~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【72】それでも欲しいか スタアラゴールド②
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、航空会社の上級会員になるための「修行」について。上級会員になれば様々なさービズを受けられるという特典がありますが、会員数が多いため、筆者はあまり得した経験がありません・・・。次回の旅こそは!と願うばかりです。
sweetsholic
ありえない! 日本人がフランスでの妊娠・出産で驚いたこと5選
就職や転職と同じく、人生の節目のひとつである出産。南仏で暮らしている筆者は、当地での妊娠生活を経て、今年の7月に現地の病院で出産しました。フランスでの妊娠、出産ってどんな感じなの? というわけで、実際に経験して感じたこと、驚いたことをお伝えします。
下村祥子
競馬好き女性のための「UMAJO SPOT」が原宿キャットストリートに登場
競馬場に設置されている「UMAJO SPOT」を知っていますか?競馬好きの女性“UMAJO”のための無料リラックススペースのことですが、なんと原宿に出現しました!キャットストリートにウマがあふれる「UMAJO SPOT in Cat Street」が期間限定オープン!
Yoko Nixon
日本に帰国して感じる 「逆カルチャーショック」体験を告白【2】日本人のコミュニケーションの特徴6
久々に日本に帰って感じる逆カルチャーショック連載の第2弾は「日本人のコミュニケーション」についてです。3年ぶりに日本に帰国した筆者が感じた、日本人らしいコミュニケーションとは一体どんなものなのでしょうか?
青山 沙羅
ニューヨークのハロウィンって、実際には何をやるの?どんな感じ?
10月31日は、ハロウィン(Halloween)。今や日本でもすっかりお馴染みですが、ニューヨークでも子供から大人まで人気があるイベント。9月に入ると、街はハロウィン仕様にデコレーションが始まります。でも、ニューヨークではハロウィンって実際には何をやるの?どんな感じ?と思ったあなた。ニューヨーク在住の筆者が、ニューヨークのハロウィンへご案内しましょう。
旅漫画「バカンスケッチ」【71】それでも欲しいか スタアラゴールド①
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、航空会社の上級会員になるための「修行」について。上級会員になれば様々なさービズを受けられるという特典がありますが、本当に優雅なサービスを提供されるのでしょうか?2回に分けてお届けします。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【41】学校 問題 ーその3ー
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第41回の学校 問題ーその3ーでは、掃除にフォーカスします。教育の方針にも意外な文化ギャップが隠されているようですね。
minacono
マカオ国際空港での搭乗手続き手順や、チェックイン時間が変更に
ポルトガルと中国の文化が融合した独特のグルメや世界遺産など、旅の魅力溢れるマカオ。日本直行便も離発着するマカオ国際空港から出発する際の搭乗手続きが、9月23日から変更になっています。チェックイン締切時間も早くなっているので、要注意ですよ。
フレッチャー愛
ヴィーガン発祥の地・イギリスで見る「ヴィーガン」というライフスタイル
最近よく聞くようになった「ヴィーガン」(完全菜食主義)をご存じですか?その発祥地イギリスでは、ヴィーガン人口が確実に増えています。今回は、イギリスで手に入る手軽なヴィーガン食の紹介と、ヴィーガンの根底にある「人間が自然から搾取をしない」ためのヴィーガン流ライフスタイルについてご紹介します。
旅漫画「バカンスケッチ」【70】陸の孤島!! 成田空港 辛抱記④
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、先日の台風15号で空港に閉じ込められてしまった筆者のリアルな体験談④をお届けします。空港内に長らく閉じ込められた末の筆者は一体、どうなるのか・・・?最終回では、ようやく帰宅できた、そのストーリーをお届け。
【実はソレ岡山が発祥!】愛され続ける日本のソウルフード「たまごかけごはん」やマジックテープなど!各スポットの観光情報も紹介
「ドナウの真珠」ハンガリーのブダペストでしたい12のこと
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
【インド発祥のシャクティマットがスゴすぎた】剣山の上で寝る!?美容好きに話題沸騰中の便利グッズを体験レビュー
【実は日本が世界一ランキングTOP18】あれもこれも日本が世界一!みんなが気になった世界一はどれ?