~人生に旅心を~
山口彩
【石川県・金沢の縁起がいい人気土産】迷ったらこれ!金沢 うら田「加賀八幡 起上もなか」
金沢のお土産といえば、やはりお菓子が人気。今回紹介するのは、一度見たら忘れられないおしゃれなパッケージの定番和菓子、金沢 うら田の「加賀八幡 起上もなか」です。縁起物でだるまのようにコロンと可愛い個包装だから、ばらまき土産にも重宝します。1個税込173円でこの可愛さは秀逸。賞味期限は製造日より15日間と日持ちもし、金沢駅でも買えます。これは絶対、もらったらうれしい!
Sayaka Miyata
【東京駅おすすめ土産実食】これ好き!リピ確定の5層仕立て「Berry UP!」いちごサンドクッキー
【こちらの店舗は閉店しています】JR東京駅構内にある苺を使ったスイーツの専門店「Berry UP!(ベリー アップ!)」の「いちごサンドクッキー」。カリッと香ばしいチュイールクッキーに甘酸っぱいいちごチョコレートをサンドした、5層仕立てのクッキーです。わんこと苺のイラストが描かれたパッケージがとっても可愛い! 個包装なのでばらまき土産にもおすすめですよ。
Chika
【ご当地B級グルメ土産】東北・信越限定「焼そばバゴォーン」がうまい!うれしいわかめスープ付き
東北・信越エリアで限定販売されているマルちゃんのカップ焼きそば「焼そばバゴォーン」。わかめスープ付きで、ザク切りキャベツとチキンダイスが入ったソース焼そばです。今回は青森でお土産として購入してきたので、どんな味なのか実食ルポとともに紹介します。
本店では売切必至!大人気「中里」の揚最中を実食ルポ【東京駅おすすめ土産】
食通が通う隠れた名店としても知られる和菓子店「中里」。大丸東京店では「揚最中」「南蛮焼」が東京土産として人気です。特に揚最中は、本店では午前中に売り切れてしまうそう。今回は、そんな大人気商品「揚最中」をご紹介。味はもちろん、お店の場所、価格、日持ちまで、気になるポイントを実食ルポでお届けします!
TABIZINE編集部ブログ
なんだこれは!石川県の縁起物、七尾銘菓「ながまし」がクセになる【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、北陸観光PR会議の地域ブースでいただいた石川県・七尾銘菓「ながまし」について。縁起のよいお菓子として地元で愛される「ながまし」。実は見るのも食べるのも初めてだったんですが、ただのあんこ餅だと思って食べてみると、そのクセなる味わいに驚きました。
TABIZINE編集部
【大阪のお土産にも】おこしの老舗・あみだ池大黒から 国産米100%チップス「NICE RICE CHIPS」新発売!
大阪府にある、1805(文化2)年創業の菓子店「あみだ池大黒」にて、お米チップス「NICE RICE CHIPS」が新発売。国産うるち米100%の生地を、素材の風味が引き立つ米油だけでカラッと揚げた軽やかな食感の新しい大阪土産です。JR新大阪駅新幹線改札内「GRAND KIOSK」やアントレマルシェ新大阪中央口店など、新大阪駅4店舗での先行発売されます。
kurisencho
【福岡・縁起がいい博多のお土産実食】もっと買っておけばよかった!石村萬盛堂の「祝うてサンド」で喜び配る
九州各地や本州への移動のプラットフォームである福岡・博多駅。改札内外はお土産であふれていますが、新幹線の改札内で、シャンシャンとにぎやかな掛け声に誘われて“縁起がいい博多みやげ”を発見。「石村萬盛堂」が販売している「祝うて(いおうて)サンド」です。博多の風習から生まれたキャラメルサンドをおやつにいただいてみました!
【2023バレンタインで話題のチョコ48選】注目のフェアから有名ショップ最新作・おすすめのお取り寄せまで
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
kanoa
【実食速報】知る人ぞ知る幻のチョコレートケーキ「ラムーン・ザッハトルテ」食べてみた
常設店舗のない、冬だけ登場するラムレーズンスイーツ専門店『ラムーン』をご存知でしょうか? 幻のスイーツ「ラムーン・ザッハトルテ」は、昨年のバレンタインでは期間中14,000個を販売したという話題のチョコレートケーキです。2,000個以上の試作を重ねた「ラムーン・ザッハトルテ」のお味は?実食ルポで紹介します!
ちあん
【無印良品の神奈川県限定スイーツ実食】絶妙な甘さでサックサク!「神奈川のミルフイユ 湘南ゴールド&チョコレートクリーム」
さまざまな商品を幅広く取り扱う無印良品に、神奈川県限定販売のお菓子「神奈川のミルフイユ 湘南ゴールド&チョコレートクリーム」が2023年2月8日(水)より限定登場中! 数量限定×地域限定の商品とあり、SNSなどではじわじわと話題に。この記事では、「神奈川のミルフイユ 湘南ゴールド&チョコレートクリーム」の実食ルポをお届けします。
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!