TABIZINE > アジア > インド > グルメ > 激甘と評判のインドのスイーツ、本当に美味しいものはあるのか食べ比べ!

激甘と評判のインドのスイーツ、本当に美味しいものはあるのか食べ比べ!

Posted by: sweetsholic
掲載日: Sep 16th, 2014. 更新日: Aug 18th, 2015
56人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

クレームブリュレやマカロンといったフランス菓子や、カップケーキやブラウニーなどのアメリカンスイーツは食べたことのある人がほとんどかもしれません。では、インドスイーツといったら? なんだか想像がつきませんよね。

インドスイーツはケーキ風のお菓子、スープやプディング状のデザート、揚げ菓子などがあります。地域により材料は異なりますが、主に牛乳、米粉、ヒヨコ豆やレンズ豆などの豆粉、セモリナ粉、ギー(常温で保存できる澄ましバター)、ナッツやスパイスなど。

魅惑のインドスイーツ

インドスイーツはどれも甘くて濃厚なイメージがあったため敬遠していたものの、ニューデリー出身の友人が「甘過ぎないスイーツもたくさんある!」と力説。 それなら試してみようということで、シドニーのインド料理店で食べくらべをしてきました。


オレンジのうずまき「Jalebi(ジャレビ)」

インド人なら誰もが大好きだという揚げ菓子。インド版のかりんとうと言えそうです。噛み締めるとシロップがじゅわっと口中に広がります。これは激甘・・・。

魅惑のインドスイーツ

やわらかくてクリーミー「Barfi(バルフィ)」

コンデンスミルクと砂糖を煮詰めて作ったお菓子。バルフィというのはヒンズー語で「牛乳」という意味だそうです。ピスタチオやアーモンドなどバルフィの種類は豊富。ミルクケーキを思わせる味です。

魅惑のインドスイーツ

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


| グルメ,アジア,インド,グルメ,スイーツ


インドのグルメ関連リンク

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル

マツコの知らない世界 バターチキンカレー マツコの知らない世界 バターチキンカレー
インド旅行 インド旅行

チャツネ(ディップ) チャツネ(ディップ)
【たこ焼きそっくりさん】世界中で愛される、丸くて小さい粉ものフード 【たこ焼きそっくりさん】世界中で愛される、丸くて小さい粉ものフード
日本の定番クッキーはどれ? 世界のクッキーが一目で分かる「クッキーチャート」 日本の定番クッキーはどれ? 世界のクッキーが一目で分かる「クッキーチャート」
1週間で世界一周!? 中野駅前で楽しむ各国の料理 1週間で世界一周!? 中野駅前で楽しむ各国の料理
インドのそれと全然違う・・・日本のカレーはどこから来たの? インドのそれと全然違う・・・日本のカレーはどこから来たの?
1 2 NEXT

#種類



グルメ アジア インド グルメ スイーツ