TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 観光 > 海の宝石「シーグラス」はどこで拾えるの?簡単オシャレインテリアにも!

海の宝石「シーグラス」はどこで拾えるの?簡単オシャレインテリアにも!

Posted by: 松元 春菜
掲載日: Aug 14th, 2014. 更新日: Nov 1st, 2017
547人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

どこで拾えるの?海の宝石「シーグラス」で作る、オシャレなインテリア

海の宝石と呼ばれる「シーグラス」。海岸でみつかるガラス片のことですが、波にもまれて角がなくなり、丸く曇りガラスのような風合いが特徴です。お部屋におくと、涼しげな気分が演出でき、夏のインテリアにぴったり。今回は、シーグラスを使ったおしゃれなインテリアと、シーグラスが拾える世にも美しい海岸をご紹介します。

[paging_toc]

シーグラスを飾るとこんなにステキに!

どこで拾えるの?海の宝石「シーグラス」で作る、オシャレなインテリア

海で拾ってきたシーグラスがおしゃれなインテリアに変身。ケースに入れて飾るだけでノスタルジックな雰囲気が楽しめます。 シーグラスをつないで、お手製のサンキャッチャーにしたり、キャンドルホルダーにすると幻想的な光が楽しめそう。 フワラーベースや空ビンにつめてもステキです。

どこで拾えるの?海の宝石「シーグラス」で作る、オシャレなインテリア

どこで拾えるの?海の宝石「シーグラス」で作る、オシャレなインテリア

貝殻と一緒に飾ってインテリアにしたり、ハートなどの形をコラージュしてアート作品のようにしてもよいですね。

次はシーグラスが拾えるスポットの紹介です。

(次のページに続く)

松元 春菜

HARUNA ライター
ライフスタイル、旅行、美容・健康、ファッションなどのコラム記事を執筆しているライターのHARUNAです。両親が貿易雑貨の仕事をしており、幼少の頃から買い付けに同行してヨーロッパなど各国を周りました。その影響で海外旅行が大好きに。文章を書く仕事を経て、現在はフリーのライターとして活動中。海外旅行が生きがいで、特にハワイとフランス好き。各国の楽しいニュースをお届けしたいと思います!

,, | 観光,豆知識,グッズ,北アメリカ,アメリカ,観光,豆知識


アメリカの観光関連リンク

フランス・ルーブル美術館 フランス・ルーブル美術館
イグアス滝2 イグアス滝2
Area51 Area51
東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#カリフォルニア #三浦半島 #湘南



観光 豆知識 グッズ 北アメリカ アメリカ 観光 豆知識