りんご風呂が最高!雪景色とまぐろづくしで至福すぎる温泉旅館「界 津軽」|
Feb 4th, 2023 | Chika
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は全国に22施設あります。今回はその中から青森県・大鰐(おおわに)温泉にある「界 津軽」をご紹介。さわやかな香り漂うりんごが浮かんだ温泉や、2022年11月に新しく登場したかまくら露天風呂、お部屋から眺める雪景色など、冬だからこそ感じられる魅力がたっぷり詰まっています。
16人が評価
青森県・星野リゾートの温泉旅館「界 津軽」でこぎん刺しに没頭しました【編
Feb 3rd, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、青森県の星野リゾートの温泉旅館「界 津軽」でハマったこぎん刺し体験を現地ルポ。伝統工芸「津軽こぎん刺し」を簡単に楽しめる、紙製のしおり作りにすっかり没頭してしまいました!
18人が評価
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
6人が評価
【青森県・弘前市】りんご箱のベッドも!交流活性を担うゲストハウス開業計画
Mar 23rd, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、青森県弘前市で地域内外の交流の活性化を目指す、ゲストハウス開業プロジェクトに注目します。
5人が評価
郷土料理や金魚ねぷたアイスまで!「星野リゾート 青森屋」で味わう絶品旅ご
Sep 17th, 2021 | 窪咲子
青森県三沢市にある「青森屋」は、東京ドーム15個分という広大な敷地の中に、昔ながらの古民家で食事を楽しめる「南部曲屋」、馬が暮らす牧場など、青森の魅力がギュッと凝縮されています。
3人が評価
きっと青森が好きになる!1年中お祭り気分を味わえる「星野リゾート 青森屋
Sep 16th, 2021 | 窪咲子
星野リゾートファンの間でも人気の高い「青森屋」。“青森文化を丸ごと体験できる温泉宿”をうたい、1年中お祭りの気分を味わえる、まるでテーマパークのように笑顔あふれる空間でした。
6人が評価
涼やかな空気と新緑に癒やされる「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」【星野リ
Aug 31st, 2021 | 窪咲子
都会の喧騒を離れ、涼やかな風を感じる青森の夏。十和田八幡平国立公園に位置し、深い自然林に覆われた奥入瀬渓流は、夏の暑さから逃れるのにぴったりな旅先です。奥入瀬渓流のほとりに唯一建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」には、夏ならではの自然を堪能できるプログラムがあります。
6人が評価
【青森県】絶景、温泉、マグロ・・・今こそ行きたい観光スポット&絶品グルメ
Aug 1st, 2021 | TABIZINE編集部
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録で関心の高まる青森県。涼しさと自然の絶景を堪能できるスポット、元気をもらえるパワースポット、癒やしの温泉、絶品グルメなど、はずせない見どころや味覚がたくさんあります。そんな青森県のおすすめ情報をまとめました。
4人が評価
絶景と秘湯に出会う山旅【26】津軽富士・岩木山と湯量豊富な嶽温泉
Jun 18th, 2021 | 阿部 真人
青森県にある日本百名山の岩木山。古くから信仰の山であり、津軽富士として親しまれてきた山です。そしてその麓には風情ある温泉が点在しています。今回は、登山口にある嶽温泉に宿泊して岩木山に登った旅です。
冬の秘湯は最高のパワースポット(11)酸ヶ湯温泉で豪雪を体験!<青森県>
Jan 15th, 2021 | 阿部 真人
この冬は全国各地、大雪のようです。一度くらい豪雪の秘湯を体験したいと思っていました。それも日本屈指といわれるほど積雪量の多い青森県八甲田山麓の秘湯。戸外は体が凍り付く寒さでも、屋内は暖房が効いてぬくぬく。そして名湯で体も心も温まり、郷土料理がおなかを満たしてくれます。最高のパワースポットでリフレッシュしました。
38人が評価