富士山の頂上には神社があって御朱印をいただけるって知ってる?結婚式もでき
Sep 14th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、富士山について。実は富士山の頂上には神社があって、御朱印をもらったり結婚式ができたりするって知っていましたか? 筆者が富士山登山を体験したのは、今のところ人生で一度だけなのですが、運よく結婚式に遭遇。ご来光と雲海の絶景や、飲み物やカップラーメンの驚きの価格トリビアも。
6人が評価
心に癒しの波紋が広がる、瀬戸内海の風景【編集部ブログ】
Sep 13th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、忘れられない、瀬戸内海の癒しの風景。広島県の尾道やしまなみ海道を旅した際、瀬戸内海の包容力に驚いたのです。それは、目に焼き付く絶景というより、心に沁みる癒しの風景でした。
2人が評価
バイデン大統領をもてなした「壺中庵」の前庭でお月見できる!八芳園「MOO
Sep 10th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
2022年の十五夜(中秋の名月)は、今夜9月10日土曜日です。昨年に続き満月と重なり、絶好のお月見日和。実は昨日、一足お先にちょっと特別な場所でお月見してきました。それは、八芳園の期間限定「MOON BAR」。日米首脳非公式夕食会でバイデン大統領をもてなした「壺中庵(こちゅうあん)」の前庭で特別に開催される月待バーです。
3人が評価
北海道・網走の能取湖で真っ赤なサンゴ草がそろそろ見頃【編集部ブログ】
Sep 9th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
北海道・網走の能取湖では、毎年9月中旬〜10月にかけてサンゴ草の真っ赤な絶景を見ることができます。そろそろ見頃を迎えそうな、2022年9月8日現在の様子を現地ルポ。2021年は中止となってしまった「能取湖さんご草祭り」も、2022年は今週末9月10日(土)・11日(日)に開催予定だそうです。
まるで海外!大分の無料映えスポット「湯布院フローラルヴィレッジ」【編集部
Sep 8th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
大分県の「湯布院フローラルヴィレッジ」を知っていますか? まるで海外のような街並みをつくるグッズショップが集まった、無料で入れるフォトスポットです。ここが賛否両論と言われる所以を現地に確かめに行ってみました。
123人が評価
絶景と秘湯に出会う山旅【50】名湯・大沢温泉を愉しみ日本百名山・早池峰山
Sep 8th, 2022 | 阿部 真人
古くからの湯治場の雰囲気を残す岩手県花巻の大沢温泉。宮沢賢治が幼いころから親しんだ名湯でもあります。そして日本百名山の「早池峰(はやちね)山」も宮沢賢治が愛した山。宮沢賢治を想いながら、2つの名所を旅しました。
2人が評価
星空と夜光虫の絶景!新潟・佐渡島のたらい船ナイトクルーズが神秘的すぎた【
Sep 7th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
新潟県の佐渡島の観光スポットといえば、佐渡金山が有名ですが、たらい船の情緒ある体験も人気です。昼間のアクティビティのイメージが強いたらい船ですが、実は夜も楽しめるんです。夜だと暗くて景色が見えないのでは? と心配することなかれ。満天の星空と夜光虫が、またとない幻想的なひとときを演出してくれるんです!
3人が評価
「海を眺める人」になる。全室オーシャンビュー【界 別府】大人の宿泊記
Sep 7th, 2022 | 山口彩
星野リゾートが手がける大分県別府市の温泉旅館「界 別府」。全室オーシャンビューの宿は数あれど、これほど海を眺めることだけに没頭したくなる宿は初めてでした。まるで自分が「海を眺める人」という絵画の一部になったような気分になる、「界 別府」の大人の過ごし方を現地からお届けします。
17人が評価
日本は何位?【世界遺産が多い国ランキングTOP10】2022年最新版
Sep 5th, 2022 | あやみ
2022年現在、世界遺産の数は、文化遺産は897件、自然遺産は218件、複合遺産は39件で合計「1154件」です。日本では、2022年2月に新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産への登録を目指して、政府がユネスコに推薦状を提出。ところが推薦状の不備が発覚して、提出し直すことに。無事、世界遺産に登録されるといいのですが……。さて、そんな世界遺産ですが、一番多い国はどこだと思いますか? 2022年8月の時点で、世界遺産が多い国TOP10をご紹介します。
214人が評価
東山魁夷「緑響く」のモチーフ、CMのロケ地にもなった長野県茅野市「御射鹿
Sep 3rd, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、絶景フォトスポットとして人気の長野県茅野市の御射鹿池(みしゃかいけ)。御射鹿池、という名前を知らない人でも、この場所をモチーフとした有名な絵画・東山魁夷の「緑響く」は見たことがあるかもしれません。
10人が評価