~人生に旅心を~
大林 等
【群馬「道の駅 赤城の恵」】上毛三山の観光拠点におすすめ!お土産も温泉も楽しめる道の駅
日本には世界遺産に登録されている富士山をはじめ、名峰と呼ばれる美しい山がたくさんあります。群馬県のほぼ中央に位置する赤城山もその中の一つ。豊かな自然が息づく南麓エリアには「道の駅 赤城の恵」があり、周辺地域の魅力を発信しています。
【千葉「道の駅 多古 あじさい館」】のどかな景色を眺めて日本一のお米に舌鼓!
日本人は米を主食としています。全国各地で稲作が盛んに行われ、米どころと呼ばれる名産地は東北など寒冷な地域が多いですが、実は首都圏にも有名な米どころがあります。千葉県香取郡多古町では弥生時代から質の高い「多古米」が生産されてきました。多古町の道の駅「道の駅 多古 あじさい館」は、のんびりとした田園の風景が広がる多古町に建てられ、地元の特産品や地域の魅力を発信しています。
RUKA
【速報!「ユニクロ40周年感謝祭」浅草店ルポ】お得すぎる!エアリズムのポロシャツやインナー・ラウンドミニショルダーバッグまで
2024年5月24日(金)から6月2日(日)の計10日間開催されている、ユニクロの「40周年感謝祭」。お買い得商品や、イベントなどが注目されています。5月24日(金)は1日限定で、国内のユニクロ各店の店長が、自身で選んだ地域の名品を配布。ほかにもコラボTシャツの販売など、さまざまなキャンペーンが開催されています。開店前から大行列ができる「40周年感謝祭」。今回は浅草店を訪れました。お買い得や店内の様子を、現地ルポでお届けします!
TABIZINE編集部
【横浜中華街】お土産にもぴったり!馬油を使ったスキンケア専門店「Bayu Factory」オープン
横浜中華街に馬油由来のスキンケア商品専門店「Bayu Factory(バーユファクトリー)」が、2024年4月23日(火)にオープンしました。肌に優しい馬油を使ったハンドクリームやバームなどが並んでいます。パッケージには横浜ならではのイラストが描かれており、お土産にぴったりな商品です。
【大宮マルイ・韓国スーパー「Annyeon mart」オープン】飲食もできる!韓国コスメ・グルメなど豊富なラインナップ
埼玉県・大宮マルイ1階に最大級の品揃えを誇る韓国スーパー「Annyeong mart」が2024年4月27日にオープンしました。飲食もできる「Annyeong kitchen」も同時オープン。店内は韓国の地元スーパーを思わせるような雰囲気たっぷりで、韓国旅行のような気分が味わえますよ!
【BTSのトラベルグッズ】「BT21 minini(ビーティーイシビル ミニニ)」のパスポートケースと共に海外旅行を楽しみませんか?
海外旅行に必須なパスポート。あなたはパスポートをケースに入れていますか? そのパスポートを保護してくれるパスポートケースは、チケットやお札、カードなども一つにまとめられる便利なアイテムです。機能性が高いものや、デザインを重視したものなど様々で、選ぶのに迷ってしまう人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、世界的スターBTSとLINE FRIENDSのコラボレーションにより誕生した、キャラクター「BT21 minini(ビーティーイシビル ミニニ)」のパスポートケースをご紹介します。
【東京駅】東海道新幹線ホーム初! スムーズに東京土産を購入できる無人店舗「TOKYO BANANA express」オープン
2024年4月18日(木)、東海道新幹線 東京駅16・17番線ホーム上に、初の無人店舗「TOKYO BANANA express」がオープン。『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』、「シュガーバターサンドの木」と、JR東海リテイリング・プラス限定商品となる『東京ばな奈「見ぃつけたっ」ブリュレタルト』東京土産を代表する商品がラインナップされ、出張・旅行などの利用で急いでいる人も、スムーズに購入することができる店舗となっています。
【東京ディズニーランド新作グッズ】ドナルドのクワッキー・ダックシティ注目の先行販売グッズ・スペシャルメニューも公開
【2024年3月7日更新】東京ディズニーランド®では、2024年4月9日(火)から6月30日(日)までの期間、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」が開催されます。パークの随所にダックシティのデコレーションが施されるほか、スペシャルグッズやスペシャルメニューも登場! ドナルドダックが夢に描いたユニークな“ダックシティ”の世界観をイメージした注目のグッズや、スペシャルメニューを、一足早くご紹介していきます。
着込むほど洗うほどに馴染む極上の着心地!京都の高級町家旅館Nazunaのオリジナルリラクシングウェア販売
京都のラグジュアリー町家旅館・Nazunaでは、2024年3月1日から「Nazuna 京都 椿通」「Nazuna 京都 御所」一部客室にてオリジナルのリラクシングウェア「Nazuna 京雅織」が販売されます。日本古来の雰囲気を取り込んだデザインのウェアは、国産綿を使うことで極上の着心地が再現されているそうですよ。
【九州沖縄フェア2024】駅ナカでご当地グルメ&スイーツが買える!3日間限定で人気の駅弁も
東京駅~新大阪駅の「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」「キヨスク」「デリカステーション」では、2024年3月5日(火)より「九州沖縄フェア2024」が開催されます。九州・沖縄地域でしか味わえない商品や有名店とのコラボ商品などが集結。フェア開催初日の3月5日(火)限定で、福岡県のブランドいちご「あまおう」や、福岡県でしか販売されていないやまやの「駅弁」も登場し、東京駅の一部店舗で買えますよ。
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【2025年日本全国にオープンする新施設10選】ジャングリアなどテーマパークや新エリア・注目ホテル・商業施設も