広島県の尾道市に誕生したホテル、その名も「HOTEL CYCLE」。自転車に乗ったままチェックインできるという、とっても珍しいホテルなんです。空き倉庫を改築して作った「ONOMICHI U2」というゾーンの中にあり、雰囲気あるカフェやレストラン、ショップなども備わっています。
ONOMICHI U2

(C) facebook/Onomichi U2
古くから港町として栄えた尾道は、風情ある大衆文化と旅情が入り混じり、文学や映画の舞台としても愛されてきました。ONOMICHI U2は、その古き良き日本の風景に絶妙なバランスでスパイスを加え、まったく別の新しい空間を生み出しています。斬新なアイデアと優れた機能性が高く評価され、なんとイタリアの建築デザイン国際アワードで金賞を受賞したほどです。

(C) facebook/Onomichi U2
愛車と一緒にチェックイン

(C) facebook/ONOMICHI U2
ONOMICHI U2のHOTEL CYCLEは、フロントから客室まですべて、自転車の乗り入れが可能。
周辺の自然や風景、心地よい風をラフなスタイルで感じ取ることができる、というのが自転車の良さなのかもしれません。旅先でレンタサイクルが多く利用されるのも、リラックスした気分を誘ってくれる自転車ならではの効果があってこそなのでしょう。HOTEL CYCLEには、そんな自転車の魅力にとりつかれた愛好家たちが集まります。

(C) facebook/ONOMICHI U2

(C) facebook/ONOMICHI U2
体の一部とも言うべき愛車と共にチェックインできるなんて、サイクリストにとってはまさに夢のようなホテルです。

(C) facebook/ONOMICHI U2

自転車でそのままチェックインできるよう、ホテル内部は独特の造りになっている (C) facebook/ONOMICHI U2
ハイクオリティのカフェやレストラン

(C) facebook/ONOMICHI U2
ホテルの隣にあるカフェやレストランでは、地産地消にこだわった地元グルメが堪能できます。
野菜や魚介の鮮度は抜群。すぐそばにある海から漂ってくる潮の香りが、お料理の味わいをさらに高めてくれます。

(C) facebook/ONOMICHI U2

(C) facebook/ONOMICHI U2
魅力と刺激がたっぷりつまったONOMICHI U2をめぐるには、一日では足りないほど。サイクリングで周辺観光も楽しみながら、じっくり滞在してみたいスポットです。
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【広島のお土産実食ランキング】広島でしか買えないお菓子や女子ウケするおし
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】広島土産といえば、もみじ饅頭が思い浮かぶ人も多いのでは? でも、それだけではありません。ほかにも、広島でしか買えないものや女子ウケ間違いなしの映え土産がいろいろありますよ。広島特産の牡蠣やレモンを使ったもの、おしゃれなチーズやチョコレートまで、おすすめのお土産を紹介します。
【広島県おすすめ土産】さわやかなレモン風味の塩ラーメン!「瀬戸内塩レモン
Jul 30th, 2023 | ロザンベール葉
しまなみ海道にある広島県生口島は、日本一レモンの生産量が多い島。その“レモンの島”から隣の大三島に渡ると愛媛県です。島に渡ってすぐの場所にある「道の駅 今治市多々羅しまなみ公園」で、キュートなパッケージにひかれて思わず購入したのが「瀬戸内塩レモンあじラーメン」。早速作っていただいてみたので、実食ルポでご紹介します。
【一泊二日広島県北の贅沢大人旅】注目の道の駅・秘境三段峡・絶景棚田カフェ
Jul 19th, 2023 | 石黒アツシ
今回は広島県北を1泊2日で訪れる「贅沢大人旅」をご紹介します。体験型のアクティビティや、地元ならではの伝統芸能、秘境の滝を訪れるハイキングや、日本の原風景ともいえるような棚田など、大人だからこそじっくりと楽しめる「大人旅」。「贅沢」と呼ぶのは時間をゆったりと使って、より深くこの土地を知ることができるからです。
【今買うべきおすすめ土産】牡蠣の味が濃厚!広島・マルイチ商店「牡蠣丸ごと
Jun 10th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は広島県・マルイチ商店の「牡蠣丸ごとせんべい」です。
【今買うべきおすすめ土産】「生キャラメルもみじ」ほろ苦が新しい!高級感あ
Jun 3rd, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は広島県・香月堂の「生キャラメルもみじ」です。
全国の肉料理が集結!西日本のグルメイベント「全肉祭」が広島・徳島・山口で
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
和歌山で発祥した西日本のグルメイベント「全肉祭」。全国から厳選された数十の屋台やキッチンカーにて、牛・豚・鶏などの畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉グルメを満喫できる肉好き必見のイベントです! 2023年上半期は、和歌山県・広島県・徳島県・山口県にて3月から6月にかけて開催される予定ですよ。
【12月ベストシーズンの国内旅行先】富山県の寒ぶり・広島県のかき・和歌山
Dec 21st, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 真鱈のグルメフェアが開催される「岩手県宮古市」、寒ぶり料理が満喫できる「富山県氷見市」、聖護院大根のおでんが味わえる「京都府京都市」、みかんが食べごろの「和歌山県有田市」、かき小屋でかきが楽しめる「広島県」を紹介します。
アナゴが敷き詰められた美しすぎる元祖「あなごめし」が食べたい!【広島県】
May 7th, 2022 | わたなべ たい
世界遺産の厳島神社で知られる広島県・宮島。この宮島きっての名物が「あなごめし」です。炊き込みご飯が見えないほどアナゴが敷き詰められ、その焼き目と照りは見ているだけでおいしそう! 宮島に来たら、絶対コレを食べなきゃ損しますよ!!
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
【ご当地ラーメン取り寄せ旅】背脂ミンチの王道「尾道ラーメン」を食す
Feb 4th, 2022 | Mayumi.W
日本全国津々浦々にあるさまざまな「ご当地ラーメン」。ラーメン好きはもちろん、旅好きにもその目的の一つとして楽しみにしている人も多いグルメですよね。とはいえ、なかなかそのご当地まで足を運ぶのも難しい……。と嘆いている人も少なくないはず。そこでこの連載では、地方の有名ラーメンを自宅で味わる「ラーメンのお取り寄せ」を実食レポート! 毎回人気サイト「宅麺.com」から、お取り寄せラーメンマニアの筆者が厳選した一杯の特徴をお届けしますよ。