~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【5月9日】富山県「県民ふるさとの日」美術館・博物館など無料で利用できる施設7選
2023年5月9日(火)は富山県の「県民ふるさとの日」。明治16年(1883年)5月9日に現在の富山県が設置されてから130年の節目を迎えたことを契機として、平成25年3月に置県の日である5月9日が「県民ふるさとの日」と定められました。この日は、県内の施設が無料開放されるので、博物館や美術館など、無料で利用できる7施設を紹介します。
あやみ
アドリア海の真珠とうたわれる「クロアチア」ってどんな国?
「クロアチア」と聞いて「なんとなくこの辺りかな?」と思うものの、正確な国の位置を示せない人も多いのではないでしょうか。そんなクロアチアは、1995年まで支配と独立を繰り返した歴史がある一方で、美しい景色を堪能できる国としても有名です。今回は、クロアチアの基本情報やおすすめ観光スポット、世界遺産、人気のスポーツをご紹介! 意外な国技も明らかになりますよ。
minacono
【世界の美しい図書館5選】一度は訪れたい!本と建築が織りなす知のアート
読書好きではなくても、興味を惹かれる美しい図書館。歴史的な建築の奥深さや、現代建築の素晴らしさが体感できる魅力的な場所がたくさんありますよね。そこで今回は「海外の美しい図書館 5選」をご紹介。ツーリストに人気のスポットから、近年オープンしたばかりの話題の図書館まで、さまざまなスタイルがラインナップしています。
【日本三大朝市】岐阜「宮川」・石川「輪島」・千葉「勝浦」の歴史と魅力
新鮮な野菜や魚介類、その地域の特産物などが並ぶ朝市は、見て回るだけでも楽しいですよね。日本にはいくつかの有名な朝市がありますが、岐阜県高山市の「宮川朝市」・石川県輪島市の「輪島朝市」・千葉県勝浦市の「勝浦朝市」が日本三大朝市に挙げられます。そこで今回は、それぞれの歴史と魅力をご紹介!
360度の原生林ビュー!那須にツリーハウス型の完全貸切スパ施設「森の天空サウナ&露天風呂」 オープン
2023年4月28日(金)、那須塩原市に、日本ではめずらしいツリーハウス型の完全貸切スパ施設「森の天空サウナ&露天風呂」がグランドオープンしました。「森の天空サウナ&露天風呂」は、森の中に浮かぶような感覚で原生林を眺めながらロウリュができるサウナ、ひんやりした空気が心地いい露天風呂を人目を気にせずに楽しめる施設。空を見上げればどこまでも続く360度の原生林ビューを満喫することができますよ!
小梅
【世界の美しい駅5選】通り過ぎてはもったいない!美術館のような旅人の交差点
日本には、東京駅や京都駅、金沢駅など、機能的かつ美しい駅がたくさん存在していますが、世界には一体どんな駅があるのでしょうか? 旅人が起点や目的地として訪れたり、通過点とする一方、生活に密着した場所でもあり、その土地の歴史を感じられるであろう“駅”。「一度は行ってみたい!」そんな気持ちになるような、世界の美しい駅5選を紹介します。
kurisencho
月の砂・宇宙服・浮遊感…月面生活を疑似体験!日本科学未来館「月でくらす展」現地ルポ
月や火星への移住を視野に宇宙時代に本格的に突入した2023年。東京・台場にある「日本科学未来館」では、2023年4月28日(金)〜2023年9月3日(日)の期間、特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」を開催中です。月の重力や月面での生活を疑似体験できるなど、子どもの頃の夢へ確実に一歩近づける展覧会です!
【5月ベストシーズンの国内旅行先】千代田区「神田祭」・下田市「黒船祭」・神戸市「神戸まつり」など5月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 宮城県仙台市の「仙台・青葉まつり」、東京都千代田区の「神田祭」、静岡県下田市の「黒船祭」、京都府京都市の「葵祭」、兵庫県神戸市の「神戸まつり」を紹介します。
【SA・PAランキング】テーマパークのように1日遊べる!3位「EXPASA富士川」・2位「川島PA」・1位は?
リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』が行った「サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)」に関する調査が発表されました。近年は旅の経由地やドライブの休憩所にとどまらず、旅の目的地としても注目を集めるSA・PA。今回の調査で明らかになった“1日遊べる” SA・PAのランキングを紹介します。
熊本沙織
【世界の美しい空港5選】旅をしなくても行ってみたい!テーマパークのような空間
世界に3,500以上あるといわれている空港。規模もデザインもさまざまな世界各国の空港は、それぞれが個性的で訪れる楽しみがありますよね。今回はそんな世界の空港の中でも、特に美しい空港を5つ紹介します。
【出雲大社近くでお守り香水作り体験】香りと植物の力で心と身体を整える「出雲きよら」オープン
【奈良・山の辺の道】由緒正しき神社や古墳など!歴史ロマンに満ちた日本最古の道を歩くデジタルデトックスの旅へ
【沖縄フェスビアガーデン2025in札幌】オリオン生ビールや泡盛に合うフードも登場|北海道
【温泉賢人が偏愛する温泉宿】親孝行に連れて行きたい・ご当地の食文化が楽しめるお宿はどこ?BIGLOBEが公開
信州ダムを巡ってスタンプをゲット!豪華景品も当たる「ダムスタンプラリー」開催中