~人生に旅心を~
kanoa
【福島ご当地グルメ】濃ゆい!濃ゆい!これはもうスイーツ!福島に行ったら絶対食べてほしいヨーグルト「べこの乳発 会津の雪」
福島で見つけた衝撃的なヨーグルト、べこの乳発「会津の雪」。べこの乳はその濃厚さから県内外にファンがいる乳製品ブランド。牛乳・ヨーグルト・チーズ・アイスなど様々なラインナップがあります。べこの乳ブランドの、その濃ゆすぎる唯一無二の味わいは、『マツコ&有吉 かりそめ天国』『どっちの料理ショー』などのテレビ番組でも取り上げられ話題。福島の外せないご当地グルメ、お土産にもおすすめです。
kurisencho
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN VEDETTE LUXE<アンヴデット リュクス>」の見惚れるスイーツ
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「BLUE TOKAI COFFEE」とは?
【こちらの店舗は閉店しております】東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
Sayaka Miyata
せんべいの中に水飴!青森で愛される「あめせんべい」ってどんな味?【青森県おすすめ土産】
今回紹介するのは、冬季限定で販売される八戸屋のあめせんべい。黒胡麻たっぷりのせんべいに、水飴を挟んだお菓子です。一体どんなお菓子なのか、想像がつかなかったのですが、食べてみると意外な味。商品ラインナップや価格、販売場所などの情報も、実食ルポでお届けします!
Chika
【京都のレア土産】これがどら焼?買えるのは毎月3日間だけ!笹屋伊織「代表銘菓どら焼」
京都で毎月3日間しか買えない幻のどら焼があるのを知っていますか? 笹屋伊織の「代表銘菓どら焼」は、毎月20日、21日、22日しか販売されていません。3日間しか販売されないというのも驚きですが、実際のどら焼を見ると「これがどら焼!?」と言いたくなる不思議なお菓子なんです。今回はそんな幻のどら焼を実食ルポで紹介します。
Mayumi.W
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラボグッズ争奪戦ルポ
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!
【こんなに違う!生八つ橋4種食べ比べ】おたべ・聖護院・西尾・夕子の賞味期限や価格もチェック|定番京都土産
京都の代表的なお土産のひとつ、生八ツ橋。京都ではたくさんの種類が販売されていて、どれにしようか迷ってしまう人も多いのでは? そこで今回は、生八つ橋の代表的なブランド「おたべ」「聖護院八ッ橋総本店」「本家西尾八ッ橋」「夕子(井筒八ッ橋本舗)」のニッキ味を食べ比べ! それぞれの味の違いや特徴を紹介します。どれも京都駅で買えますよ。
【おすすめ京都土産実食】しっとり&ほろほろ新食感のレアクッキー「京えくぼ いちご」
今回紹介するのは、甘酸っぱい苺のフリーズドライを贅沢に使ったチョコレート風味のお菓子「京えくぼ いちご」。スペインやラテンアメリカのお菓子「ポルポローネ」を、京都らしく和風に仕上げた新食感のレアクッキーです。京都駅などで購入することができ、苺が描かれたパッケージも可愛い、京都のお土産にぴったりな「京えくぼ いちご」を実食ルポで紹介します。
山口彩
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろうの映えキャンディギフト
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!
TABIZINE編集部
【みつあめ スイートリップ 人気ランキングTOP5】リップグロスみたいで可愛すぎる!あめやえいたろうの映えキャンディギフト
心ときめく可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。一番人気の「みつあめ スイートリップ」は、まるでリップグロスのような可愛らしいパッケージが特徴のみつあめです。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも