~人生に旅心を~
西門香央里
【2022新作お土産レビュー】博多・福太郎の「めんべい」が一口サイズに!
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第4回は、博多の定番お土産「めんべい」の新作、「博多のめ印 基本のめんたい味」を紹介します。
11月11日「ポッキー&プリッツの日」米国・タイ・中国のポッキー食べ比べ
小さい頃から慣れ親しんできたスティック状のチョコスナック菓子「ポッキー」。日本では年齢関係なく愛される「ポッキー」は、実は世界のさまざまな国でも発売され、その国独特のフレーバーで展開されています。今回は11月11日の「ポッキー&プリッツの日」にちなんで、世界のポッキーを食べ比べしてみました。
坂本正敬
【実は日本が世界一】推定約670億円の年間売上高「ポッキー」はギネス認定
意外な日本一を取り上げるTABIZINEの連載。今回は、日本でおなじみのお菓子が、実は世界で一番だったという話です。11月11日は、そのお菓子の日でもあります。それは「ポッキー(Pocky)」です。
TABIZINE広告部 【PR】
お土産にもおすすめ!匠の技が光る、ドイツの工芸品と郷土菓子に出会う珠玉の旅
マイスターの国として世界的に有名なドイツには、時を超えて受け継がれた匠の技が光る伝統工芸品の数々があります。工芸品や雑貨同様、行く先々で目と舌を楽しませてくれるのが、ストーリーのある郷土菓子。お土産にも最適な、手仕事の美と郷土菓子の数々に会いに、ドイツの地方に出かけましょう。
バレンタイン前にちょこっとトリビア。金沢市民がチョコレートの支出額No.1の理由とは
バレンタインデーが近づいてきました。そろそろどこのお店で購入するか、決めなければいけないタイミングになってきましたね。そんな時期だからこそ、ちょこっとチョコレートに関する話題を。
北川菜々子
“コロナ太り”に効く!?フランスで人気の低糖質お菓子「ジェルブレ」の味は?【実食ルポ】
スティホームが続き、外で身体を動かす機会も、めっきり減ってしまい、コロナ太りが気になる・・・という人も多いのではないでしょうか。そんな中、日本ではコンビニなどの低糖質お菓子がますます人気と聞き、筆者が住むフランスにはどんな低糖質お菓子があるのか気になり、早速スーパーで探してみました!現地からレポートします。
ひつじ
【地方の美味を自宅で】高知県のお取り寄せグルメ3選
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は高知県からおすすめのお取り寄せグルメ3品をピックアップ。ラーメンからフルーツまで、素敵なアイテムがありますよ。
TABIZINE編集部
京都の味がポストに届く!送料込みで気軽に注文できる、京煎堂「京のおやつ便り」
京都・祇園四条に本店を構える「京煎堂」から、税込&送料込みの1,296円で楽しめる「京のおやつ便り」シリーズが新登場します。ポスト投函便を活用するので、ネックとなる送料を気にせず京都の味を自宅で気軽に楽しむことができます。
下村祥子
リサ・ラーソン展の「展覧会図録」と「ゴーフレット」がオンライン販売開始!
東京・松屋銀座で開催されていた「リサ・ラーソン展」も大好評のうちに終了。その会場で販売されていた「展覧会図録」と公式グッズ「ゴーフレット(陶器シリーズ)」が公式オンラインショップで販売を開始しました!自宅でゆっくりリサ・ラーソンの作品を堪能しませんか?
湯島天神の梅が見頃に。甘じょっぱさとほのかな酸味がクセになる「うめざらめ」販売中
かりんとう ゆしま花月では、開催中の「第63回湯島天神梅まつり」で梅にちなんだお菓子「うめざらめ 単衣」を期間限定で販売中です。うめざらめは国産のもち米を使用し、湯島天神の白梅をイメージした梅ざらめをまとわせたあられ。ざらめと甘辛醤油の甘じょっぱさと、梅のほのかな酸っぱさがクセになってしまうお菓子ですよ。
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も