刺激的で楽しい反面、スケジューリングから荷物の管理まで、すべて自分ひとりで管理しないといけない一人旅。「異国の地にたった一人でいる」と開放感や高揚感に重ねて、やりたいこと、やるべきことが多すぎて、つい注意力が散漫になりがちです。そこで、一人旅中にトラブルに巻き込まれないために気を付けたい、ついやってしまいがちな6つの行動をお伝えします。
道に迷ったら、すぐに地図やガイドブックを広げる

土地勘のない場所で闇雲に歩くと、危険な裏路地に迷い込んでしまう可能性も。「道に迷ったらまず自分の現在位置を確認する」。これは街歩きをする上で、大切な基本です。ですが、道に迷ったからといって、道のど真ん中ですぐに地図やガイドブックを広げるのも考え物。そんな行動は周囲に「私はこの土地に不慣れな観光客です!」と知らせているようなものです。ぼったくりの他、特に両手がふさがり注意力散漫になることからスリの標的にされる可能性が高くなります。
道に迷ったら、その場ですぐに立ち止まって地図を確認するのではなく、いったん人通りが多い場所やランドマークがある場所まで戻って。そして道端で調べものをしたい時は、建物を背にして立ち、身の回りの品には十分注意しながら行ってください。あるいは地図を広げるのではなく、話しかけやすそうな現地人に道を尋ねるとさらにスムーズですよ!
お酒を心行くまで堪能する

開放感や楽しい雰囲気に包まれて、食事中にもついついお酒が進んでしまう海外旅行。「せっかく旅に来たのだから、その土地ならではお酒を心行くまで堪能したい!」そう楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そのお気持ちはよくわかりますが、やはり油断は禁物。酔っぱらってしまうと犯罪の標的にされる可能性が高くなります。
レストランやバーで一人でお酒を飲む時は、決して飲み過ぎないように気を付けてください。また、たまたまバーなどで知り合った人から「一杯ごちそうするよ」とドリンクをすすめられても安易に口をつけないで。睡眠薬が混ぜられていて、眠っているうちに強盗などに遭う可能性もあります。妙に慣れ慣れしい人には用心してくださいね! どうしてもお酒を気楽に心行くまで楽しみたいという方は、宿泊するホテルのバーを利用しましょう。酔っぱらってもすぐ部屋に戻ることができますし、万が一の際はスタッフがフォローしてくれるので何かと安心です。ただし、くれぐれもハメの外し過ぎにはご注意を!
目に入るものすべてが新鮮!キョロキョロしながら散策する

見るものすべてが新鮮な旅! 楽しくてついキョロキョロと周りを見ながら歩いてしまいますよね。ですが、好奇心に溢れるあなたのそんな微笑ましい姿は、泥棒にとっては格好の目印! その土地に不慣れな旅行者であることが丸わかりですし、注意力が散漫となることからスリの標的にされてしまいます。
困った時はとりあえず笑顔でごまかしてみる

しつこい客引きに絡まれたり、トラブルに巻き込まれているような感じがするけれど、外国語が苦手でついつい笑顔でごまかしてしまう・・・。自分はスキがないつもりでも、何故か面倒くさい人が寄ってくる・・・。それはきっと、あなたが話を聞いてくれる心優しい人に見えるからです。自分自身を守る ためにも、せっかくの楽しい旅を台無しにしないためにも、旅先で出会う人すべてに優しく接する必要はありません。あまりにもしつこい相手には、へらへら笑って誤魔化そうとするのではなく、毅然とした態度でびしっとはねつける強さも時には必要です。
親近感が湧く!面識のない現地日本人をすぐに信用する

楽しい反面、やっぱりどこか心細い一人旅。日本から遠く離れた地でたまたま出逢った日本人に話しかけられると、つい親近感を覚えてしまうかもしれません。ですが残念ながら海外ではそのような心理を利用して、日本人が日本人を騙す詐欺被害が報告されています。もちろん話しかけてくるすべての人があなたを騙そうとしているわけではありませんし、旅先でしか得られない新たな出逢いのチャンスかもしれません。ですが、見極めはとても大切。「日本人だから・・・」というだけの理由だけで信用することなく「もしも日本の日常的な場面でこの人と出会っていたら・・・」と想像し、常識的に考えて信頼するに値する人なのか、しっかりと判断しましょう。
「自分は大丈夫!」と根拠のない自信を持つ

