
ファストファッションが各国進出しているため、世界中ほとんど同じファッションになってしまった今、ニューヨーカーはヴィンテージで他人と差をつけます。ニューヨークを訪れたら、覗いて欲しいのは、ヴィンテージ・ショップ。マンハッタンには星の数ほどヴィンテージ・ショップがありますが、コンディションが良く、値段が安い、お気に入りのお店をあなたにだけご紹介しましょう。
No Relation Vintage(ノーリレーション ヴィンテージ)
イーストビレッジ

(C) Sara Aoyama
友人に連れて行ってもらい、気に入ってしまったイーストビレッジにある店。ブルックリンを中心に地下鉄のLライン沿いにある、L Train Vintageの系列店。店の外観は地味ですが、中はぎっしり面白いものがあります。ストリート・カジュアル系で、ジーンズに合うもの多し。何しろ安くて、コート$20くらいから、ジャケット$10くらいから。安い割にコンディションが良く、汚くないので、オススメ。宝探しの気分になります。バイヤーやスタイリストが仕入れに来ていることも。モデルを見かけることもあります。
No Relation Vintage
内 容 :ストリート・カジュアル系、ジャケット、コート、靴、バッグ、スカート、ジーンズ、Tシャツ、フランネルのシャツなど。
見やすさ :男女別、アイテム別に分かれており、見やすい。地階もあり。
特 徴 :何しろ安い。その割にコンディションも良い。ジーンズにファーをつけたもの、ジーンズに手の形のパッチがついたものなどオリジナルのリユース・アイテムも可愛い。
価 格 :$5くらいから。税込なので、ポッキリ値札そのままなのも嬉しい。
オススメ度:★★★★★
Website
Instagram
204 1st Ave (b/t 12th St & 13th St),New York, NY
戦利品

(C)Hideyuki Tatebayashi
カラフルなニットのジャケット$15(税込)

(C)Hideyuki Tatebayashi
軽いので着ていて楽な、ニットのジャケット$15(税込)コート代わりに。
友人はハンドメイド のパッチワークのキルティングカバーを$15で買っていました。ソファカバーにするそうです。
(次のページに続く)

インドア派ニューヨーカーも夢中!アウトドア用品店「REI」の人気アイテム
Jun 23rd, 2022 | 青山 沙羅
いよいよ夏季を迎え、本格的なアウトドアシーズンになりました。アウトドア大国アメリカでも、海へ山へと都市から郊外へ移動が始まっています。そこで今回は、アメリカの大手アウトドア用品専門ショップ”REI(アールイーアイ)”のニューヨーク市ソーホー旗艦店を覗いてみました。
【ニューヨーク旅学事典16】アジアの熱気「チャイナタウン」
Jun 13th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「チャイナタウン」について。
【時代を先駆けたニューヨーカー】6500名の小さな生命を温め続けた人
May 27th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカ・ニューヨークでは、時代を先駆けた人物が彗星のように現れては輝き、そして消えて行きました。時代を先駆け、時代を作り、新たな道を作ったニューヨーカー。今回ご紹介するのは、奇想天外な発想で多くの小さな生命を救った人物の話です。
ニューヨーク市が抱える深刻な「治安の悪化」問題~在住者が盗難にあった話・
May 11th, 2022 | 青山 沙羅
ニューヨーク市の新型コロナウイルス感染率が下がり、マスク着用義務は、学校や病院、地下鉄・バスなどの公共機関などと緩和。春になり暖かくなったことから、ソーホーやチャイナタウンでは海外や米国他州から旅行客が増えました。しかしその一方で、屈託なくニューヨーク観光を楽しむ旅行客に、「ニューヨーク市の現在の治安の悪さを知っているの?」と筆者は思ってしまうのです。前回に引き続き、筆者が体験した治安の悪化による事件の後編をお届けします。
ニューヨーク市が抱える深刻な「治安の悪化」問題~在住者が盗難にあった話・
May 6th, 2022 | 青山 沙羅
ニューヨーク市の新型コロナウイルス感染率が下がり、マスク着用義務は、学校や病院、地下鉄・バスなどの公共機関などと緩和。春になり暖かくなったことから、ソーホーやチャイナタウンでは海外や米国他州から旅行客が増えました。しかしその一方で、屈託なくニューヨーク観光を楽しむ旅行客に、「ニューヨーク市の現在の治安の悪さを知っているの?」と筆者は思ってしまうのです。
【ニューヨーク旅学事典14】世界屈指の芸術の殿堂「リンカーン・センター」
Apr 13th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「リンカーン・センター」について。
【ニューヨーク旅学事典13】ニューヨークの春を楽しむ「リバーサイド・パー
Apr 4th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「リバーサイド・パーク」について。
【ニューヨーク旅学事典12】米大富豪の財力を示す世界最大級の私立美術館「
Mar 29th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「メトロポリタン美術館」について。
【雪のNYCで開催】2022年秋冬ニューヨーク・ファッション・ウィークの
Feb 26th, 2022 | 青山 沙羅
2022年2月11日(金)〜2月16日(水)の期間、ニューヨーク・ファッション・ウィークの2022年秋冬コレクションが開催されました。新型コロナウイルス感染症の拡大から2年目のニューヨーク・ファッション・ウィーク。ショーを見るにはマスク着用になりますが、ショー後のストリートではマスクを取ってくれるサービスをしてくれる人も。今回は、そんなバレンタイン時期に行われた、ニューヨーク・ファッション・ウィークの様子をお届けします.
【NYC在住者体験談】iPhoneが危篤?アップルストアで見たプロフェッ
Feb 15th, 2022 | 青山 沙羅
熱狂的ファンを持つアップルの製品。実は筆者も使っております。しかしながらアップルファンでもなく、メカ音痴ゆえどこが他社より優れているのかわからずにいました。そんなある日、iPhoneがリンゴマークのロゴのまま固まった状態でピクリともしなくなりました(涙)。慌てて駆け込んだアップルストアで、目からウロコが落ちた筆者の経験とは。