~人生に旅心を~
坂本正敬
自由席は2号車のB席に乗れ!あなたも知っておいた方がいい、新幹線トリビア
あなたの知らない新幹線トリビア。自由席、指定席の座席幅は全部一緒じゃない。混雑しているときは狙い目の車両は?「のぞみ」の名付け親はテレビでおなじみの有名人!240円、300円など数コインで乗れる「新幹線」があるなどのお役立ち豆知識をご紹介。
石黒アツシ
マニアの間で人気!?三角マークがついている飛行機の座席の意味とは?
飛行機によく乗る方なら、小さな三角のマークが窓の上についているのを見たことがあるかと思います。一体何を意味し、この席に座ると何がおきるんでしょう。ウィリアム・シャトナーのシートとも呼ばれ、マニアの間で人気とも言われるこの座席についてご紹介。
倉田直子
英国ロイヤルファミリーが “食べてはいけないものリスト” とは?
王族ともなると、日常生活にも細かいルールが設けられていると言われています。イギリスのロイヤルファミリーには、「食べてはいけないものリスト」があるのだとか。一体どんなものが禁止されているのでしょ…
コーヒーカップのデザインによってコーヒーの味わいが変わるって知ってた?
普段からコーヒーを飲む機会は多いと思いますが、どのようなカップで飲んでいますか? とりあえず手近にあるカップにコーヒーをドリップするという人が大半ではないでしょうか。 しかし実は、豆の種類や好み…
エコノミークラスでよかったと思える5つの理由。実はかなり進化している!?
最近のことですが、ダブルブッキングのせいでエコノミークラスの乗客が飛行機から引きずり出されてしまったり、エコノミークラスのシート幅がだんだん狭くなっているという事実が報道されたり。エコノミーク…
Yui Imai
ありえない!台湾でアルバイトをしていて驚いたこと7選~朝ごはんは職場で~
筆者はワーキングホリデーで台湾に滞在中、台北の日本料理屋でアルバイトをしていました。同僚はほとんど台湾人という環境で働いた数か月間、日本と異なるいろいろなことに驚いたものです。 この記事では、台…
sweetsholic
【飛行機トリビア5選】「一番安全な座席は?」「なぜ着陸時に暗くする?」
旅好きにはたまらない、飛行機トリビア。さて、みなさんはいくつご存知でしょうか? 当サイトで以前ご紹介した「あなたも知っておいたほうがいい、飛行機の噂と真実5つ」も合わせてどうぞ! なぜ着…
蒙古斑の不思議トリビア!実はドイツ人が日本で「発見」【TABIZINE BLUE WEEK】
青をテーマに、さまざまな角度から記事を配信しているTABIZINE BLUE WEEK。世界の青い絶景や、青いハーブティーなど、取り上げる青は様々ですが、筆者は青と言われて、真っ先に思い浮かんだキーワ…
お年玉、いくら渡す?帰省時に参考にしたいお年玉の相場とトリビア
年末年始に帰省をするというみなさんの中には、お年玉をもらう側ではなく、あげなければいけない立場になっている人も少なくないと思います。そうなると「いくら渡せばいいの?」といった疑問が出てきますよね。 …
イギリス人は食器洗剤の泡を流さない?〜イギリスのびっくりトリビア5選〜
大西洋と北海に浮かぶ島国のイギリス。地理的にも歴史的にも全く異なる背景がありますが、どこか同じ島国として親近感というか、似たような境遇を感じてしまう部分がありませんか? しかし、さすがに…
【実は日本が世界一ランキングTOP18】あれもこれも日本が世界一!みんなが気になった世界一はどれ?
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【日光東照宮見どころ10選】三猿、眠り猫、陽明門などトリビアから御朱印情報まで
世界で見つけた「富士山」に似ている山8選【あなたの知らない富士山トリビア】