、ここでしか買えない限定スイーツもあるとのこと。一体どんなスイーツなのかチェックしてきました!
【静岡県沼津市】箱根西麓で採れたにんじんを贅沢に使用!キャロットケーキが新登場
静岡県で和洋菓子を販売する雅心苑(がしんえん)から、新商品「箱根西麓キャロットケーク」が登場。三島市の箱根西麓(はこねせいろ)で採れたにんじんをふんだんに使い、スパイスにシナモンを利かせたキャロットケーキです。地元の食材を活かしたお菓子屋さんの新商品をご紹介します。
【山形県お土産実食ランキング】おしゃれスイーツ・定番お菓子・ご当地パンおすすめ18選も
【2024年4月18日更新】山形空港で買える定番の人気商品や、樹氷で有名な蔵王の定番お菓子、山形ならではのおしゃれなさくらんぼスイーツ、ご当地パンなど、おすすめのお土産18選をお届けします。さらに、実際に買って食べて確かめた山形のおすすめ土産を読者の注目度ランキングでご紹介! 山形でお土産を買うなら要チェックのラインナップです。
ぶんめい
【スイーツ新ブランドを実食】新宿「EATo LUMINE」に全国初の専門店をオープン「果実とバターcanarina(カナリナ)」
2024年4月17日(水)、新宿駅改札内にオープンした“エキナカグルメスポット”「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。新ブランドや東京初進出の人気店を中心に、ここでしか手に入らない限定商品なども多数登場しています。中でも注目したいのは、今回の出店が全国で初となるスイーツの新ブランド「果実とバターcanarina(カナリナ)」。イイトルミネでしか買うことのできない、お披露目間もないスイーツを、実食ルポで紹介します。
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
氷川神社とコラボしたご縁スイーツ!お手頃価格の焼き菓子も「氷川の杜YAKUMO」がエキュート大宮にオープン
【大阪に赤福の喫茶スペースが復活】伊勢以外ではここだけ!4月8日にオープン|大阪高島屋地下1階
東京都「榮太樓飴」は江戸時代から続く老舗の味!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意