~人生に旅心を~
阿部 真人
1本の木に会いに行く【31】日比谷公園・松本楼のテラスに佇む「首賭けイチョウ」<東京>
東京都心のオアシス、日比谷公園。老舗レストラン松本楼の庭に「首賭けイチョウ」という奇妙な名前が付いた樹齢400年のイチョウの木があります。かつての大名屋敷跡に作られた日本で初めての洋風公園。秋の散歩にはもってこいの園内を歩き、「首賭けイチョウ」に会いました。
Nao
鬼滅の刃の「蝶」も訪れる!500万本が咲く絶景・くじゅう花公園【大分県】
大分県南西部、阿蘇くじゅう国立公園の一角にある「くじゅう花公園」は、雄大な九重連山を背景に、春から秋にかけて約500種類、500万本の花が開花する絶景スポット。丘陵の地形を生かした園内は多彩なエリアに分かれ、変化に富んだ景色を楽しめます。鬼滅の刃の「蝶」も訪れ、地元産牛乳の手作りジェラートも味わえる花公園の魅力を紹介。
TABIZINE編集部
【2021年】開催中&予定のイルミネーション16選・テーマパークや公園も
夜の町並みを美しく彩るイルミネーション。寒い季節、華やかな夜景は私たちの心にあかりをともしてくれるようです。都会の繁華街はもちろん、テーマパークや公園など、全国各地で開催中および開催予定のイルミネーション16カ所をまとめました。
内野 チエ
【箱根】秋冬のおすすめ観光スポット厳選10選!絶景・温泉・パワースポット
神奈川県の箱根は、東京から電車で約1時間半とアクセスも便利で人気の観光地。絶景や温泉はもちろん、神社仏閣、美術館など、魅力がいっぱいで、日帰りでも楽しめます。この秋冬におすすめの箱根の観光スポット10カ所を紹介します!
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(30)「はに丸タワー」が目玉!古墳体験が楽しい、茨城県水戸市「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県水戸市の「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」です。
東京五輪マラソンコースでたどる札幌の見どころ5選
8月7日に女子、8日に男子のマラソンが札幌市内で行われます。そこで、マラソンのコースにちなんで、札幌観光の見どころを5カ所紹介します。
【2021年版】東京都内で手持ち花火ができるスポット7選
夏といえばやっぱり花火。打ち上げ花火は、お祭りなどの機会でしか楽しめませんが、手持ち花火なら手軽にいつでも楽しめますね。とはいえ、火気の使用を禁止している場所も多く、どこでも手持ち花火ができるというわけではありません。東京都内で手持ち花火ができる広場や公園を7カ所ピックアップしてご紹介します!
【東京さんぽ】絶景、温泉、自然、絶品グルメ&スイーツ・・・都内で楽しめるおすすめスポットまとめ
予算ひとり5,000円で1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。TABIZINEライターが東京の街を歩いた記事をまとめました。お馴染みの街も、じっくりと歩いてみると新しい発見があるかも・・・?
【札幌】バラ、スイーツ、グルメ、ビール・・・魅力ありすぎる!おすすめスポットまとめ
国内旅行で常に人気の高い北海道・札幌。自然、文化、グルメなど、魅力がいろいろありすぎて、どこへ行こうか迷ってしまいますよね。そこで、過去にTABIZINEで紹介した中から、夏のおすすめスポットをまとめました。
富士山が2年ぶり開山!登らなくても楽しめる周辺スポットまとめ
山梨県が富士山の同県側の登山道「吉田ルート」を7月1日から開通させると発表。新型コロナウイルスの影響で昨夏は閉鎖していたため、2年ぶりの山開きとなります。富士山は、登る楽しみももちろんありますが、登らずに少し離れたところから、その雄姿や美しさを眺めるのもいいですよね。そこで、周辺で富士山を楽しめるスポットをまとめました。
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【2024年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国28選!見頃・イベント情報も
【都道府県ランキング】訪日外国人の人気旅行先トップ10!1位は東京・2位は京都?大阪?
【実はこれが日本一】下りは877m!時速30kmも出る「日本一長い滑り台」
ソメイヨシノ、シダレザクラが5キロにわたって咲き誇る!“万葉の桜”と出会える「佐保川の桜並木」【奈良市】