~人生に旅心を~
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.4:GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。Vol.4は、静岡市の「両河内のお茶屋さん」が営む超隠れ家的カフェ、「GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)」の茶氷をご紹介します。「茶氷ピカソ 紅」は、和紅茶のシロップの茶氷とフルーツソースの組み合わせを楽しめる一品です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.3:足久保ティーワークス】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。Vol.3は、静岡茶発祥の地である静岡市葵区足久保の茶農業協同組合が運営するオープンカフェ、「足久保ティーワークス」の茶氷をご紹介します。「足久保お煎茶氷パルフェ」は、 旨み・渋みのバランスが抜群な茶葉で、お店で人気No.1の浅蒸し茶「薫風」(やぶきた)を使ったパルフェ仕立ての茶氷です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.2:MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。Vol.2は、静岡市で焙煎の温度にこだわるティージェラートカフェ、「MARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)」の茶氷をご紹介します。「お茶屋が作ったお茶のシロップ3種とかき氷」は、同じお茶でも焙煎温度で変化する味わいを、茶氷を通して楽しめる一品です。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.1:MATCHA PLACE(マッチャ・プレイス)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.1は、静岡市でお茶屋さんが経営するNYスタイルのカフェ、「MATCHA PLACE(マッチャ・プレイス)」の茶氷をご紹介します。「クリームチーズ抹茶ピンス」という韓国スタイルの茶氷なのですが、お茶のプロにしか作り出せない濃厚な抹茶感が味わえる一品です。
minacono
犬山城下町の古民家カフェでSNS映えの涼しげスイーツ「金魚ゼリーソーダ」
愛知県の観光名所、犬山城近くにある本町通りの和カフェ「本町茶寮」では、夏ならではの涼感スイーツが販売中です。食べるのがもったいなくなるような、可愛らしい「金魚ゼリーソーダ」。ほかにも夏季限定メニュー「ふわふわかき氷」も好評販売中です。
下村祥子
北欧のハーブ・エルダーフラワーと濃厚フルーツ。爽やか&新テイストのかき氷
北欧で親しまれているハーブの一種“エルダーフラワー”の爽やかな香りと、濃厚フルーツの彩り鮮やかなスイーツ「エルダーフラワーのかき氷」が新発売!東武百貨店 池袋本店のヨックモックにて、苺、パッションマンゴー、柚子の3フレーバーが楽しめますよ。
日本最古の温泉・道後に巨大壁画が話題のアートな喫茶店「白鷺珈琲」オープン
愛媛県・松山にある道後温泉は、日本最古の温泉として知られ、女性一人旅の人気No.1の名湯スポットです。温泉街のレトロな雰囲気やアートな香りが旅情をくすぐる道後に、新たなランドマークとしてアートな喫茶店「白鷺珈琲」がオープン!フォトスポット満載の喫茶店です。
ワインやりんごのかき氷で地域の魅力を表現!「界のご当地かき氷2019」
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」では、独自のシロップや果肉などを盛り付け、地域の魅力を表現したオリジナルかき氷を提供する「界のご当地かき氷2019」を開催!加賀棒茶や採れたてブルーベリーのシロップなど、それぞれの魅力が発見できるかき氷に出会えますよ。
mikegeya
南アルプス天然氷使用のかき氷も。TRUNK(HOTEL)の爽やか夏季限定メニュー
「TRUNK(HOTEL)」では、館内で夏季限定メニューが登場します。南アルプス・八ヶ岳の天然氷を使用したかき氷や、エディブルフラワーをふんだんに使ったレモンベースのソフトドリンク、野菜ルバーブと自家製のジンを使用したカクテルなどが楽しめます。
チョコレート専門店がつくる本気のかき氷で、冷ややかにチョコを楽しむ
アロマ生チョコ専門店「ca ca o」鎌倉本店とカカオ専門店「CHOCOLATE BANK」で、夏の限定メニューがスタート。各店限定で展開されるのは、チョコレート専門店ならではのチョコをテーマにしたかき氷。チョコを冷ややかに味えますよ。
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜市で!
【台湾現地ルポ】マンゴーと苺のかき氷を台北101フードコートで「思慕昔」
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
【夏季限定】都内の大自然で味わう極上かき氷!黒茶屋「楽庵」を現地ルポ|東京都あきる野市