~人生に旅心を~
kurisencho
LeTAOのチョコレートスイーツ専門店「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」の絶品ソフトクリームを実食ルポ【北海道・小樽】
筆者が、北海道・小樽で行ってみたかったスイーツショップのひとつに「LeTAO(ルタオ)」があります。小樽でも6店舗ありますが、その中で唯一、ルタオのチョコレートを楽しめる専門店があります。チョコレート好きを魅了するチョコレートがたくさんで目移りしますが、ぜひ食べてほしい絶品ソフトクリームと小樽限定スイーツを紹介します!
水澤敬
世界のショートフィルムを品川の野外シアターで!「品川国際映画祭」がオープン
高層ビルが立ち並ぶ品川駅周辺のオアシス「品川インターシティ」。その中心にあるセントラルガーデンに2019年11月5日、アウトドアシアター「品川国際映画祭」がオープン。世界各国のショートフィルムが無料で楽しめる空間に注目が集まっています!
AYA
支笏湖に行ったならチャレンジしたい!紅葉の絶景を満喫するカヤック体験【北海道】
紅葉真っ盛りの北海道。ドライブやハイキングもいいけれど、せっかくなら普段できないようなカヤックにチャレンジして、紅葉に囲まれた北海道、千歳川の流れに身を委ねてみませんか?紅葉シーズンの千歳川カヤック体験を現地ルポ!
阿部 真人
1本の木に会いに行く【10】パワースポット・来宮神社の大楠<静岡県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を向けない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、観察し、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見えてきます。今回はパワースポットとして名高い静岡県熱海市にある来宮神社の大クスに初めて会いに行きました。樹齢2000年といわれる大楠、どれほど巨大な木なのでしょう。
新千歳空港ソフトクリーム総選挙第3位!老舗銘菓「わかさいも本舗」あんぽてとソフトを実食ルポ【北海道】
北海道のおいしいものが凝縮している新千歳空港。茶色のくまさんのお饅頭と黄色のソフトクリームがドンと目立つ「わかさいも本舗」。牛乳のイメージが強いソフトクリームですが、新千歳空港ソフトクリーム総選挙2019で第3位に輝いたこのソフトクリームは実食するしかありませんでした! 北海道の老舗の銘菓とともに、レトロで新しいスイーツをご紹介します。
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【11】ローカル肉まん店「妙口四神湯 肉包專賣店」
台北の問屋街・迪化街は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。迪化街の十字路の角で営業している「妙口四神湯 肉包專賣店」は、熱々の肉まんがとにかく大人気!薬膳スープ・四神湯と一緒にいただいてみましょう。
プリンを超えたプリンソフトクリームを実食ルポ!「長崎南山手プリン」が人気すぎる理由を解明
2019年10月24日~29日に東京・東武百貨店池袋店で開催された「長崎展」に立ち寄ったところ、初出店のお店を発見しました。2019年春に長崎にオープンしたプリン専門店「長崎南山手プリン」です。発売から3ヶ月で1万個以上販売したという「南山手ステンドグラスプリン」を届けに登場していましたが、そこにはプリンにも負けず劣らずのプリンスイーツがあったので、ご紹介します!
見ているだけで癒やされる劇的なかわいさ!「チャーリーのパンケーキ工場」で人気のパルフェを実食ルポ【北海道・小樽】
小樽観光のメインの町並みから小樽運河の方へ行ってみると、臨港線の道路沿いにある建物の2階にオシャレな「工場」を見つけました。海外映画のアパートのような佇まいのカラフルな扉の前には満面の笑みのパネルとソフトクリームのポスター。玄関を開けて2階へ昇るとすぐにある「チャーリーのパンケーキ工場」は、洋風でありながら和風も感じる隠れ家的カフェスポットでした。
筒井麻由
往復1万円!韓国No.1LCCチェジュ航空を搭乗ルポ、機内の様子や乗り心地は?
「少しでも安く海外に行きたい!」そんな時に重宝するのが格安航空会社LCCの存在。特に東京から3時間程で到着する韓国旅行へは、就航本数も多くとても便利です。今回は、そんなLCCの中でも韓国No.1と言われる「チェジュ航空」を搭乗ルポ。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【74】キラッキラ ドバイ(1)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、筆者がドバイに行った時の体験談をクローズアップ。地価が異なる外国では、ついつい金銭感覚が狂ってしまう・・・なんてこと、ありませんか?
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【御殿場アウトレットで花火や屋台の夏祭り!】クラフトビールも集結するグルメフェス|Gotemba Night!! 2025
【まるで海外のようなタリーズコーヒー!】歴史的建物内にあるおしゃれ空間を満喫|タリーズコーヒー 日本大通り店
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも