ゴールデンウィーク直前、今からでも間に合う東京都内近郊のおすすめお出かけスポットや、おこもり派の家での過ごし方をご提案! 絶景花畑や日帰り旅行、おすすめグルメから無料スポットまで、毎日旬の話題をお届けします。
お金を節約したい方! 予定がぽっかり空いてしまっている方必見! GWに無料で楽しめる都内のオススメスポットをご紹介します。

東京の空を一望!無料で地上202メートルの絶景を満喫しよう!

新宿駅からほど近い東京都庁では、45階展望室を無料で開放。天気が良い日にはスカイツリーや東京タワー、東京オペラシティなど東京を代表する建物を一望することができます。
朝一で来て東京の街を眺めるのもよし、閉館間際に夜景を楽しむのもよし。時間を問わず楽しめる展望室で世界を代表する大都会の景色を目の前で感じることができます。
休みのうちに煩悩を振り払え!広尾で体験できる座禅教室

(写真はイメージです)
4月は何かと変化が多く、自分でも気がつかないうちに頑張り過ぎてしまったり、GW明けに五月病になってしまったりと、気持ちの変化が激しい時期でもあります。
そんな方にオススメなのが、無料で体験できる座禅教室。広尾にある香林院では、平日の朝7時と日曜日の夕方5時から、予約不要、料金不要の座禅体験を行なっています。約20分という短い間ですが、心を落ち着けてリフレッシュするのに最適だと、老若男女問わず人気だそうです。座禅を組んだことがないと言う方でも優しく教えてくれるので、初めての方でも安心です。
ビール好きの方必見!工場見学でビールの魅力に触れよう!

プレミアムモルツ、金麦などでおなじみのサントリービール。これらを製造している武蔵野ビール工場では、無料でガイド付き工場見学を行なっています。
ビールの製造工程を間近で見ながら、ビール製造についての知識を深めた後は、無料でビールの試飲もさせてくれるのです! 工場最寄りの分倍河原駅からは無料のシャトルバスが出ているので、試飲をご希望の方はぜひご利用ください。GW中は混雑が予想されるので、早めの予約をオススメします。
アニメ最先端の日本が誇るアニメーションミュージアムで「クールジャパン」を体感しよう!

