【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Jul 20th, 2015

日本が誇る文化で「折り紙」があります。手先が器用だと思われている日本人が、正方形の紙を操って、形を作り出す折り紙は外国人にとって憧れ。

旅先の海外で、「折り紙を折ってみせて」といわれて、何が出来ますか? また、親戚の子供に教えてあげることが出来るでしょうか。覚えておいて損はない、簡単な折り紙をご紹介しましょう。

鶴(Crane)

【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙

折り紙で一番に思いつくのは、鶴ではないでしょうか。千羽鶴など願いをこめた鶴。美しい和紙で、海外の友人や知人に折ってあげたら、感心されますよ。

千羽鶴の意味も教えてあげましょう。

【折り方】

わかりやすいアニメで見たい方はこちら

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) おりがみくらぶ

かぶと(Samurai Hats)

【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙

日本の伝統や文化を表すものは、伝えていきたいもの。折り紙がなかったら、新聞紙で折りましょう。頭に被ることが出来ます。

【折り方】

わかりやすいアニメで見たい方はこちら

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) おりがみくらぶ

ハート

【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙

感謝の気持ちを表したい時に。思うより簡単に折れます。メッセージを書いて手渡すのも良いですね。

【折り方】

わかりやすいアニメで見たい方はこちら

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) おりがみくらぶ

シャツの菓子いれ

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) おりがみくらぶ

可愛いシャツでお菓子をドレスアップ。ちょっとお菓子をあげる時に、子供のみならず、大人でも嬉しいですよ。

【折り方】

わかりやすいアニメで見たい方はこちら

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) おりがみくらぶ

季節の行事

折り紙は、季節の行事を彩ります。

七夕
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙

子供の頃、七夕飾りを作りましたよね。網飾りや提灯は、ハサミを入れるだけなので、子供でも出来ます。今年は、久しぶりに手づくりしてみましょうか。短冊に書く願い事はヒミツです。

クリスマス
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
折り紙のオーナメント

NYのAmerican Museum of Natural History(自然史博物館)で人気のある折り紙ツリーは、毎年恒例クリスマスのイベントです。

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
折り紙でクリスマスリース (C) Sara Aoyama

子供に折ってあげたもの。うまくありませんが(汗)、喜んでいました。柊の葉は沢山作って重ねると、ゴージャスになります。

[クリスマスリース1]

【伝えたい日本の文化】覚えておきたい簡単折り紙
(C) Sara Aoyama

和紙で作ったもの。皆さんの方がきっと上手に出来るでしょう。ステッキ、サンタブーツ、リボンは簡単です。

[クリスマスリース2]

折り紙には、魅力がいっぱい。他にも紙飛行機風ぐるまなどの遊び道具もあります。童心に帰って、久しぶりに折り紙を折ってみませんか。

[おりがみくらぶ]
[Photos by shutterstock.com]

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook