日本が誇る文化で「折り紙」があります。手先が器用だと思われている日本人が、正方形の紙を操って、形を作り出す折り紙は外国人にとって憧れ。
旅先の海外で、「折り紙を折ってみせて」といわれて、何が出来ますか? また、親戚の子供に教えてあげることが出来るでしょうか。覚えておいて損はない、簡単な折り紙をご紹介しましょう。
鶴(Crane)

折り紙で一番に思いつくのは、鶴ではないでしょうか。千羽鶴など願いをこめた鶴。美しい和紙で、海外の友人や知人に折ってあげたら、感心されますよ。
千羽鶴の意味も教えてあげましょう。
【折り方】
わかりやすいアニメで見たい方はこちら。

(C) おりがみくらぶ
かぶと(Samurai Hats)

日本の伝統や文化を表すものは、伝えていきたいもの。折り紙がなかったら、新聞紙で折りましょう。頭に被ることが出来ます。
【折り方】
わかりやすいアニメで見たい方はこちら。

(C) おりがみくらぶ
ハート

感謝の気持ちを表したい時に。思うより簡単に折れます。メッセージを書いて手渡すのも良いですね。
【折り方】
わかりやすいアニメで見たい方はこちら。

(C) おりがみくらぶ
シャツの菓子いれ

(C) おりがみくらぶ
可愛いシャツでお菓子をドレスアップ。ちょっとお菓子をあげる時に、子供のみならず、大人でも嬉しいですよ。
【折り方】
わかりやすいアニメで見たい方はこちら。

(C) おりがみくらぶ
季節の行事
折り紙は、季節の行事を彩ります。
七夕

子供の頃、七夕飾りを作りましたよね。網飾りや提灯は、ハサミを入れるだけなので、子供でも出来ます。今年は、久しぶりに手づくりしてみましょうか。短冊に書く願い事はヒミツです。
クリスマス

折り紙のオーナメント
NYのAmerican Museum of Natural History(自然史博物館)で人気のある折り紙ツリーは、毎年恒例クリスマスのイベントです。

折り紙でクリスマスリース (C) Sara Aoyama
子供に折ってあげたもの。うまくありませんが(汗)、喜んでいました。柊の葉は沢山作って重ねると、ゴージャスになります。
[クリスマスリース1]

(C) Sara Aoyama
和紙で作ったもの。皆さんの方がきっと上手に出来るでしょう。ステッキ、サンタブーツ、リボンは簡単です。
[クリスマスリース2]
折り紙には、魅力がいっぱい。他にも紙飛行機や風ぐるまなどの遊び道具もあります。童心に帰って、久しぶりに折り紙を折ってみませんか。
[おりがみくらぶ]
[Photos by shutterstock.com]

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
レディー・ガガが国歌斉唱!「アメリカ大統領就任式」に有名セレブが多数出演
Jan 20th, 2021 | 青山 沙羅
2021年1月20日(水)、ジョー・バイデン氏が大統領就任式で宣誓し、第46代アメリカ大統領に就任します。就任式には多数の有名セレブも出席。新大統領の就任を祝うパフォーマンスも行われます。今回の就任式がどのようなものか紹介します。
あなたが知らない、ニューヨークのレストランの苦悩
Feb 1st, 2020 | 青山 沙羅
お手軽な屋台から最高級のレストランまで世界各国の味が揃う、アメリカ・ニューヨーク。世界の大都会でレストランを開きたいという野望を持って、我こそはと各国から人々が集まってきます。しかしながら、現在のニューヨークで飲食業ビジネスを行うことは、並大抵のことではありません。
ニューヨークで結婚の手続きをするには?【2】所要時間5分の挙式。結婚証明
Jan 31st, 2020 | 青山 沙羅
ニューヨークで結婚をするには、どのような手続きをしたら良いのでしょうか。以前の記事(ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請)では、結婚許可証(Marriage License)の手続きについて説明いたしました。結婚許可証(Marriage License)をもらったら、いよいよ正式に結婚(入籍)できます。今回は、結婚証明書(Marriage Certificate)の手続きについてご案内します。
在住者が教える!クリスマスシーズンのニューヨークで見るべきポイントと20
Dec 16th, 2019 | 青山 沙羅
ニューヨークが最も華やぐ、クリスマスシーズン。ニューヨークがドレスアップして、あなたが来るのを待っています。さて、このシーズンにどこへ行って、何を見るべきなのか、知りたいですよね?今回は、ニューヨーク在住の筆者が、あなたが見るべきポイントと最新事情をお届けします。
寒くない絶景スポットが登場!?NYCエンパイアステートビルの展望台に暖か
Dec 3rd, 2019 | minacono
ニューヨーク・マンハッタンの人気の観光スポット「エンパイアステートビル」では、11月~12月にかけて特別イルミやイベントを実施中です。今年からは、86階の屋外展望台に暖房が設置され、寒いニューヨークの冬でも快適に眺望を楽しめるそうですよ。
今日はアメリカの独立記念日!熱〜い愛国心が伝わるキャッチーなアイテムをレ
Jul 4th, 2019 | Yoko Nixon
7月4日はアメリカの「独立記念日」って、ご存知でしたか? 自分らしく自由に生きる権利を誇りに感じてきるアメリカ人にとっては、この日はとても重要な祝日のひとつです。盛大に祝うべく、アメリカ国旗や「自由の国アメリカ」をモチーフにデザインされた衣料品や食品が、街中に溢れます。今回は、アメリカ人の熱〜い愛国心がひしと伝わる独立記念日アイテムの数々を、現地からお届けします!
ニューヨークで結婚の手続きをするには【1】結婚許可証の申請
Jun 25th, 2019 | 青山 沙羅
ジューンブライドの6月。6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるといわれ、米ニューヨークでも結婚するカップルが多いシーズン。ジューンブライドは色々ないわれもありますが、アメリカの ... more
【ニューヨーク総領事館に聞いた】無料の現地緊急情報日本語サービスとは?
Jun 2nd, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載。第5回目の最終回は「日本語で読める現地緊急情報 無料受信サービス」です。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6
Jun 1st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第4回目は「あなたがニューヨークで安全に旅するコツ6か条」。
【ニューヨーク総領事館に聞いた】ニューヨークの警察で日本語が通じるって本
May 31st, 2019 | 青山 沙羅
在ニューヨーク日本国総領事館の領事部にご協力いただき「ニューヨークの治安・安全対策」についてお伺いしてきました。ニューヨークのみならず、外国へ旅行するあなたに役立つ情報が満載です。第3回目は「ニューヨークの警察で日本語が通じるって本当?」。