旅にはトラブルがつきものですが、何か起こったら自分自身で行動することも時には大切。今回は、旅行中にスーツケースを奪われながらも、最後まで諦めずに自身で奪回した筆者の体験記をご紹介したいと思います。
トランクにスーツケースを入れたまま、タクシーが発進

数年前オマーンに在住中、アブダビを旅した時のことですが、タクシーを降りた際にトランクにスーツケースが入ったまま運転手が去ってしまうという出来事がありました。
領収書を受け取るのを忘れていたので、連絡先がわからず途方にくれましたが、アブダビ中のタクシーを管轄してるセンターの電話番号を知ることができ連絡してみることに。
手がかりは、「乗り降りした時間・場所。支払った料金。運転手の国籍。タクシーの車種」だけでしたが、なんとか運転手を特定できて、センターから運転手に連絡してもらえることに。しかし運転手は「荷物なんて何もない。トランクは空だ」と一点張りとのこと。

こうなったら自分自身で直接話をするしかないと思い、運転手の名前と携帯番号を教えてもらうことに(規定では運転手の連絡先を教えることができないようですが、きちんと事情を説明し、特別に対応してもらいました)。
しかし運転手に連絡するも、同じく「何もない」と言われる始末。その上通話も切られ、携帯の電源も切られてしまいました。怒りが込み上げてきましたが、オマーンに戻るフライトの時間も迫っていたので泣く泣く帰国。

帰国後、オマーン人の友人ヤヒア君にこの一件を話したところ、彼自身も腹を立てて運転手に連絡してくれることになりました。ちなみに運転手はパキスタン人。ヤヒア君はパキスタンの使用言語であるウルドゥー語を少し話せるので、もう少し問い詰めてみてくれるとのこと。
ヤヒア君が電話で「日本人のスーツケース盗んだろ。警察に突き出すぞ」と言ったところ、運転手もさすがに警察という言葉に反応したのか、一転して「わかった、返す。カギがかかってたから開けてはいない。だから警察には言わないでくれ。でもアブダビまで取りにきてくれ」とのこと。
盗んだ立場で取りに来てくれとは、なんとも自己中心で本当に頭にきましたが、警察云々よりもスーツケースを取り戻すのが第一。当時は格安LCCがなかったので、車で往復10時間かけてアブダビまで奪回の旅に出ることになったのです。
いざ、奪回の旅へ

週末の金曜日(オマーンの公的休日は木金)、朝8時半に出発。

運転手と込み入った話になったら心配だということで、ヤヒア君も来てくれることになりました。
アブダビへは片道約5時間

オマーンの首都マスカットからアブダビまでは車で片道5時間。マスカットの大動脈である高速をまっすぐ突っ走ります。

ドライブインでちょっと休憩。

伝統的で昔ながらの生活が今でも残る、オマーンの秘境村「ミスファ」
Jan 7th, 2018 | Nao
アラビア半島の東南端に位置するオマーン。他の湾岸諸国と比べて、オマーンにはアラブの古きよき情緒があふれ、自然と共存した美しさが魅力。
今回はオマーンを旅したらぜひオススメしたい秘境の村をご紹介し ... more
ありえない!日本人が海外フライトで驚いたこと6選〜後ろの席に囚人が搭乗〜
Sep 26th, 2017 | Nao
旅の醍醐味の一つでもあるフライト。きめ細かいサービスが徹底されている日本の航空会社と違って、海外の航空会社では常識が覆されるような場面に遭遇したことがある人も多いのではないでしょうか? 今回は47か国 ... more
オマーンを旅したら訪れたい。壮大で美しき砦「ナハル・フォート」
Aug 28th, 2017 | Nao
アラビア半島の東南端に位置するオマーン。進化し続ける未来都市ドバイやアブダビと比べて、オマーンにはアラブの古きよき面影や情緒があふれ、独特の自然美が魅力です。
首都マスカットから車で2時間ほど、 ... more
【旅の失敗談と解決策】盗まれたスーツケースを奪回しに、オマーンからアブダ
Mar 4th, 2017 | Nao
旅にはトラブルがつきものですが、何か起こったら自分自身で行動することも時には大切。今回は、旅行中にスーツケースを奪われながらも、最後まで諦めずに自身で奪回した筆者の体験記をご紹介したいと思います。
... more
ありえない!日本人がオマーンで驚いたこと16選〜卵の賞味期限が3か月!?
Oct 13th, 2016 | Nao
以前オマーンの首都マスカットに住んでいました。
日本の中東報道はテロに関するニュースが多いせいか、誰かに中東に住んでいたと言うと「危険でしたか?」とよく質問されますが、身の危険を感じたことは一度 ... more
【シリア一人旅】あのときは温かさと平和で満ちていた、世界遺産の古都
Feb 26th, 2016 | Nao
連日のようにテレビや新聞で報道されているシリア情勢。悲しいニュースや映像を見聞きするたびに、本当に胸が痛くなってしまいます。
筆者は中東湾岸に住んでいたことがあり、情勢が安定していた2010年末 ... more
47か国訪れた旅マニアが勝手に選んだ、死ぬまでに食べたいB級グルメ10
Sep 16th, 2015 | Nao
旅の最高の楽しみの一つでもある「食」。どの国でもお金を払えばそれなりのモノは食べられることが多いですが、やっぱり安くておいしいB級グルメは旅の醍醐味ではないでしょうか? 今回は旅オタクの筆者が勝手に選 ... more
谷間にふわっと浮かび上がる白い街。オマーンの首都「マスカット」
Aug 9th, 2015 | Nao
アラビア半島の東南端に位置するオマーン。進化し続ける未来都市ドバイやアブダビと比べ、オマーンには古き良きアラブのおっとりとした雰囲気が残っています。今回は、異国情緒漂う首都マスカットをご紹介しましょう ... more