~人生に旅心を~
フレッチャー愛
砂糖たったの12%なのに絶品!ホテルショコラの「神様のアイスクリーム」を実食ルポ
昨年日本上陸を果たし11月1日に新たに表参道店もオープンしたイギリスの高級チョコレートショップホテルショコラ(Hotel Chocolat)。ショップに併設されているカフェで砂糖がたった12%しか入ってないのに絶品と話題の神様のアイスクリーム(Ice cream of the Gods)を実際に食べてきました!
kurisencho
イルミネーションが美しすぎる!海の夜景スポット「竹芝客船ターミナル」は最高のデートスポット
クリスマスを目前に、だんだん街がイルミネーションで彩られて気持ちも踊る季節となりました。浜松町駅から歩いて10分ほど、竹芝駅からはすぐ到着する「竹芝客船ターミナル」の屋外デッキではいつもの海の夜景がキラキラとクリスマスイルミネーションのように輝いていて、人混みを避けた夜景スポットにピッタリでした。
kelly
愛犬とサシで旅をする。人気ペットホテル「ルシアン旧軽井沢」訪問記【長野県・軽井沢】
愛犬も大切な家族。一緒に旅して楽しい思い出を作りたいですよね。でもクルマがないとワンコ連れの旅はなかなか大変。そんななかクルマを持たない人にとっての強い味方が軽井沢。東京から新幹線で約1時間。そんなわけで今回、軽井沢のペットホテルのなかでもとくに評判のいい「ルシアン旧軽井沢」に、愛犬(5歳・ミニチュアダックス)とともに出かけてきました。
鳴海汐
大分旅行で手に入れた満足みやげを厳選!定番&意外なもの8選【大分県】
大分北部を周る3日間の旅で出会った、お土産をご紹介します。「日本一のおんせん県おおいた」らしいものと、そうでないものとありますが、買ってよかったものばかり。自分用にも人へプレゼントにもチェックしておくと便利です。
西門香央里
【東京駅限定】話題のチーズスイーツ専門店「CAPTAIN CHEESE TOKYO」のお菓子3種を実食ルポ
多くの観光客が行き来する東京駅。場所柄、この駅には多くのお土産屋さんなどのショップが並びます。中には東京駅でしか買えない限定物も!今回は東京駅限定の「CAPTAIN CHEESE TOKYO」をご紹介します。
1人旅でも泊まれる!大人女性にオススメしたい、日田市と別府市の温泉宿2軒の宿泊ルポ【大分県】
たった1人で温泉に行って、好きなだけ温泉に浸かってデトックスしたい!そう思っても、1人旅では受け入れてくれる温泉宿がいまだに少ないのが現実。今回2泊3日の大分北部の旅でシングルユースが出来た、日田市の天ヶ瀬温泉と別府市の明礬温泉の宿をご紹介します。
TABIZINE編集部
【2019年最新版:台湾の夜市まとめ】すべて現地取材!台湾のB級グルメを満喫できる夜市
台湾旅行の楽しみのひとつ夜市。夜になると台湾の街のアチコチに夜市が現れ、多くの人で賑わいます。安くて美味しいB級グルメも豊富で、食べ歩きにもピッタリです。台湾のナイトライフを楽しめる夜市情報や、オススメのナイトマーケット 、夜市を楽しむコツなどをご紹介。すべて台湾を知り尽くしたTABIZINEライターによる現地ルポです。
匠の技術に圧倒される!「小鹿田焼(おんたやき)」と「別府竹細工」を現地ルポ【大分県】
民藝運動で知られる柳宗悦が愛した小鹿田焼を学ぶ「日田市立小鹿田焼陶芸館」と窯元の「小袋定雄窯」、そして人間国宝による竹細工の作品が並ぶ「別府市竹細工伝統産業会館」を訪れました。大分で育まれた匠の技術に触れることで、旅が一層豊かになることでしょう。
minacono
シャトルバス片道無料!パリ空港近く「ロワシー・アン・フランス地区」ホテルが便利すぎた
フランスの旅行で、パリ着が深夜便だったり出発便が早朝だったりすると、市街地~空港間の移動が不安になりませんか?そんな時に役立つようなリーズナブルなホテルが、空港付近には何軒もありますよ。便利なシャトルバスの乗り方も併せてご紹介します。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【11】時空を超えるメタセコイア<東京>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を向けない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見えてきます。今回会いに出かけたのは、まっすぐに伸びる大木・メタセコイアです。都内に美しい森があります。そして紅葉もきれいだというのです。
【可愛すぎるスタバ2025最新ルポ】チャイナタウン「37スミスストリート店」の限定グッズ&フォトスポットは必見|シンガポール
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?