~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
琵琶湖畔で野外音楽イベント「雨宿りには音楽を」開催!大自然の中で音楽に浸る2日間
滋賀県の琵琶湖畔にて、2023年6月10日(土)、11日(日)に野外音楽イベント「雨宿りには音楽を」が開催されます。有名アーティストの演奏から一般市民の日頃の練習成果の発表、飲食や雑貨店などの出店も多数。“心の雨宿り”を目的とし、優しいアコースティック音楽に波や風の音が溶けてゆく、そんな特別な空間を楽しめます。大自然の中で、音楽に浸りながら大切な誰かを想う時間を過ごしてみませんか?
【4月ベストシーズンの国内旅行先】瀬戸市「せと陶祖まつり」・立山黒部「雪の大谷フェスティバル」・宜野湾市「琉球海炎祭」など4月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 富山県・立山町の「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」、愛知県瀬戸市の「せと陶祖まつり」、京都府京都市の「NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城」と「都をどり」、沖縄県宜野湾市の「琉球海炎祭」を紹介します。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【11月18日〜11月25日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年11月18日〜11月25日)は、能やアート、音楽のイベント、東京タワーのプロジェクションマッピング、パンやスイーツの名店がそろうイベント、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【10月14日〜10月20日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年10月14日〜10月20日)は、渋谷音楽祭や日比谷の映画祭、鉄道弁当やチーズ、南国アジアグルメが楽しめるイベント、5つのイベントをピックアップ!
松田美保
【インタビュー】中国発ボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas」がおすすめする本場の中国料理とは?
2022年8月31日に日本1stシングルCD『COSMIC ANTHEM / 手紙』をリリースした中国発の5人組ボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas」。これまでのアイドルのイメージを覆し、世界中から注目を浴びる彼らにインタビュー。まだ日本では知られていない中国の絶品グルメ、そしてガチ中華マニアも必見の郷土料理について聞きました。
坂本正敬
【実は日本が世界一】楽器の調律に使われる「あの道具」は日本製がNo.1!
日本が誇る世界一を取り上げてきたTABIZINEの連載。今回は、リラクゼーションや癒やしの道具にもなる、世界一の道具を紹介します。
今週末どこ行く?東京近郊の「おすすめイベント」厳選紹介【5月20日〜26日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月20日〜26日)はイタリアやペルーに関するイベント、チャリティ音楽ライブなど、5つのイベントをピックアップ!
Sayaka Miyata
FUJI&SUN’22がアーティスト発表!人気絶景キャンプフェスがカムバックです
話題の旬なアーティストからレジェンドまで、音楽ファン注目のアーティストたちが、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックにライブを繰り広げるキャンプフェス「FUJI & SUN」が今年も開催決定です。2022年5月14日(土)15日(日)の開催を前に、出演アーティストが最終発表! スチャダラパーをはじめとする豪華ラインナップとされているので一気に紹介していきます。
金子 愛
知ればオーストラリア雑学王【2】 〜世界最古!アボリジナル文化を体験しよう〜
突然ですが、地球上で最も古い文化を持つ民族は何かご存じでしょうか?正解は「オーストラリア先住民・アボリジナル」です。ピラミッドやストーンヘンジよりもはるか彼方から存在し、さらに驚くべきは今もなお現存し続けているということ。そんな奥深き彼らの文化に触れるとともに、おすすめ体験スポットをご紹介します。
sweetsholic
リビングから旅に出よう! 今すぐ楽しめる“バーチャル旅行体験”5つ
旅先で見た美しい光景、流れていた音楽、思いがけず出会ったおいしいもの・・・。そんな心に深く刻まれた過去の旅を振り返ったり、まだ行ったことのない憧れの地に思いを馳せながら、ハッピーな時間を過ごしてみませんか? リビングにいながら旅した気分になれる、バーチャル旅行のアイデアをご紹介。
26か国で友人をつくった経験者が教える、外国人と「絶対に話す5つの話題」