~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【世界ランキング2023】GDPトップ10!日本はドイツに抜かれ4位に転落
世界各国の経済状況を把握する指標であるGDP(国内総生産)。日本は長らく、アメリカ、中国についで世界3位でしたが、2023年、4位のドイツに抜かれ、ランクダウンしました。国際通貨基金(IMF)が発表した2023年の世界各国のGDPから、ランキングトップ10を紹介します。
【日本語を学ぶ人が多い国トップ10】3位韓国・2位インドネシア・1位は?
世界で一番話している人が多い言語は、約15億人の話者がいる英語です。一方、日本語は1億2,500万人以上に話されていて、世界の中で話されている言語の中では10位前後に位置しています。しかし、日本語を学ぶ人の数は約380万人に上り、ある調査では、日本語は世界で5番目に人気の言語だそうです。そこで、日本語を学ぶ人が多い国・地域のランキングトップ10を紹介します。
あやみ
【水がきれいな川ランキング】荒川・川辺川・ 五ヶ瀬川は10年以上連続でランクイン!
国土の約75%を山地が占める日本の川は、標高の高い上流から河口までの距離が短く、川の水は急勾配で流れ落ちるのが特徴です。今回は、日本の一級河川で水がきれいな川のランキングをご紹介します。何気なく景色に溶け込んでいる近所の川や、旅先で訪れた場所に流れている川をじっくり観察したくなるかもしれませんよ。
【世界面積トップ10】日本はランキング何位?1位は世界の13%を占めるロシア!
世界の面積は1億3,009万4,010平方キロメートル。世界には196カ国(2023年3月時点)の国がありますが、一番大きな面積を占める国はロシアです。では、日本の面積、約37万8,000平方キロメートルは世界で何番目の広さでしょうか? 面積の大きい国ランキングトップ10と日本の順位を紹介します。
【世界人口ランキング2023】日本は1億2,330万人で12位!中国を抜いた1位は?
国連人口基金(UNFPA)の「世界人口白書2023」によると、世界の人口は2022年11月に初めて80億人を上回り、2023年半ばの推計では80億4,500万人に達するとのこと。日本の人口は世界12番目に多い1億2,330万人でした。増加が続いている世界の人口ランキングトップ10を紹介します。
【外国人観光客国地域別ランキング】3位アメリカ・2位台湾・1位は?インバウンドの特徴や傾向も解説
「インバウンド」という言葉がよく聞かれるようになりましたが、インバウンドとは、外国人が訪れてくる旅行、訪日外国人のこと。都内や観光地などでも、さまざまな外国人観光客の姿が見かけますよね。いったいどの国や地域から来る外国人が多いのでしょうか? 2023年1月〜7月に日本を訪れた訪日外国人の国地域別ランキングトップ10を紹介します。各国地域別の特徴や傾向もまとめました。
【湖の水質ランキング】最もきれいな湖は北海道・福島県・秋田県にあった!水の環境基準「COD」も解説
旅先で訪れた湖のきれいさに感動した経験はありますか? 日本には琵琶湖のような669平方キロメートルにおよぶ大きな湖から、田沢湖のような水深が423mもあるものまで、さまざまな個性を持つ湖が点在しています。今回は、日本の湖の水質ランキングをご紹介! いずれも、どの程度のきれいさなのか、実際に訪れて確かめたくなりますよ。
【世界大学ランキング】東大は何位?1位は8年連続でオックスフォード大!
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)」が毎年発表している「世界大学ランキング」。2024年版は、108カ国・地域の1904大学が調査対象で、トップ10は英米の大学が占めました。日本からは119校がランクインし、最高位29位に入ったのは東京大学です。トップ10大学と日本の上位校を紹介します。
【2023年イルミネーションランキング】イルミネーションアワードが改称!新アワードで1位に輝いたのは?
過去10年に渡り実施されてきた「イルミネーションアワード」が改称! 新たに創設された「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード ※通称:IIA)」が発表されました。2023年ランキングで選ばれたイルミネーションスポットは? 日本三大イルミネーション、関東三大イルミネーションはランクインしている? 輝くイルミネーションの写真と共にご紹介します。
【外国人が旅行で訪れてみたい都道府県ランキング】3位東京・2位沖縄・1位は?
日本への外国人観光客が増加しています。2023年の訪日外国人数はコロナ禍前の2019年の6〜7割程度にまで回復しているそうです。では、日本を訪れる外国人は、どこへ行きたいと思っているのでしょうか? 「日本旅行で訪れてみたい都道府県とその際に活用するSNS」に関する調査の結果を紹介します。
【日本への好感度が高い国ランキング】3位ドイツ・2位デンマーク・1位は?
【外国人がよく行くファミレスランキング】3位ココス・2位ガスト・1位は?
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】