日本人が幼い頃から慣れ親しんだアニメ文化。今や世界中にたくさんのファンを抱える日本のアニメの歴史、これからのアニメについて無料で学べるミュージアムが、杉並アニメーションミュージアムです。館内のシアターでは歴史的作品やアートアニメ、人気作品に至るまで、幅広い内容のアニメを上映しており、また館内ライブラリーでDVDや画集、書籍などを自由に閲覧することが可能です。
定期的に開催されるワークショップでは、アニメ作りに必要な行程を体験することもできます。天気に左右されずに楽しめるのも、魅力の一つですね。
いかがでしたか? GW期間中は混雑が予想されるので、気になるスポットがあったら早めの予約、問い合わせすることをオススメします。 無料で楽しめる様々なスポットで、より充実したGWをお過ごしください。
[All Photos by shutterstock.com]
Yoko Nixon ライター
高校時代初めてアメリカのテキサス州に留学してから、縁あって大学もそのままテキサスへ。帰国後リーマントラベラーとして暇を見つけては世界各国を旅し、旅と写真の面白さにハマる。現在はアメリカのアーカンソー州在住。目先の目標はアメリカ全州を制覇することです!
【老化現象の疑似体験「サトウの達人」とは!?】台場「日本科学未来館」の新
Dec 10th, 2023 | kurisencho
人生100年時代を生きる現代、東京・台場にある「日本科学未来館」では「ロボット・地球環境・老い」をテーマにした新常設展を2023年11月22日(水)に公開しました。老化現象の疑似体験や、地球環境や最新ロボットの展示があり、自分や地球の未来と向き合え考える展示になっています。最後はAIが発展した世界を描いた人気アニメ『AIの遺伝子』にも少し触れてレポートします!
【クリスマスマーケット東京・関東13選】2023の注目スポットはここ!限
Dec 9th, 2023 | TABIZINE編集部
クリスマスの準備のためのショッピングを楽しむイベント「クリスマスマーケット」。ドイツで始まったといわれ、日本でも各地で華やかなクリスマスマーケットが開かれています。この時期限定のグルメが味わえたり、ギフトが買えたりするのも魅力ですよね。毎年恒例の日比谷公園の東京クリスマスマーケットは、明治神宮外苑に場所を移して開催。人気の横浜赤レンガ倉庫は例年通り好評開催中です。2023年の東京・関東のクリスマスマーケット13選を紹介します。
世界で唯一!カフェも楽しめるオフィシャルストア「セサミストリートマーケッ
Dec 8th, 2023 | TABIZINE編集部
世界で唯一の物販・カフェ・ワークショップが複合したセサミストリートオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」が誕生! 2023年11月30日(木)、1号店の池袋サンシャインシティ店がオープンしました。エルモをはじめ店内外に配置されたキャラクター達の等身大フィギュアや、クッキーモンスター、ビッグバードの毛と羽の素材感を再現したライトなど、セサミストリートの世界観を忠実に表現しており、足を踏み入れるだけで心躍る空間になっています。GELATO PIQUEとコラボした、カラフルでハッピーなホリデーシーズンのルームウェアコレクションも登場しますよ。
【サンマルクグループのクロワッサン専門店行ってみた】焼きたての幸せ!スイ
Dec 8th, 2023 | kurisencho
トレンドの発信地である東京・自由が丘に、「チョコクロ」が人気のサンマルクグループが手掛けるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリーが2023年10月にオープンしました。テイクアウトもイートインのカフェ利用もできて、こんなクロワッサンの味わい方があったのか! と新たな発見にワクワクするNEWスポットです!
【東京&関東イルミネーション2023】賞を受賞したイルミネーション&ライ
Nov 30th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月29日更新】東京・関東のイルミネーション、迷われている方必見です。イルミネーション好きにはお馴染みの「イルミネーションアワード」が改称され、2023年「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。関東で受賞したイルミネーションやライトアップをご紹介します。イルミネーションを見に行く方に、+アルファで楽しめる花や紅葉、ツリーやクリスマスマーケット、フード・グッズ販売なども紹介しています。
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【東京ミッドタウン八重洲にねぶたの巨大サンタ登場!】イルミネーションも輝
Nov 24th, 2023 | kurisencho
2023年春に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」では2023年12月25日(月)まで初のクリスマスイベントを開催中。青森のねぶた職人が手掛けた約6mの巨大「ねぶたさんた」がドーンと登場して訪れる人たちを温かく迎えています! イルミネーションやツリーの見どころもあわせて現地ルポ。
【NAKED紅葉の新宿御苑2023】提灯が可愛い!光のアートが幻想の世界
Nov 24th, 2023 | Mayumi.W
東京の都心の紅葉スポット新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)までの12日間、『NAKED 紅葉の新宿御苑 2023』を開催! 春に行われた『NAKED 桜の新宿御苑 2023』に引き続き、プロジェクションマッピングなどを手がけるNAKED(ネイキッド)が演出を担当。ライトアップイベントの見どころや、飲食ブースでのおすすめメニューをご紹介します!
【東京・お台場海浜公園】惑星のようなデジタルアート体験!冬の海辺で月と戯
Nov 20th, 2023 | kurisencho
“観る”イルミネーションも素敵ですが、東京の観光名所のお台場では、自然・都市・デジタルが融合した“体験する”冬イベント「CONCORDIA(コンコルディア)」が2023年11月18日(土)~2024年1月8日(祝・月)まで開催中です。初日セレモニーに参加して、海に浮かぶ月を前にビーチアートに没入する冬イベントを体験してきました!
ランタンが夜空を彩る「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー
Nov 18th, 2023 | TABIZINE編集部
クリスマスカラーに光る数千ものLEDスカイランタンが、クリスマスムード満載の空間を明るく照らし出す、日本最大級のランタンイベント「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー 2023」。5周年となる2023年は、東京(2023年12月15日~17日)、大阪(2023年12月22日~24日)、徳島(2023年12月23日・24日)にて開催! すべて屋内での開催なので天候に左右されることなく、空飛ぶランタンを楽しめますよ。この季節ならではの心温まるイベントに大切な人と参加しませんか?