TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 【国内ホテルランキング最新版】満足度ランキングさすがの第1位は?

【国内ホテルランキング最新版】満足度ランキングさすがの第1位は?

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jan 24th, 2017.
12人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

せっかく泊まるなら、評判のいいホテルに泊まりたいですよね。とはいえ日本にはホスピタリティに富んだ評価の高いホテルがたくさんあって、ホテル選びで迷ってしまいます。

3位は星のや【最新版】国内ホテル満足度ランキングさすがの1位は

そこで今回は顧客満足に関するソリューションを提供する国際的なマーケティング情報サービス企業J.D. パワーが行った「2016年日本ホテル宿泊客満足度調査」から、最新の顧客評価が最も高いホテルを各価格帯ごとに紹介したいと思います。


一泊35,000円以上のホテル部門

3位は星のや【最新版】国内ホテル満足度ランキングさすがの1位は
(C)帝国ホテル

最初は憧れの一泊35,000円以上のホテルにおける顧客満足度ランキングを紹介します。

上述の調査は予約、チェックインやチェックアウト、客室、飲料、サービス、施設や設備、料金などの各項目に関して、実際の宿泊客がどのように評価したかを、1,000点満点の総合満足度スコアとして一覧にしています。

正規料金の最多価格帯が35,000円のホテルと言えば、高級ホテルの部類に入りますよね。安くはないお金を出すのですから、せっかくなら最高の満足を得たいと誰もが願うはずですが、顧客満足度が最も高い高級ホテルはどこになるのでしょうか?

今回の調査対象となった11ホテルのうち、TOP5は以下のようになりました。

第1位・・・帝国ホテル(773)※総合満足度スコア
第2位・・・ザ・リッツ・カールトン(764)
第3位・・・星野リゾート 星のや(737)
第4位・・・ハイアットリージェンシー(735)
第5位・・・ホテル オークラ(723)

ちなみに対象となったホテルは上位5つの他に、インターコンチネンタルホテル、ウェスティン、マリオット、ザ・プリンス、シェラトン、ホテル ニューオータニが評価の対象に含まれています。

第1位に輝いた帝国ホテルは、同調査でライバルのザ・リッツ・カールトンを初めて追い抜いたのだとか。特にチェックインとチェックアウト、ホテルの施設、料理、サービス、予約においてトップの評価を得たと分かります。やはり帝国ホテルはその圧倒的な知名度にふさわしい満足を提供してくれるみたいですね。

一泊15,000円~35,000円未満のホテル部門

3位は星のや【最新版】国内ホテル満足度ランキングさすがの1位は

次はちょっと手ごろ感も出てくる一泊15,000円~35,000円未満のホテルランキング。ちょっとぜいたくしようと思ったら、このくらいの金額帯が現実的なチョイスになるという人も少なくないのでは?

対象となったホテルは26。そのうちTOP5は以下の通りになりました。

第1位・・・星野リゾート リゾナーレ(722)
第2位・・・ヒルトン(710)
第3位・・・ホテル 日航(709)
第4位・・・リーガロイヤルホテル(706)
第5位・・・ロイヤルパーク(703)

星野リゾートに関しては、特にチェックインとチェックアウト、客室、食事などの部門が高く評価されていたと言います。

ちなみに星野リゾートは一泊35,000円以上のホテル部門でも取り上げた「星のや」が全国に6か所、一泊15,000円~35,000円未満のホテル部門で第1位の「リゾナーレ」が4か所、温泉旅館を現代風にアレンジした「界」が14か所あります(※記事執筆時点)。

予算や旅の目的、目的地などに合わせて、上手に星野リゾートの宿を使い分けてみたいですね。

(次のページに続く)

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,, | ランキング,関東,近畿,東京都23区,神奈川県横浜市,大阪府


関東の東京都23区関連リンク


東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(イチジテイシ)フロア2 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(イチジテイシ)フロア2





米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ヒルトン #帝国ホテル #満足度