
世界最大級・旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が東京ビックサイトで開催、今年の来場者は15万人を超えました!
国内はもちろん、世界中の国や地域から150以上が出典し、各ブースを訪れる人々で賑わいました。TABIZINE編集部がオフィスを飛び出し、各国ブースの人々をキャッチ!彼らの目線で、おすすめ観光スポットやグルメなどを教えてもらいました。

ウガンダ共和国大使館ブースにいた陽気なSAMUELさんをキャッチしました!普段は旅行会社に勤務し、日本留学で培った日本語力を駆使してウガンダの魅力を日本の人々に伝え続けています。なかなか縁がない、アフリカ・ウガンダ。その魅力を語って頂きましょう。
国名 |
ウガンダ |
Name |
SAMUEL MUGISHAさん |
Born |
ウガンダ・カンパラ |
現在暮らしている場所は? |
ウガンダ・カンパラ |
ウガンダのおすすめの観光シーズンはいつですか? |
オールシーズン!意外かもしれませんが、年中涼しくてどこへ行っても快適ですよ |
その時期に行ってほしい観光スポットは? |
世界遺産に登録された、ブウィンディ原生国立公園
ここでのマウンテン・ゴリラトレッキングも良いですよ |
特に女性におすすめしたい観光スポットがあれば教えてください! |
クイーンエリザベス国立公園 |
ウガンダのおすすめのアクティビティーと言えば? |
ボートクルージング |
ウガンダの好きなところはどこですか? |
「気候の良さ」
年間通して20度から30度程度、いつも秋の様な気候です |
ここは穴場!な観光スポットは? |
ビクトリア湖に浮かぶ、セセ諸島。80以上の小さな島々があり、地元の人々に人気です
|
ウガンダのイチオシグルメは? |
マトケ(Matooke/青バナナ)
日本でよく食べられる黄色いバナナと違い、甘味が少ないのが特徴です
デザートではなく、フライにしたり、おかずと組み合わせて主食として食べますよ |
ウガンダの人気No.1スポーツといえば何ですか? |
マラソンとサッカーでしょうか |
ウガンダを代表する著名人 |
ウガンダの現大統領・ヨウェリ・カグタ・ムセベニ |
ウガンダの良さを一言でお願いします! |
「天からのギフト、豊かな自然」
サバンナから熱帯雨林まで自然の恵みたっぷり受けたウガンダは、「アフリカの真珠」と呼ばれる位、自然の恩恵をたっぷりと受けています
|
日本で受けたカルチャーショック |
「温泉」と「床で寝る文化」
温泉で全裸になる人々をみて大ショックでした。日本人はシャイなはずなのに、なぜ人前で裸になれるのか・・・ミステリーです。
また、床にフトンを敷いて寝る文化にもびっくりしました。最初、日本人はベットを購入するお金もないのかと混乱してしまいました・・・。 |
日本から遥か海の彼方にある国、ウガンダ。アフリカ大陸にあるというだけで、年中うだるような暑い気候をイメージしてしまいがちですが、実際には年中秋の様だというから驚きました。
SAMUELさん、とても陽気で、チャーミングな方でした。思わずウガンダやウガンダ人に対する印象もとても良くなってしまいます。
関連記事
アフリカの記事をみる⇒【アフリカ】関連記事

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
あなたも知っておいた方がいい、接着剤で空腹と寒さを凌ぐキベラスラムの真実
Jul 3rd, 2016 | 目黒沙弥
ケニア・ナイロビにはアフリカ最大のスラムが存在します。その規模はなんとナイロビの人口の過半数を占めるといわれており、たくさんの人が貧困やドラッグ依存など深い問題を抱えている現状です。
そんなキベ ... more
【現地ルポ】実はエジプトよりも多い!スーダンの幻想的なピラミッド群
Feb 29th, 2016 | HACHI
(C) masakito
ピラミッドと聞いて思い浮かべる国、それはエジプトではないでしょうか。実は、エジプトよりも遥かに多くピラミッドを有する国があります。
それが北アフリカにあ ... more
旅の達人たちが教える、「人生最高の癒し旅」8選
Feb 29th, 2016 | TABIZINE編集部
早春。春の気配を感じながらも、まだ寒さも残る頃。新しい季節の始まりをうれしく感じつつも、その前にひと休みしたいな、と思うこともありますよね。
いろいろもの想う間の時期にお伝えしたい、「人生最高の ... more
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
Dec 1st, 2015 | Maaya
11月25日(水)に開催された「この旅、変じゃーにー?Vol.1」。“旅マニアの、旅マニアによる、旅マニアのための怪奇イベント”という、一体全体よくわからない謎の旅イベントに潜入してきました!
... more
小林希の世界のネコ旅〜チュニジア・ケロアン編
Aug 14th, 2015 | 小林希
チュニジア南部に広がるサハラ砂漠に向かうため、北部の首都チュニスから中央部の古都ケロアンまでバスで南下する。ルアージュという乗り合いバスは恐ろしく暑く、窓を開ければ乾いた風が砂を運びながら舞い込んでく ... more
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!ルワンダ編
Oct 15th, 2014 | TABIZINE編集部
世界最大級・旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が東京ビックサイトで開催、今年の来場者は15万人を超えました!
国内はもちろん、世界中の国や地域から150以上が出典し、各ブースを訪 ... more
【旅人SNAP】観光局の人にお国自慢してもらいました!ウガンダ編
Oct 9th, 2014 | TABIZINE編集部
世界最大級・旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が東京ビックサイトで開催、今年の来場者は15万人を超えました!
国内はもちろん、世界中の国や地域から150以上が出典し、各ブースを訪 ... more