~人生に旅心を~
TOSHI
人生に変化を起こしたい人におすすめ「フランス人は10着しか服を持たない」
ベストセラー書籍「フランス人は10着しか服を持たない」。カルフォルニアガールがパリの貴族の末裔の家庭に滞在する話です。人生に変化を起こしたい人、また、パリ、フランスに行く予定のある人、「5月病かな?」という人も必見です!
あやみ
【世界の不思議】人はどのように進化した?「ダーウィンの進化論」はどこまでが本当なのか?
人類の起源は30万年前にアフリカで誕生した「ホモ・サピエンス」だという最新の研究結果が出ています。しかし、古代のサル(現在のサルとは別種)からホモ・サピエンスにどのように進化していったのでしょうか? 今回は「ダーウィンの進化論」はどこまで本当なのかに迫ります。トンデモだけど面白いヒトの誕生説も合わせてご紹介!
SHIORI
美に痛みはつきもの!?韓国の美容クリニックでシミ取りレーザー体験してみた!
韓国は言わずと知れた整形大国ですが、やはり日本と比べて施術内容や料金は違うのでしょうか?気になる韓国の美容事情を調査するべく、シミ取りレーザー体験をしてきました!お値段は?安全性は?痛みは?日本語は通じるの?など、実際の体験談とともにご紹介。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【19】オノマトペ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第19回は、オノマトペ問題。日本では大人も普通に使う「雨がザーザー降る」「電車がガタンゴトンと走る」、といった表現。外国人にはなかなか理解が難しいようです。
【世界の不思議】命の保証なし!近づきたくない、世界の危険なスポット5つ
地球上には人間が立ち入ると危険な場所がいくつもあります。もしそのような場所に足を踏み入れたら、命の保証がありません。そこで今回は、命が惜しければ近づかない方がいい、世界の危険なスポットを5つご紹介します。そこに行った自分を想像するだけで、ヒヤッとする場所ばかりです。
【世界の不思議】怖いミステリー、アメリカの国立公園で起こった不可解な行方不明事件
雄大な自然が広がるアメリカの国立公園ですが、じつは不可解な失踪事件が多発している場所でもあります。これまで600件以上の行方不明事件が発生しているそうです。今回は、アメリカの国立公園内で起こった不可解な行方不明事件の謎に迫ります。
北川菜々子
フランス人は病欠で有給を使わない〜フランス人の働き方、休み方【1】〜
2019年4月から、働き方改革の一環で、有給休暇取得の義務化が開始されました。海外では有給休暇取得は、どのように考えているのでしょうか?フランス在住の筆者がフランス人は有給をどのように捉えているのかについてお話したいと思います。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
「おさんぽ BINGO」~見慣れた景色が話しかけてくる
「おさんぽBINGO」を知っていますか。お散歩をしながら、イラストにあるものを見つけ、BINGOを完成させる、移動式BINGOゲームです。
合田紗希
旅先で疲れを取る方法5選
旅では慣れない場所で長時間歩いたり疲労が溜まりがち。初めての場所で気がはっていることも多く、寝る前には心身ともにゆるめることが必要です。今回は、そんなときに簡単にできるケアを紹介します。少し身…
坂本正敬
「ライトダウン伝説」とは?広報担当者に聞いた東京タワーのトリビア11選
東京タワーは今までゴジラに何回壊された?東京タワーは最も遠い場所だと、どこから肉眼で見える?トップデッキのガラス張りの床は何kgまで耐えられる?「ライトダウン伝説」とは?などなど東京タワーのトリビアについて広報の方に聞いてみました!
地元民が選んだ!47都道府県の「他の都道府県の県民には読めないと思う地元の地名」は?すべて読めたらスゴイ!
アシアナ航空ビジネスクラス搭乗ルポ!韓国ソウル行き機内食や座席を徹底紹介
【実はソレ青森が発祥!】一世を風靡した「デコトラ」やりんご(ふじ)など!各スポットの観光情報も紹介
【飛行機のトイレの汚物はどこにいく?】垂れ流しの時代もあった!意外と知らない乗り物のトイレの仕組み
【ダイソーの100円ネックピロー】コンパクトな「らくらくエアー枕」の使い心地は?|旅ライターの裏技・愛用品教えます