~人生に旅心を~
鈴木幸子
一生に一度は拝んでみたい、本の神殿「世界で最も美しいドミニカネン書店」の現地ルポ【オランダ・マーストリヒト】
本好きにはたまらない書店巡り。それが、英国紙ガーディアンが「世界で最も美しい本屋10選」と選んだ場所ならなおのこと。700年以上の歴史をもつドミニコ教会が2006年に書店として生まれ変わりました。今回のオランダ・リノベ建築のベスト1にしたい傑作です。
鳴海汐
日本で1軒だけ!東京・西荻窪にある旅の本の専門店「旅の本屋のまど」を現地ルポ
旅行に関する本だけを扱うお店が西荻窪にあります。魅力的ですが、実店舗の旅の本専門店は日本でここだけ。本の種類は、ガイドブックだったり、料理の本だったり、写真集だったり、小説だったり。さまざまな形で旅したい気持ちを刺激してくれる本屋さんです。
倉田直子
フランスにある「無料で文学作品を聴ける電話ボックス」って、何!?
「きょう、ママンが死んだ。」この有名なフレーズで始まる、カミュの名作「異邦人」。電話をかけて、その名作の一部が受話器の向こうから聞こえてきたら驚きませんか? いまフランス西部の街ナントでは、そんな文学的な電話が存在します。しかも、今では珍しくなった往年の電話ボックス型なんです。一体これは、何なのでしょう?
Yoko Nixon
伝統とヒップスター精神が息づく、マンハッタンの有名書店「ストランドブックストア」
ニューヨークの有名な本屋といえば必ず名の上がる「ストランド ブックストア(Strand Book Store)」。紙媒体が衰退していく今日において、1920年代の開店当時から現在に至るまで、世界中からたくさんの人が訪れるニューヨークで最も有名な本屋です。
まるで本の宇宙?超フォトジェニックな中国のブックストア
吸い込まれていきそうな本のトンネル 頭上まで覆いつくしたドーム状の本棚が、ミラー加工を施した床に映り込み、上下左右の360度を本に囲ま…
Migge
誰にも教えたくない!都内で最高にお洒落なあのブックカフェの秘密
東京都内で常に盛り上がりを見せる渋谷。そんな若者の街渋谷に、騒がしさを忘れさせるような、ひときわ上品でセンスの光るブックカフェがあることをご存知でしょうか。 大人の秘密の隠れ家的ブックカフェWI…
青山 沙羅
【東京3選】ふたりの距離が縮まる、こたつデートができる店
寒くなってくる秋冬は、ふたりの仲を縮める絶好のシーズンです。いつもよりぴったり寄り添って、手を繋いで。冷える足も、温めるとリラックス出来ますよね。もっと距離を縮めたいふたりには、こたつデートをオススメ…
momo
意外と喜ばれるお土産が手に入る!アメリカ最大級の本屋って?
アメリカ最大規模の本屋 持って帰りたい! お土産にしたいアメリカの一冊 カテゴリーごとに陳列されている沢山の本。アメリカらしい可愛いらしいパッケージの本はひと際目立ち…
トゥルーテル美紗子
【在住者イチオシ】知的好奇心を満たす!読書の街シアトルの老舗書店3選
シアトルは読書の街。2015年、アマゾンが発表した全米の都市別「書籍・雑誌・新聞の販売ランキング」で1位を獲得したほどです。アマゾンだけでなく、実店舗で本を買う人も多いのでしょう。味わいある独立系書店…
外国人も通う!京都の個性的な本屋さん5店
「京都といえば寺社」と思いがちですが、この地を何度も訪れる外国人観光客は、寺社よりも京都ならではのお店に足を運びます。中でも韓国や台湾、香港などアジアの人たちに大人気なのが、本屋さん。京都のこ…
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
日本で一番ゴミが少ない都道府県ランキング!2位は「石川県」1位はどこ?
【北海道で大行列!スノーチーズに限定品が登場】バレンタインチョコ「ホワイトスノー」実食ルポ
【2025年の節分はなぜ2月2日?】意外と知らない節分のトリビアと今年の恵方を解説!
【バレンタイン2025 自分へのご褒美にしたいチョコ20選】今しか買えないレアな新商品から500円以下の神スイーツまで