~人生に旅心を~
Yui Imai
【台湾】日本ではなかなか食べられない野菜を台湾で!おすすめ野菜料理6つ
台湾グルメと聞くと、小籠包や牛肉麺、魯肉飯などお肉料理が多く思い浮かぶかもしれません。でもせっかくなら日本ではなかなか食べる機会のない野菜料理を食べてみたいもの。台湾でよく食べられている、めずらしい野菜やおすすめ野菜料理を6つご紹介します。
TABIZINE編集部
衝撃のおいしさ!熱海の無料スポット「小沢の湯」で温泉卵を作って食べてみた
熱海には、「熱海七湯」といわれる源泉があるのですが、そのひとつである「小沢の湯(こさわのゆ)」では、温泉の蒸気で温泉卵を作って食べられるんです! これが絶品!卵は何分ゆでる?行列ができることもあるの?熱海の名所、小沢の湯を現地ルポ!
北川菜々子
フランス人に学べ!暮らすように旅する滞在型の旅行のいいところ
あなたはどのように旅をしますか。筆者が住むフランスでは、別荘やジット(Gîtes)と言われる家やアパートを借りて過ごす、暮らすように旅をする滞在型の旅が一般的。実際、何度かこのスタイルの旅をしてみた筆者が、オススメの理由についてお話します。
米田ロコ
【熱海のお土産&グルメ】こだわりの葛きり。疲れを癒す甘味処「中村屋」
熱海の仲見世通り商店街の甘味処『中村屋』を現地ルポ。涼やかで美しいこだわりの葛きり、お土産にしたいひとくちサイズの『こがね餅』や温泉まんじゅうなど。上品な雰囲気が漂うカフェ・スペースでイートインもできますよ。
青山 沙羅
【ニューヨークのトレンド】歩きながら食べられる「お散歩パスタ」が人気!
新しいグルメが生まれ、世界へ広まるトレンドの発信地ニューヨーク。今のNYCでトレンドの兆しがあるのは、「歩きながら食べられるパスタ」。ローワーイーストサイドにある「Spaghetti Incident(スパゲッティ・インシデント)」をご紹介。
白砂を敷きつめた天空のブックカフェ「ソラノビーチBooks&Cafe」 【星野リゾート リゾナーレ熱海】
熱海の海を見渡す絶景カフェ「ソラノビーチBooks&Café」。白砂が敷きつめられたこのカフェは、“空に浮かぶビーチ”をテーマにした、星野リゾート リゾナーレ熱海内のブックカフェです。居心地抜群のソラノビーチを現地ルポ。
熱海の新名所、海を見渡す絶景カフェ「COEDA HOUSE コエダハウス」
2017年の秋、熱海にオープンした「COEDA HOUSE(コエダハウス )」。海を一望できる絶好のロケーションに、日本を代表する建築家・隈研吾氏が手掛けたという、なんとも興味をそそられるカフェです。熱海の新名所となりそうな絶景カフェをご紹介。
ありえない ! 日本人がフランスのスーパーで驚いたこと〜店員が割り込み!?〜
TABIZINE人気のシリーズ、ありえない!日本人が〇〇で驚いたこと。今回は、筆者が住むフランスのスーパーで、驚いた文化ギャップをお届けします。日本とどのような違いがあるのでしょうか。それでは見ていくことにしましょう。
春奈
京都最強のパワースポット、神秘の森に包まれた鞍馬・貴船をハイキング
「京都最強のパワースポット」ともいわれる、京都市内中心部から日帰りで行ける鞍馬・貴船。京都中心部が大混雑の時期も、鞍馬・貴船は比較的静か。ひと味違った京都の魅力に触れられる、鞍馬~貴船の神秘的な森の中を歩いてみましょう。
台北人
台北のお土産探しにおすすめ!レトロスポット「好, 丘」人気商品ランキング【台湾・四四南村エリア】
台湾、台北101から徒歩五分。レトロでおしゃれだと人気の四四南村エリアにある「好, 丘」は、ベーグルのおいしいカフェレストラン&メイドイン台湾グッズの雑貨屋で、お土産探しにもおすすめ。「好, 丘」の人気商品ランキングTOP10を現地ルポ。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産