TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > お土産 > 【アメリカ】お土産の宝庫!現地のファーマーズマーケットの楽しみ方

【アメリカ】お土産の宝庫!現地のファーマーズマーケットの楽しみ方

Posted by: momo
掲載日: Jul 26th, 2016.
5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

海外旅行や海外生活で楽しいのは、現地の市場やスーパーを巡ることだったりしますよね。アメリカでは毎週ファーマーズマーケットといって、各農家の人が採れたての新鮮な食物などを売りに来てくれるマーケットが開催されています。今回はカリフォルニアのファーマーズマーケットを覗いてみましょう。

■あわせて読みたい
在住者が教える、サンフランシスコで一番オススメする観光スポットの攻略法
https://tabizine.jp/2016/02/01/54349/

お土産の宝庫!現地のファーマーズマーケットの楽しみ方


開催情報を調べる

アメリカではたいていどこの地域に行っても週に一度はファーマーズマーケットが開催されています。しかし、何曜日にやっているかというのは場所によって異なるため、ウェブで調べてから行くことをおすすめします。Yelpというアメリカのレストランなどのお店を探すアプリで、検索項目を「Farmers Market」といれれば、現在地付近で開催されているマーケットの場所と時間が表示されます。

たいてい週末に開催されることが多くあり、時間は9時から午後1時までなど午前中を中心に開催されています。時間も場所によって微妙に違うので、要チェックです。

momo

momo ライター
サンフランシスコ在住3年目。現地新聞会社で記者として勤務。IT系の旦那と、いたずら好きなトイプードルと暮らす中、2015年夏に、ゆるキャラ系の息子を出産。趣味は旅行と23年間続けているバレエ。安くて可愛い雑貨を探すのが特技。アメリカレポ、主婦としての豆知識などを執筆している。

,,, | お土産,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,お土産,アメリカ,現地ルポ/ブログ


アメリカのお土産関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装
Canal street Market ペイント Canal street Market ペイント
Bookstore Bookstore
Reading Terminal Market フィラデルフィア サンドイッチ Reading Terminal Market フィラデルフィア サンドイッチ
各国かっぱえびせん 各国かっぱえびせん
偽コアラ きんくま 偽コアラ きんくま
ACT2膨らみ ACT2膨らみ
アメリカのポップコーンいろいろ アメリカのポップコーンいろいろ
バースデーケーキ味ゴールデンオレオ バースデーケーキ味ゴールデンオレオ
ニューヨーク トレーダージョーズ ニューヨーク トレーダージョーズ
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#おすすめ #カリフォルニア #フルーツ #野菜