~人生に旅心を~
下村祥子
タピオカや小籠包、中華が食べ放題!「點心甜心」南町田グランベリーパークに
小籠包に台湾スイーツ、色とりどりの点心や本格中華が、まるごと食べ放題で楽しめる!「THE BUFFET 點心甜心」が、大型商業施設「南町田グランベリーパーク」の開業と同日オープン!人気のタピオカドリンクも、お好みにアレンジできて飲み放題です!
鳴海汐
【まとめ】夏の最後に食べたいのはどれ!?静岡茶を使ったかき氷「茶氷」提供する30店舗を公開
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.1から順次各店舗の個性溢れる茶氷をご紹介してきました。ここで、30店舗が提供する夢のようなかき氷を、一挙まとめてそれぞれの茶氷の特徴をご紹介します。一覧でみると、好みの茶氷に早くたどり着けるでしょう。この夏、最後に食べたいのはどれ!?
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.30:フォーレなかかわね茶茗舘】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.30は、お茶処・川根にある道の駅、「フォーレなかかわね茶茗舘」の茶氷をご紹介します。「川根紅茶のグラッタケッカ」は、 半日かけて抽出した川根紅茶を使ったイタリア式茶氷です。
minacono
軽井沢レイクサイドショップの「木漏れ日テラス」9月1日まで
ホテルグリーンプラザ軽井沢の敷地に内にある「軽井沢レイクサイドショップ」横のテラス席「木漏れ日テラス」の営業が、9月1日までとなります。石窯を使ったピザ体験やバーベキュー、天然水のかき氷などなど、夏の終わりを軽井沢でエンジョイしては?
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.29:CAFE(カフェ)うえまる】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.29は、川根本町の茶農家「かねかのううえまる」直営のカフェ、「CAFE(カフェ)うえまる」の茶氷をご紹介します。「茶氷しかまる」は、 自家農園で育てた無農薬の川根ほうじ茶と練乳のシロップがたっぷりかかった、鹿モチーフの茶氷です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.28:天然氷のかき氷 音沙】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.28は、海沿いの町である榛原郡吉田町のかき氷専門店、「天然氷のかき氷 音沙」の茶氷をご紹介します。「天然氷 抹茶あずき」は、 南アルプス八ヶ岳の天然氷をふわふわにかく技術もすごいのですが、注文が入ってから抹茶を点てるという、こだわりが凄すぎるかき氷です。
虹色シロップとフルーツのかき氷!ハワイで人気のレインボーシェイブアイス
カラフルな虹色シロップがインパクト大!ハワイの定番スイーツ「レインボーシェイブアイス」が、ザ・プリンス パークタワー東京と東京プリンスホテルにて、8月31日までの期間限定で販売中!ホテルのパティシエがアレンジした、SNS映え抜群のひんやりスイーツはいかが?
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.27:森木農園】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.27は、牧之原市でお茶や果物を専門とする農家の直売所、「森木農園」の茶氷をご紹介します。「深蒸し茶&マスカルポーネ」は、自家栽培の一番茶だけを使った深蒸し茶の香りをマスカルポーネのエスプーマが引き立てる、甘さ控えめ&さっぱり茶氷です。
TABIZINE編集部
【西武池袋本店】イケセイ アイスパークでひんやりスイーツを味わおう!
東京のデパ地下「西武池袋本店」では、9月3日(火)まで、かき氷やアイス最中といった涼を感じさせるスイーツが販売されます。期間中は約25店舗が週替わりで200近くのメニューが楽しめます。ひんやりスイーツで涼んでみてはいかがでしょうか。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.25:蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.25は、お茶処の島田市が運営する茶屋、「蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋」の茶氷をご紹介します。「茶氷897.4(やくなし)プレミアム」は、 島田市のKAWANE抹茶を使った渋みと、最中の餡の甘さを行ったり来たりできる大人味の茶氷です。
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜市で!
【台北で食べるべきグルメTOP10】台湾在住ライターがおすすめ店も厳選!すべて実食
【期間限定】アンテナショップ「たまてばこ」夏の新作ティラミスかき氷が登場!|昭島市
【行列に並んでみた!】明治神宮前駅すぐ・台湾の人気かき氷「ICE MONSTER」
【日光】雪のような口どけ。三ツ星氷室の天然氷を使った かき氷