とびっきりの思い出が残る旅をするには、チャレンジ精神や自信を持つことも大切です。ですがあまりにも根拠のない自信を持ったり「自分は大丈夫」と過信していては、思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。スリやぼったくりに遭わないように細心の注意を払い、事前に現地情報の収集に努め危険なエリアには近づかないなど、安全対策を万全に行った上で思いっきり旅をエンジョイしてくださいね!
ここでお伝えした6つの行動は、特にひとり旅中に気を付けていただきたいことですが、グループで旅する時にも注意しておきたいことばかり。楽しい旅行が台無しにならないためにも、ぜひ頭の片隅に入れておいてください。
[All Photo by Shutterstock.com]
小坂井 真美 ライター
クロアチアの首都ザグレブ在住。現地での色々な仕事の傍ら、フリーライターとしてクロアチアを中心とした南東欧諸国について執筆。趣味は街歩き、食べ歩き、寺歩き、そぞろ歩き。仲間、明るい太陽とおいしいごはんがあれば幸せ。人生は旅。たくさんのモノ・人・土地と出逢いをエネルギーに、日々心の赴くままに邁進中。
【国内線航空券が格安!片道999円〜】ピーチ秋冬ぶっ飛びセール8月23日
Aug 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
ピーチ・アビエーションでは、2023年8月23日(水)20時から「国内線 秋冬ぶっ飛びセール」を開催! 国内26路線がなんと片道999円〜と大変お得になります。秋冬の旅行を計画するなら、お早めにチェック!
キャンピングカー&アウトドア2023最前線ルポ!ユニークな車やキャンプギ
Aug 19th, 2023 | すぎさく。
千葉県は幕張メッセで開催された「アソモビ2023 in Makuhari」。“アソビ”と“モビリティ”を掛け合わせ、「テマヒマ」を楽しむライフスタイルを提案するイベントです。ユニークな車やキャンプギアに加え、さまざまな“アソビ”のヒントが見つかるはず。さっそく当日の様子を現地ルポします!
【映画『1秒先の彼』×LUUP】京都にて聖地巡礼キャンペーンが7月7日(
Jul 8th, 2023 | とろ
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」が映画「1秒先の彼」に起用されたことを記念して、「聖地巡礼キャンペーン」が2023年7月7日(金)から8月7日(月)まで開催。劇中で使用されているLUUPで映画撮影地を巡るとお得なクーポンが当たるキャンペーンとなっています。
【山形県・酒田市の旅で移住妄想】移住者向け施設「TOCHiTO」とは?
Jul 3rd, 2023 | 小梅
旅先でふと「この地で暮らしたらどんな毎日が待っているか」と考えたことはありませんか? あれこれ想像するだけで楽しいものですが、「移住」となると話は別。わからないことだらけで、ピタッと思考が止まってしまいます。実は今回、山形県・酒田市に移住者向けの施設「TOCHiTO(とちと)」がオープンするにあたり、その住居を実際に見せてもらえるというチャンスが到来。‟もしこの地で暮らしたら……”を本気で妄想しながら、酒田への旅へ出かけてきました。
【2023年夏の海外旅行ランキング】人気海外旅行先3位パリ・2位台北・1
Jun 29th, 2023 | TABIZINE編集部
世界の大手総合旅行ブランド・エクスペディアのデータによると、今年の夏の海外旅行の検索数は、昨年比の227%、2022年と比べて2倍以上の人が今年は海外旅行を計画しているようです。エクスペディアが発表した「2023年夏の海外旅行トレンド」から、「2023年夏の海外旅行検索ランキング」を紹介します。
【茨城空港】タイガーエアで台湾から帰国!東京への直通バスも便利でおすすめ
Jun 21st, 2023 | Yui Imai
東京方面と台湾を結ぶフライトといえば、羽田空港と成田空港。台湾在住の筆者は、いつもこの2つの空港のどちらかを利用して台湾と神奈川県を往復していたのですが、今回はタイガーエア台北発・茨城空港行きのフライトで帰国してみました。結果としてフライトの時間帯もよく、東京駅行き直通バスも運行していて思ったよりも快適。今回は移動の様子を詳しくルポします。
【しまなみ海道観光便利ツール】路線図・時刻表・Eチケットがひとまとめ!「
Jun 3rd, 2023 | とろ
しまなみ海道周辺エリアのフェリーなどの路線情報や時刻表、チケット手配までひとまとめで完結するスマホ専用サイト「KASHO-KI(カショキ)」が2023年6月1日からオープン! 英語版もあり、しまなみ海道周辺の快適な船旅をサポートしてくれます。
【新幹線の裏技】新横浜駅から東京駅まで平日朝9時前に乗るとお得に!
May 1st, 2023 | Yui Imai
筆者は先日、朝のラッシュ時間帯にスーツケースを持って神奈川県の実家から東京駅へと向かう必要が生じました。混雑している鉄道での移動は厳しいと思ったため、新横浜駅から東京駅までは新幹線で向かうことに。久しぶりに新幹線に乗るので調べてみたら……平日の朝9時までは、自由席の料金で指定席の空席に座れる特例があるようです。
【スーツケースの豆知識】失敗しない選び方・パッキング術・メンテナンス
Apr 24th, 2023 | TABIZINE編集部
いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。旅行の予定を立てている人も、スーツケースの用意はできていますか? 今回は、失敗しない選び方から、パッキングのコツ、使った後のメンテナンスまで、スーツケースにまつわる豆知識を紹介します。
【ゴールデンウィーク渋滞情報】首都圏の高速道路の状況は?リアルタイム情報
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年のゴールデンウィークは最大で4月29日(金)~5月7日(日)の9連休。この期間に車で遠くへ出かけようと思っている人も多いかもしれません。できれば渋滞には巻き込まれたくないですよね? そこで期間中の関東甲信地方および静岡県内の高速道路の渋滞予測や、リアルタイムの渋滞情報を調べる方法を紹介します。お出かけ前にチェックしてみてくださいね。