君は約8,000光年離れた「砂時計星雲」を知っているか!【編集部ブログ】
Sep 1st, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、宇宙のはるか彼方に実在する異様な星雲について。その名も「砂時計星雲」。想像をはるかに超えるこの星雲が、今もまだ筆者の心の炎を燃やし続けているのです……。
3人が評価
絶景と秘湯に出会う山旅【49】東北の名峰・岩手山に登り「つなぎ温泉」で癒
Sep 1st, 2022 | 阿部 真人
日本百名山、標高2,038mの岩手山。岩手県内や八幡平から望む岩手山は大きな山の塊で、どっしりと存在感があります。たくさんの高山植物にも出会え、山頂の噴火口も絶景で、登り甲斐のある美しい山でした。そして下山後は盛岡の奥座敷という「つなぎ温泉」で癒やされました。
香川県の巨大すぎる「しあわせ観音<小豆島大観音>」って知ってる?【編集部
Aug 31st, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、香川県・小豆島にある巨大観音「しあわせ観音<小豆島大観音>」についてです。真っ白な大観音の、その巨大さにも度肝を抜かれたのですが、最上階で手に入れたスリランカのお守り「ピリティヌーラ」もすごかった。
8人が評価
最も醜い建築物でもなぜか無視できない。中国・重慶のアトラクション「飛天之
Aug 30th, 2022 | 坂本正敬
世界の変な風景、うそみたいな絶景を紹介するTABIZINEの連載。初回は、中国の重慶市にあるアトラクションを紹介します。
77人が評価
【京都で着物レンタルして巡るモデルコース】祇園・清水寺・八坂神社・南禅寺
Aug 30th, 2022 | ロザンベール葉
京都に行くなら、レトロで可愛い着物を着て観光してみたいですよね。最近は着付けからヘアセットまでしてくれるプランも多く、気軽に利用できます。京都の風情あふれる名所や街並みを、着物姿でそぞろ歩いてみませんか。今回は、着物をレンタルして「清水の舞台」で知られる「清水寺」、着物が似合う「二寧坂」「産寧坂」「八坂庚申堂」「八坂の塔」、祇園祭でもおなじみ「八坂神社」、インスタでもおなじみの映えスポット「蹴上インクライン」「南禅寺水路閣」、京都らしいスイーツが楽しめるカフェも巡るモデルコースを紹介します。
25人が評価
新潟駅近くの釣りスポット「新潟西海岸第1突堤」が絶景すぎた【編集部ブログ
Aug 25th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
新潟駅から車で15分ほどのところにある「新潟西海岸第1突堤」。釣りスポットとして人気の場所なのですが、映え写真が撮れる絶景スポットとしてもおすすめだったのでご紹介します!
1人が評価
絶景の渋谷スカイで朝活イベント!「Morning Activity RO
Aug 25th, 2022 | TABIZINE編集部
渋谷最高峰の地上約 230mから広がる 360 度の景色を眺めるSHIBUYA SKY(渋谷スカイ)。その絶景ヘリポートの人工芝の上で、 YOGA×瞑想×アロマの朝活イベント「Morning Activity ROOFTOP YOGA & MEDITATION」を開催! 9月15日(木)/9月17日(土)から10月9日(日)の毎週末開催、本日8月25日(木)より全日程のチケット販売スタートです。前回も好評だった、ここでしか味わえない体験をお見逃しなく。
1人が評価
【韓国のおすすめ観光スポットランキングTOP10】フォトジェニックなスポ
Aug 20th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなしの渡航が解禁されました。そこで今回は、韓国のおすすめ観光スポットに関する人気記事をランキングでお届け! 注目のコスメショップやフォトジェニな「北村韓屋村」から、映画「HERO」の舞台になった村、人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、ソウルに行ったらやるべきことまで、韓国旅行の前に知っておきたいスポット情報が盛りだくさんです。
38人が評価
【沖縄観光おすすめスポット】橋を渡れば離島気分!「瀬底島」の絶景&グルメ
Aug 20th, 2022 | 渡邊玲子
今回の旅の目的地は、沖縄・那覇空港からおよそ1時間半ほど北上した、国頭郡本部町に位置する「瀬底島(せそこじま)」。沖縄本島から大きな橋を一本渡っただけで一気に離島ムード漂うエリアです。沖縄屈指の透明度を誇るプライベート感満載のビーチやおしゃれカフェ、やんばるの心づくしのおもてなしが堪能できる極上BBQなど、「瀬底島」の魅力が存分にあじわえるスポットをたっぷりご紹介します!
6人が評価
【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産
Aug 19th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる台北101は、台湾旅行の定番観光スポット。展望台から台北の景色を一望できるのはもちろん、レストランやフードコート、お土産ショップも充実しています。今回は台北101の楽しみ方について、2022年7月現在の最新情報をお届けします!
45人が評価