~人生に旅心を~
Nao
「フランダースの犬」のラストシーンの舞台になった、アントワープ聖母大聖堂
ベルギー第二の都市アントワープ。15世紀後半から交易の中心地として栄えたこの港町に、名作アニメ「フランダースの犬」のラストシーンの舞台となった大聖堂があります。 ベルギー北部のフ…
わたなべ たい
外国人に大人気!東京10蔵の日本酒をおちょこ1杯300円で飲み比べできる【両国】
JRの両国駅に隣接して大相撲の土俵があるという!? ここ、両国は大相撲の聖地。国技館のことでしょ! いえいえ、それが違うみたいです。江戸情緒を感じることができ、土俵を眺めながら利き酒マシンで日…
春奈
旅するとは限らない?働き方や収入の違い、トラベルライターの種類とは【旅をしながら働く】
旅好きなら気になる、旅を仕事にする方法や、旅をしながら働ける・稼げる職業。今回は、TABIZINEライターたちの生の声による、「旅をしながら働く」特集をお届けします! パソコンとインターネッ…
西門香央里
東京駅でイタリアを満喫!「EATALYグランスタ丸の内店」を徹底紹介!
先日、オープンを果たした東京駅の「グランスタ丸の内」。ここに「EATALY(イータリー)」というイタリア食材を集めたお店がオープンしました。 名前の通り、店内はすべて「イタリア」! 野菜…
青山 沙羅
ライターほど素敵な商売はない? 私がTABIZINEライターになったきっかけ【旅をしながら働く】
旅好きなら気になる、旅を仕事にする方法や、旅をしながら働ける・稼げる職業。今回は、TABIZINEライターたちの生の声による、「旅をしながら働く」特集をお届けします! こんにちは。現在ニュー…
アメリカでマイノリティとして生きる彼女から教わった「自分を愛する」ということ【旅先での出会い】
「彼女」との出会い 忘れもしない、「彼女」と出会ったのは、2年前にイスタンブールで泊まったホステルでした。以前トルコを訪れてすっかり魅了された筆者は、5ヵ月に及ぶアジア横断旅行の最終目的地に…
「バリ島旅行のみかた」編集部
ウブド市場はお土産の宝庫!バリ島の生活をのぞけるバリ島ウブドの中心地
ジュリア・ロバーツ主演の「食べて、祈って、恋をして」の撮影地として世界で一躍有名になったバリ島のウブド。数多くの寺院が立ち並び、伝統的な美しい街並みが残るこの町は、観光客に絶大な人気を誇ってい…
南国生活が教えてくれた生きていくうえで大切な4つのコト
「とにかく日向ぼっこだけしたい」そう思って日本を飛び出したのは2年前の海の日。現在は「バリ島旅行のみかた」という月間40万PVの情報サイトのメインライターを務め、バリ島の情報を発信している筆者が、今回…
TOSHI
【新しい伊勢名物も!】伊勢おかげ横丁グルメの新しい味、おすすめ伊勢名物
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 神に選ばれた国、伊勢。「美し国(うましくに)」には、美しいだけでなく、おいしいものもいっぱいです。 三重県出身の筆者が、伊勢神宮の、伊勢…
旅マニアが特に素晴らしいと感じた夜行列車「サンタクロース・エクスプレス」
ヘルシンキからフィンランド北部へ駆け抜ける夜行列車「サンタクロース・エクスプレス」。車内は新しく機能性にあふれ、とても快適。今回は、今まで8つの夜行列車を経験した筆者が特に素晴らしいと感じた「サンタク…
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア