見た目も美しい春スイーツ。誰もが好きなキルフェボンからこの春限定で販売されている期間限定タルト、おすすめ5選をご紹介します。
キルフェボンは、フランス語で「なんていい陽気なんだろう!」という意味。そんな名前にぴったりの春の陽気を感じられる限定タルトをご覧ください。
【青山限定】マスクメロンとプリンのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
クリーミーなカスタードプリンに、香り豊かなメロンを敷きつめたタルトです。全粒粉で焼き上げたサクサクのタルト生地の食感と、キャラメル生クリームの相性は抜群。ほろ苦いキャラメルソースがケーキの味を引き締めます。

(C) 2016 qu’il fait bon
メロンをふんだんに使った宝石のように華やかな限定タルトは、最高の手土産になること間違いなしです。また、青山店はイートインのカフェスペースがついにオープン。ショッピングや仕事の休憩がてら、美味しいタルトを食べたいですね。
■マスクメロンとプリンのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 784円/ホール 6,696円
【グランメゾン銀座・青山限定】千葉県産 くろいちごのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
グランメゾン銀座店と青山店の2店舗で限定販売しているこのタルト。通称くろいちごと呼ばれているいちごの品種名は、千葉県茂原市の浦部農園から直送される真紅の美鈴(しんくのみすず)。濃く深い色合いの果皮がつやつやと輝いて、甘~い香りが広がります。 生産者がとても少ないため、市場に出回るいちごではありません。

(C) 2016 qu’il fait bon
自家製くろいちごジャムとカスタードを合わせた、イチゴ風味のカスタードクリームに、ジューシーな果肉のくろいちごをふんだんに飾った特別感いっぱいのタルトです。貴重ないちごだけあって、お値段も高め。でも特別な日に食べたいタルトはこれに決定。
千葉県産 くろいちごのタルト
5月末までの販売予定
1ピース 1,061円/ホール 10,044円
【東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定】ミルクプリンとフルーツのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
濃厚なプリンに生クリーム、イチゴやバナナ、メロンなど大人気のものが一度に食べられる贅沢なデザートをイメージして作られたタルト。スポンジ生地や仕上げのジュレにはキャラメルが使用され、 濃厚なプリンやフルーツとよく合います。

(C) 2016 qu’il fait bon
東京スカイツリーのキルフェボンでは、タルトにスカイツリーのピンがのっているのが可愛い! スカイツリーに行った記念に 、このタルトをお土産にしてもよし、観光ついでにキルフェボンのカフェで楽しむのも良いですね。
■ミルクプリンとフルーツのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 706円/ホール 6,048円
【横浜限定】マンゴーとキャラメルサレのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
マンゴーの甘み、ほろ苦いキャラメル、なめらかなホワイトチョコムースを組み合わせたタルトです。3つの味が絶妙なハーモニーを奏でます。カシューナッツ入りのパイ生地のさくさく食感とキャラメルサレのほどよい塩気がアクセントになって美味しい!

(C) 2016 qu’il fait bon
見た目も鮮やかなオレンジが春らしくて眩しい! 横浜店はカフェは併設してないので、このタルトを買ってお家やお花見をしながら、ゆっくり春を堪能するのがいいかも。
■マンゴーとキャラメルサレのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 662円/ホール 6,264円
【京都限定】金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト

(C) 2016 qu’il fait bon
春限定タルトは関東だけではありません。京都店からは、美しい限定タルトを販売中。桜シブーストにル レクチエのコンポートを組み合わせた一品。じっくりと丁寧に焼き上げたブリュレにも桜の風味を加えた、春にぴったりのタルトです。上に散りばめられた蜜漬けの桜の花もアクセントになって美味しいですよ。

(C) 2016 qu’il fait bon
京都店は店内も広く、居心地がいいのも嬉しいポイント。限定タルトを楽しみながら贅沢なひと時を味わえます。
■金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト
3月から5月の販売予定
1ピース 799円/ホール 7,560円
【福岡限定】極撰バナナとマンゴーのタルト〜ココナッツ風味〜

(C) 2016 qu’il fait bon
九州といえば南国系の果物が美味しいですよね。福岡店からは、濃厚な甘みの極撰バナナとたっぷりのマンゴー、トロピカルな味わいのふたつに、ココナッツブリュレと香り豊かなアーモンドミルクムースを組み合わせたタルトが登場。

(C) 2016 qu’il fait bon
ムースのなめらかな舌触りとブリュレのコク、どっしりとした食べごたえの極撰バナナが相性抜群です。見た目も美しいマンゴーの爽やかな香りが濃厚な味わいの中に広がって、気持ちまで明るくなりそう!
■極撰バナナとマンゴーのタルト〜ココナッツ風味〜
3月から5月の販売予定
1ピース 658円/ホール 6,264円
今回ご紹介した5選の他にも各店舗それぞれ限定メニューがあります。どれも見ているだけでわくわくするそんなタルトです。ちょっと疲れた時や、大切な人への贈り物にもぴったりなキルフェボン。この春見逃せないスイーツですね。
[キルフェボン]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
momo ライター
サンフランシスコ在住3年目。現地新聞会社で記者として勤務。IT系の旦那と、いたずら好きなトイプードルと暮らす中、2015年夏に、ゆるキャラ系の息子を出産。趣味は旅行と23年間続けているバレエ。安くて可愛い雑貨を探すのが特技。アメリカレポ、主婦としての豆知識などを執筆している。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。