~人生に旅心を~
北川菜々子
【TABIZINE自由研究部】パリジェンヌの考察<1>今なぜパリジェンヌなのか?
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。 夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZ…
鳴海汐
【連載】世界中の人々に仰ぐ!30代女性への結婚指南/第1回「アンゴラ共和国」
イギリス・ケンブリッジに語学留学中、TABIZINEライターの鳴海汐です。40歳を目前に婚活をスタート。留学生活で出会う各国の人々から、母国の結婚事情について伺い、活動する上での足がかりにしたいと考え…
sweetsholic
「休日に予定を立てる」ことがストレスに・・・? 研究で判明
休日に予定が入っていないと、どうも落ち着かない・・・そんな人もいますよね。ところが、休日に予定を立てる行為は、ストレスになりかねないそうです。実は旅行にも同じことが言えるというから、驚きです。 …
Yui Imai
ありえない!日本人が台湾で驚いたこと5選~若者は優先席には座らない~
東京から3、4時間でアクセス可能な台湾は、毎年多くの日本人が訪れる人気のスポットです。近いといってもここはやはり外国。日本と異なる文化や習慣がたくさんあります。この記事では、日本と異なる点や多くの人が…
akaryx
旅好きがオススメする!「旅×両面テープ」の便利な利用方法5選
旅行中のちょっと不便を解決する○○とは、ずばり「両面テープ」なんです! 見た目もカラフルで種類も豊富な両面テープ。旅行後の思い出整理や長期旅行中に、便利な利用方法をご紹介します。 スク…
坂本正敬
ワインを飲むこの男性、何がマナー違反かわかりますか?〜旅のマナークイズ【2】コース料理編〜
TABIZINEライターの坂本正敬です。新連載は「旅のマナーに関する」クイズ形式のコラム。クールジャパン講師会の会長であり、国内外で講習・研修を行う椎屋美根子さんから教えてもらった、さまざまな場面で役…
【旅の失敗談と解決策】パリのオルセー美術館で財布を盗まれる
海外で財布を盗まれるというのは、旅の失敗談の中でも多いことではないでしょうか。フランス在住歴10年の筆者もまたパリで財布を盗まれる失態を犯しているのです。オルセー美術館でスリにあった時のことを…
目黒沙弥
幸せの鍵となる言葉。南米に根付く「トランキーロ」がもたらす心の余裕
「大丈夫だよ。いつか来るから」 旅人が口を揃えて言う、「南米は最高だよ」という言葉。そんな言葉がいつしか、脳裏にピタッと張り付き南米という未知の世界に惹かれたものの、実際南米への旅…
人気復活!日常や旅行の一コマを撮るインスタントカメラの魅力とその利用法
最近、インスタントカメラの人気が復活しているのはご存知でしょうか。デジタルカメラだけでなく、携帯でも簡単に写真が撮れるようになったご時世で、なぜ人々はわざわざフィルムカメラで写真を撮るのでしょ…
【楽しい現実逃避】海外移住するなら、どこがいい?人気ナンバーワンはあの国!
忙しい日々を抜け出して、海外でのんびり暮らしたい。海外でパートナーを見つけたい。海外で働いてみたい・・・。旅行好きな方のなかには、海外生活を望んでいる方もいらっしゃるのでは? ど…
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
追加料金なし!新幹線内で仕事ができる「S Work<エスワーク>席」が静かで快適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
【飛行機のトイレの汚物はどこにいく?】垂れ流しの時代もあった!意外と知らない乗り物のトイレの仕組み
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介