~人生に旅心を~
山口彩
行列してでも食べたい、深大寺のおいしい蕎麦屋はココ!
年越し蕎麦は毎年深大寺でいただきます。深大寺は、調布市にあるお寺&蕎麦の名所。年の瀬の雰囲気を味わいつつ、蕎麦を味わうにはうってつけです。しかし中には、ちょっと残念なお店があるのも事実。ではお…
名古屋では年末年始の朝、喫茶店に行列ができる!?
名古屋といえば喫茶王国。朝、ドリンクに無料でついてくるバタートーストとゆで卵を食べに行くことを、名古屋あたりでは「モーニングする」というそうです。 そう、年末年始は帰省した人たちがこぞっ…
キタガワ
意外!世界で最も強いお酒は日本酒だった?!
お酒は旅の友にも 旅先で心打ち解けられる友と出会ったとき、旅人たちは杯を交わす。お酒が飲める飲めないに関わらず、お酒の場では普段できない会話ができたり、より絆が深まったりするものです。旅の途中、…
ひらいみか
こんなにも違う!日本人とイギリス人が考える「世界がっかり名所」
どんなに名高い観光スポットでも、実際に訪れてみた時の印象は人それぞれ。旅行好きな人であれば、誰しもが一度は「こんなはずじゃなかった」という経験があるのではないでしょうか。それは先入観だったり、天気だっ…
Miho Nagaya
カリスマ女性画家、フリーダ・カーロの私物が史上初公開されたので行ってみた
愛と自由と痛みに生きたフリーダ・カーロ 日本人女性にも熱烈なファンが多い、メキシコを代表する画家フリーダ・カーロ(1907~1954)。強く自由な女性であり、その情熱的な人生がたびたび映画化され…
人や富、「世界の半分がある」と言われた楽園のような場所
かつて「世界の半分がある」と言われるほどの人や富が集まったイランのイスファハーン。町の中心であるイマーム広場から見えるブルーのモスクは、世界史の教科書でも有名なイマーム・モスクです。 …
石原亜香利
大切な人と眺めたい、世界の「美しすぎる湖」9選
一生に一度大切な人と眺めたくなるような、美しい世界の湖を集め、その中から9つを厳選してみました。 旅先で、隣に大切な人が肩を並べているのをイメージしながら見てみると・・・気持ちだけでも旅をしているよ…
sweetsholic
欧米人から見た日本のクリスマス「まるでバレンタイン」!?
もうクリスマス。 色とりどりのイルミネーションを眺めるみなさんはハッピー、それとも切ない気持ちでしょうか? ひとりで過ごす聖夜を考えると胸が痛くなってしまう・・・なんていう人もいるかもしれませんよね。…
文人が愛した麗しき山水画の世界・・・桂林「漓江下り」
中国大陸の南に位置し、ベトナムと国境を接する広西壮族自治区北東部・桂林。桂林市内を南北に貫く全長437㎞の「漓江」は山水画のような風景を持つことで有名です。この景勝地を、多くの文人が己の芸術作…
まだまだ続く北欧ブーム!北欧のクリスマススイーツ5選
ここ数年、シンプルで可愛いデザインの北欧雑貨が人気を集めています。今年10月にはデンマーク発の100円ショップ「フライングタイガー」の旗艦店が表参道にオープンするなど、来年も北欧ブームは続きそうな模様…
【山形駅へのアクセスはどれが速い?】仙台からのバスも!新幹線・バス・飛行機の所要時間や料金などを比較して紹介
「人はなぜ宇宙に魅せられるのか?」TVアニメ『チ。』の特別展が日本科学未来館で開催中!名シーンの再現エリアや限定グッズなど、イベントの様子を体験ルポ!
「マツコの知らない世界」で紹介されたおすすめの美肌の湯と美肌グルメ
【実はソレ埼玉が発祥!】国民的アイス「ガリガリ君」やファミリーマートなど!各スポットの観光情報も紹介
【この春に行くべき岡山県の桜の名所5選!】歴史を感じる岡山後楽園&樹齢1,000年超えの名桜も!