見た目も美しい春スイーツ。誰もが好きなキルフェボンからこの春限定で販売されている期間限定タルト、おすすめ5選をご紹介します。
キルフェボンは、フランス語で「なんていい陽気なんだろう!」という意味。そんな名前にぴったりの春の陽気を感じられる限定タルトをご覧ください。
【青山限定】マスクメロンとプリンのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
クリーミーなカスタードプリンに、香り豊かなメロンを敷きつめたタルトです。全粒粉で焼き上げたサクサクのタルト生地の食感と、キャラメル生クリームの相性は抜群。ほろ苦いキャラメルソースがケーキの味を引き締めます。

(C) 2016 qu’il fait bon
メロンをふんだんに使った宝石のように華やかな限定タルトは、最高の手土産になること間違いなしです。また、青山店はイートインのカフェスペースがついにオープン。ショッピングや仕事の休憩がてら、美味しいタルトを食べたいですね。
■マスクメロンとプリンのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 784円/ホール 6,696円
【グランメゾン銀座・青山限定】千葉県産 くろいちごのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
グランメゾン銀座店と青山店の2店舗で限定販売しているこのタルト。通称くろいちごと呼ばれているいちごの品種名は、千葉県茂原市の浦部農園から直送される真紅の美鈴(しんくのみすず)。濃く深い色合いの果皮がつやつやと輝いて、甘~い香りが広がります。 生産者がとても少ないため、市場に出回るいちごではありません。

(C) 2016 qu’il fait bon
自家製くろいちごジャムとカスタードを合わせた、イチゴ風味のカスタードクリームに、ジューシーな果肉のくろいちごをふんだんに飾った特別感いっぱいのタルトです。貴重ないちごだけあって、お値段も高め。でも特別な日に食べたいタルトはこれに決定。
千葉県産 くろいちごのタルト
5月末までの販売予定
1ピース 1,061円/ホール 10,044円
【東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定】ミルクプリンとフルーツのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
濃厚なプリンに生クリーム、イチゴやバナナ、メロンなど大人気のものが一度に食べられる贅沢なデザートをイメージして作られたタルト。スポンジ生地や仕上げのジュレにはキャラメルが使用され、 濃厚なプリンやフルーツとよく合います。

(C) 2016 qu’il fait bon
東京スカイツリーのキルフェボンでは、タルトにスカイツリーのピンがのっているのが可愛い! スカイツリーに行った記念に 、このタルトをお土産にしてもよし、観光ついでにキルフェボンのカフェで楽しむのも良いですね。
■ミルクプリンとフルーツのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 706円/ホール 6,048円
【横浜限定】マンゴーとキャラメルサレのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
マンゴーの甘み、ほろ苦いキャラメル、なめらかなホワイトチョコムースを組み合わせたタルトです。3つの味が絶妙なハーモニーを奏でます。カシューナッツ入りのパイ生地のさくさく食感とキャラメルサレのほどよい塩気がアクセントになって美味しい!

(C) 2016 qu’il fait bon
見た目も鮮やかなオレンジが春らしくて眩しい! 横浜店はカフェは併設してないので、このタルトを買ってお家やお花見をしながら、ゆっくり春を堪能するのがいいかも。
■マンゴーとキャラメルサレのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 662円/ホール 6,264円
【京都限定】金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
春限定タルトは関東だけではありません。京都店からは、美しい限定タルトを販売中。桜シブーストにル レクチエのコンポートを組み合わせた一品。じっくりと丁寧に焼き上げたブリュレにも桜の風味を加えた、春にぴったりのタルトです。上に散りばめられた蜜漬けの桜の花もアクセントになって美味しいですよ。

(C) 2016 qu’il fait bon
京都店は店内も広く、居心地がいいのも嬉しいポイント。限定タルトを楽しみながら贅沢なひと時を味わえます。
■金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 799円/ホール 7,560円
【福岡限定】極撰バナナとマンゴーのタルト〜ココナッツ風味〜

(C) 2016 qu’il fait bon
九州といえば南国系の果物が美味しいですよね。福岡店からは、濃厚な甘みの極撰バナナとたっぷりのマンゴー、トロピカルな味わいのふたつに、ココナッツブリュレと香り豊かなアーモンドミルクムースを組み合わせたタルトが登場。

(C) 2016 qu’il fait bon
ムースのなめらかな舌触りとブリュレのコク、どっしりとした食べごたえの極撰バナナが相性抜群です。見た目も美しいマンゴーの爽やかな香りが濃厚な味わいの中に広がって、気持ちまで明るくなりそう!
■極撰バナナとマンゴーのタルト〜ココナッツ風味〜
3月から5月の販売予定
1ピース 658円/ホール 6,264円
今回ご紹介した5選の他にも各店舗それぞれ限定メニューがあります。どれも見ているだけでわくわくするそんなタルトです。ちょっと疲れた時や、大切な人への贈り物にもぴったりなキルフェボン。この春見逃せないスイーツですね。
[キルフェボン]

momo ライター
サンフランシスコ在住3年目。現地新聞会社で記者として勤務。IT系の旦那と、いたずら好きなトイプードルと暮らす中、2015年夏に、ゆるキャラ系の息子を出産。趣味は旅行と23年間続けているバレエ。安くて可愛い雑貨を探すのが特技。アメリカレポ、主婦としての豆知識などを執筆している。
牛乳屋さんが作った食パンってどんな味!?濃厚食パンを求め「牛乳食パン専門
Mar 4th, 2021 | 小梅
街には食パン専門店があふれ、こんなにも食パンが“ごちそう”になる時代がやってくるとは誰が予想したでしょうか。そんな数ある食パン専門店の中で、「これは気になる!」と、心を奪われたお店がありました。それは、なんと牛乳屋さんが手掛けたという「牛乳食パン専門店 みるく」です。牛乳屋さんが作る食パンとは・・・一体どんな味がするのでしょうか!?
専用ボックスでテイクアウトも!お花見に持って行きたい「桜アフタヌーンティ
Mar 3rd, 2021 | 下村祥子
シャングリ・ラ ホテル 東京から、今年はテイクアウトして自宅でもお花見でも楽しめる「桜アフタヌーンティー」が新登場!まるでケーキスタンドのような専用ボックスに入ったスイーツやセイボリーは、お花見のテンションが上がること間違いなし!他にも、桜&イースタースイーツ、ヴィーガンパフェなど、春を感じる新作メニューが揃います!
【期間限定】東京駅「GODIVA café Tokyo」と福井県のコラボ
Mar 3rd, 2021 | ロザンベール葉
昨年11月にオープンした東京駅グランルーフ フロント内「GODIVA café Tokyo」に、2月27日(土)~3月14日(日)の期間限定で、福井県とコラボレーションした特別メニューが登場します。県の特産品を生かし、ビーガンスタイルにアレンジした6種類。オリジナリティあふれる数々を味わいに訪れてみませんか?
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!