~人生に旅心を~
Yui Imai
タピオカミルクティーが格安なのにおいしい!台北・迪化街近く「特仕茶」【台湾】
日本ではだいぶブームが過ぎ去ってしまったかもしれないタピオカですが、台湾ではもはや文化、街の至る所で購入できる定番のドリンクです。先日、台北の問屋街・迪化街に行った帰りに「特仕茶」というドリンクスタンドに立ち寄ってみたのですが、特濃タピオカミルクティーが35元(約126円)と格安でびっくり。しかも、ちゃんとおいしいんです。
kelly
「八ヶ岳 ホテル風か」で、きめ細やかなおもてなしに癒される【山梨県】
澄んだ空気のなか、ちょっとした気分転換をはかりたい。温泉と美味しいものもあったらサイコー! 近場でそんな場所はないかなと考えていた時、「お酒が好きなあなたにぴったりの場所があるよ」と、友人にリコメンドされたのが、「八ヶ岳 ホテル風か」でした。お酒好きでなくてももちろん十分に楽しめる、都心から2時間という立地も魅力の、高原の宿「八ヶ岳 ホテル風か」をご紹介します。
Kasumi Abe
製造工場も構えた手作りチーズの専門店と本格的ワインバー【ニューヨーク】
シアトルで大人気の、自然派手作りチーズ専門店がこのニューヨーク支店をオープンしたのは2011年のこと。以来、地元のチーズ好きや観光客らに親しまれています。地下は本格的なワインバーですから、そこで実際にチーズとワインを楽しめるのもいいです。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【95】ハイキングが・・・くる〜?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。海外旅行や屋内イベントには行きづらい昨今、これからはハイキングや登山の波が来るかも。イチ押しは高尾山!?
ラサネン優子
黒いスイーツの正体とは!?フィンランド流イースターの過ごし方【フィンランド】
今回は、フィンランドのイースタ(復活祭)、フィンランド語で「pääsiäinen:パーシアイネン」の過ごし方と伝統的な食べ物について、ヘルシンキ在住ライターがご紹介します。
鈴木幸子
人気リゾート地ダナン、ベトナムいち清潔なホン市場で「ワカメドリンク」にハマる!【ベトナム】
ベトナム中部にある人気都市ダナン。今回スポットを当てるのは、ダナンからエクスカーションで訪れる人気観光地のフエやホイアンに紛れてちょっと見落としがちなダナン中心街です。ここでハマったハン市場内のチェー(甘味ドリンク)をご紹介します。
山本美果
盲目ライターの旅日記!知られざる『清水寺』のバリアフリールートを大公開【京都】
京都の『清水寺』には、「車椅子境内参拝マップ」なるものが存在します。ただし、そこは1000本の手を持ち、“全ての人の思いを受け入れること”をモットーとする御本尊、『千手観音菩薩』の精神を可視化した世界。決して障害者や高齢者のためだけの特別なルートではありません。人によっては、“裏ルート”と呼ばれたりもしますが、それは、誰もが通っているのに、その優しさや魅力に気付いていないだけの道です。
石原あや乃
100点以上のアート作品が集結!お籠りステイにも最適なのは、隈研吾デザインの新感覚ホテル【大阪府】
新歌舞伎座の跡地に誕生した「ホテルロイヤルクラシック大阪」は、ちょっと変わったアプローチが話題なんです。そう、宿泊するというホテルの役割に加えて「ミュージアム」というコンセプトが軸にあること。日本を代表する建築家の村野藤吾が設計した新歌舞伎座の面影を残しつつモダンに生まれ変わらせた隈研吾デザインの館に点在する100点以上ものアート、そうここでしか見られない美術作品を、探してみませんか?
タイムズスクエア至近の、日本には絶対にない雰囲気&美味しいピザ屋John’s【ニューヨーク】
ニューヨークの中心地、タイムズスクエアで美味しいピザが食べたいと思ったら、John’sがおすすめ。味も美味しいし、店内の広さや天井の高さ(&壁画)など、日本には絶対にない雰囲気の中で食事が楽しめます。
Nao
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作ってみた
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】