~人生に旅心を~
西門香央里
分厚いトーストが名物の小さな 純喫茶「珈琲 王城」【東京レトロ喫茶モーニング】
昭和時代のノスタルジックな空気が漂うレトロ喫茶やカフェ。令和のいま、そんなレトロ喫茶が若者を中心に注目を浴びています。喫茶店なのでスイーツや洋食などのさまざまなメニューがありますが、TABIZINEでは朝活にもぴったりのモーニングに着目。今回は、上野にある「珈琲 王城」のおすすめモーニングを紹介します。
もろたけいこ
京都の知る人ぞ知る”通な”おしゃれ絶景バー「琥珀」に入るコツ&楽しみ方
高台寺など”THE 京都”な雰囲気を味わえる東山エリア。そんな国内外の観光客で賑わう東山エリアにある”通な”バー「琥珀」は、知る人ぞ知る人気のバーです。なぜ注目を集めているのか? 「席が取れず入れない!」と言われますが、入店するためのコツも含めご紹介してきます。
kanoa
【富士山の見えるスタバ限定グッズ!】富士山タンブラーや水筒・スノーグローブ&マグカップも
スタバグッズには店舗限定のものがあって、それを集めるのもまた楽しみですよね。レアなお土産にもおすすめ! 今回注目するのは、EXPASA足柄サービスエリア(上り線)店のスターバックスで発見した富士山の見える店舗限定グッズ。水筒としても使える富士山タンブラーや、スノーグローブ&マグカップも! ちょっと特別感のある富士山スタバグッズをご紹介します。
【セブ島に穴場あり!】日本人に知られていない秘境・バンタヤン島とは?
日本から安価で語学留学に行けると人気のセブ島。セブ島は、中心地であるセブ島と、空港やリゾートホテルが連なる・マクタン島があるものの、周辺には離島が存在し、167の島々で構成されているそうです。その中でも日本人にあまり知られていないけれど、フォトジェニックすぎる素敵な島があるのです。その名はバンタヤン島。人が多くなく、のんびりと過ごしたい方にはたまらないはず!
sorano
【世界の果てのような絶景】北海道「野付半島」へ行ってみた!魅力やアクセス方法についても解説!
海水の侵食によって年々地盤沈下している野付半島は、多様な生態系がある北海道の絶景スポット。一方で、木々は立ち枯れ、自然の移り変わり、生と死を見ることができるこの世の果てとも言える場所です。 今回は、そんな不思議な絶景が広がる北海道の野付半島をご紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
岩手のご当地パン!“もち入”「力あんぱん」でどすこい【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、岩手花巻市の老舗パン屋・オリオンベーカリーの「力あんぱん」に注目。中にお餅が入っているあんパンで、レトロなパッケージも可愛い。マツコの知らない世界でも絶賛された、花巻市民のソウルフードでもあるご当地パンを実食ルポ。
【究極の天空インフィニティプール】タイ・バンコク高層ビルに浮かぶ「オークラ プレステージ バンコク」の絶景
タイ・バンコクの年間平均気温は約29度と言われ、1年は3つの季節に分けられますが、総じて私たちにとっては暑い! 暑い国に滞在中欲するのが、”プール”です。バンコクのホテルには屋外プールが多く設置されています。トレンドは「インフィニティプール」。筆者も大のインフィニティプール好き&高層階好きなこともあり、バンコクで究極のインフィニティプールを探してみました。今回は個人的にヒットだった「オークラ プレステージ バンコク」を宿泊ルポでご紹介。
山口彩
なぜ人気?【ニューヨークパーフェクトチーズ】店舗や通販・マニアの口コミも!|東京駅のお土産 NEWYORK PERFECT CHEESE
【2024年8月20日更新】2017年のオープン以来人気衰えぬ、東京駅南通路にある行列店「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」。他の店舗は? 通販は? 毎日完売? など気になる情報もあわせてお届け。お土産お菓子を100種類以上は食べているグルメライター5人のレビュー付き!
土田洋祐
【映えすぎ!】花火や夜景がキラキラと輝く映え写真が簡単に撮れる!100均アイテム×スマホの撮影テクニック
日常をはじめ旅行の思い出の記録として、スマホのカメラで写真を撮る人は多いですよね。今回はそんな思い出の写真をワンランク素晴らしいものにするテクニックを紹介! 100均でそろうアイテムとスマホのカメラだけで、キラキラと光りが輝く映え写真を撮ることができますよ!
1500円で5杯試飲OK!都内最大規模の日本酒試飲コーナーでソムリエAIを体験|銀座・新潟情報館【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、2024年8月8日にグランドオープンした「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」。表参道から移転した新星新潟アンテナショップで個人的に気に入ってしまったのが、都内最大規模の日本酒試飲スペース。40種類の中から、1,500円で5杯まで飲める「新潟清酒・THE SAKE Stand」に注目です!
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!