富士の樹海も踏破したレンジャーと探検!初ジャングル体験ならマレーシアのレ
Sep 24th, 2019 | 坂本正敬
今回は、マレーシアのレダン島で気軽に挑戦するジャングル・トレイルを紹介します。マレーシアはほぼ赤道直下(実際は北緯4℃ほど)にある国で、地元ガイドの方によれば国土の半分が原生林。そんなマレーシアだからこそ、半島の東岸にあるリゾート地のレダン島では、ホテルの裏庭から気軽にジャングルに分け入れるようになっているのですね。
【2019年最新版:山形県の見どころまとめ】世界一のクラゲ水族館・田んぼ
Sep 24th, 2019 | わたなべ たい
山形を訪れたら絶対に見たい・食べたい・買いたいものなど、あれやこれやを大特集! 現地ルポだから新鮮採れたての厳選情報ばかりをセレクト。山形への旅行が一層楽しめるものばかりです。
過去最高の集客数だったのはディズニーと○○!テーマパーク入場者ランキング
Sep 24th, 2019 | minacono
東京ディズニーリゾートをはじとする、特定のテーマに沿って来場者を楽しませてくれるアミューズメント施設「テーマパーク」。近年さまざまな工夫をして復活している施設も。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発表した、最新のランキングを紹介します。
赤ちゃんガメとの触れ合いも!ウミガメと泳ぐならマレーシアの「聖地」レダン
Sep 23rd, 2019 | 坂本正敬
生き物と同じ速度で手足を動かし、空間を移動して、同じ時間を共有すると、心に震えのような感動が生まれますよね。例えば海でイルカと一緒に泳いだり、ハングライダーで鳥と並走したり。ウミガメと一緒に海を泳いだりする瞬間が、典型的です。そこで今回は、かなりの確率でウミガメと一緒に泳げるマレーシアの離島を紹介します。マレーシア東岸の沖合に浮かぶ離島の楽園レダン島で、島のあるトレガンヌ州は、ウミガメが州のシンボルになるくらいウミガメで有名な場所です。
日本人にバレてない!マレーシア東岸沖46kmの離島の楽園リゾート「ラグー
Sep 22nd, 2019 | 坂本正敬
南の島の楽園というと、どこを思い浮かべますか? 海外だとハワイやグアム、国内では沖縄でも石垣島や竹富島などの離島を思い浮かべる人が多いはず。ただ、その手の場所は、日本人がすでにたくさん訪れています。「ハワイに行ったよ」と自慢しても、「私もこの前に行った」と切り返されて、なんだか気分が台無しなんて瞬間もあるはずです。
CAのフレンドリーさは世界一!? 国際線と国内線を乗り倒して感じたマレー
Sep 21st, 2019 | 坂本正敬
同じ航路に複数の航空会社が飛行機を飛ばしている場合、どのように便を選択していますか? 値段、安全性や会社(その背後にある国家)のイメージ、機内食の充実度など、さまざまな点を総合して検討していると思います。プラスしてキャビンアテンダント(CA)の人当たりや接遇を重視する人もいると思いますので、今回はとりわけCAの人がらに素敵な印象のある、マレーシア航空の魅力を紹介します。
秋の歴史散歩にぴったり!「朱雀門ひろば」で遣唐使気分を満喫【奈良・平城宮
Sep 21st, 2019 | kurisencho
奈良観光で思いつくのは奈良公園・東大寺方面ですが、その反対方向に近鉄奈良駅からぐるっとバス(100円/土日祝15分間隔、平日30分間隔で運行)も出ている素敵な地があります。ユネスコ世界遺産の平城宮跡にオープンして1年が経つ「朱雀門ひろば」。復原遣唐使船に乗ったり、平城京の歴史を体験できる奈良注目スポットに、夏の終わりに訪れてみました。
都市開発が進むフィンランド第三の都市タンペレのいま、秋の紅葉と絶景を望む
Sep 21st, 2019 | ラサネン優子
ヘルシンキから北へ180キロほど、列車で約2時間、フィンランド第三の都市タンペレは、工業都市として発展してきた町であり、フィンランドのテキスタイルブランド、フィンレイソン発祥の地としてまた、ムーミン谷博物館などでよく知られていますが、現在、都市開発が進み、変化目まぐるしい町でもあります。一大プロジェクトである、タンペレ駅線路上には、2021年完成予定のフィンランド最大級のアイスホッケースタジアムが現在建設中で、同じ年、市内に路面電車(トラム)が走る予定です。すっかり秋の紅葉が美しいタンペレの「いま」を少し違った視点からご紹介いたします。
1本の木に会いに行く(8)信濃川・千曲川源流の木<長野県>
Sep 20th, 2019 | 阿部 真人
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ1本の木は現代の秘境だと思えます。その秘境に分け入り、観察し、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見えてきます。今回ご紹介するのは日本一長い信濃川・千曲川の源流にある名も知らない木です。どんな木に出会えるのか、源流をさかのぼり訪ねてみました。
スペインのLCC「ボロテア航空」空港や機内の様子は?
Sep 19th, 2019 | minacono
スペインに本拠地を置く格安航空会社「ボロテア航空(Volotea Airline)」を実体験レポ!座席は少しリクライニングでき、今回のフライトでは出発・到着とも空港でボーディングブリッジを利用するなど、少し意外だった体験も含めて紹介します。