~人生に旅心を~
西門香央里
世界最大の総2階建てジェット機「A380」の2階に乗ってみた!【アシアナ航空】
いつか、飛行機の2階部分に乗ってみたいという憧れがありました。ただ、2階というとファーストクラスということが多く、それこそ高嶺の花。今回はエコノミークラスで2階部分に搭乗できた、世界最大の総2階建ジェット機、エアバス社「A380」の搭乗ルポをお送りします。
石黒アツシ
【飛行機の迷信②】飛行機に乗っているとお酒に酔いやすい!?
飛行機の迷信2回目はお酒の話。飛行機の中でお酒を飲むと、地上にいる時よりも酔いやすいって聞いたことありませんか。果たして本当でしょうか。 この迷信はズバリ「正しい」です。 長時間の…
【飛行機の迷信①】上空で誰かがドアを開けたら乗客は吸い出されてしまう!?
2018年4月、アメリカのサウスウェスト航空機のエンジンの一部が飛び、客室の窓にあたって割れてしまうと、乗客の一人が機外に吸い出されそうになるという事故が発生。もし飛行中に飛行機のドアを内側から開けたら、乗客は機外に吸い出されてしまうのでしょうか。
鳴海汐
【世界の謎】跡形もなく消えた飛行機が、1948年から2014年の間に82機
消えた飛行機といえば、2014年に消息を絶ったマレーシア航空370便が記憶に新しいでしょう。239人を乗せた旅客機は、水中調査をもってしても機体は見つからず、捜索は3年で打ち切られました。消息不明の飛行機は他にもあります。消えた飛行機の謎の一部をご紹介。
この瞬間、空にはどれだけの飛行機が?飛行機と空港に関するさまざまな数字
この12年の間に旅客機の利用者は倍増し、2017年は延べ人数で約41億人が空の旅をしたであろうと国際航空運送協会(IATA)が伝えています。これは世界の人口の半分以上!なかなかの数字ですよね。今回は、飛行機がらみの数字を集めてみました。
フライト中に赤ちゃんが生まれたら国籍はどうなる?
3年ほど前、成田上空のエア・カナダ機内での出産がニュースとなりました。乗り合わせていた医師が立ち会い、赤ちゃんは無事誕生。もともと成田行の飛行機は、予定より早く成田空港に緊急着陸しました。こんな風に上空で生まれた赤ちゃんの国籍はどうなるのでしょうか?
【飛行機トリビア】通路側の座席をもっと快適にするボタンがある!
通路側は日本人が大好きな座席ですよね。体の片側が開いているだけでなく、誰にはばかることなくいつでも通路に出られる自由さが最大の魅力です。そんな通路側の座席をもっと快適に過ごすことができる秘密のボタンをご紹介しましょう。ちょっとした裏技です!
フライトを無料でアップグレードする傾向と対策
みなさんはフライトの無料アップグレードを受けたことがありますか?滅多にないことですが、イギリスのテレグラフ・トラベルの読者3000人にアンケートを取ったところ、60%が経験したことがあるそうです。可能性をアップさせる方法を調べてみました。
飛行機の窓の角が丸くて、実は真ん中の1枚に小さな穴が開いている理由
飛行機の窓といえば、角が丸くなった小さな窓ですよね。どうして建物の窓のように四角く角張っていないのでしょう?なぜ小さいのでしょうか?また、その窓には小さな穴が開いていますが、いったい何のためなのでしょう?これらの理由を調べてみました。
パイロットの半数がフライト中に居眠り経験ありって本当?
フライト中にうまく眠れるかが乗客の課題だったりしますが、安全な飛行という前提があってこそ。もし、その機体を守っているパイロットも眠っていると知ったら、あなたは熟睡できますか?いくら自動操縦中だとしても、恐怖を感じますよね。
【ベトナム航空ビジネスクラス搭乗記】機内食のフォーは必食!フルフラットで快適すぎる空の旅
上海「中国東方航空」を搭乗ルポ!評判の機内食や清潔さ、サービスは一体どうなの?
飛行機から富士山が見えるのはどっちの席?写真を撮るのにおすすめの場所は?【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
【1時間に平均7回の迫力絶景!】伊丹空港に着陸する飛行機が頭上をかすめる千里川土手
【ダイソーの100円ネックピロー】コンパクトな「らくらくエアー枕」の使い心地は?|旅ライターの裏技・愛用品教えます