ひよこ豆のディップ「フムス」。おいしくて栄養価の高い中東料理のひとつです。みなさんは食べたことがありますか?

中東系移民の多いオーストラリアやフランス、アメリカやイギリスなどの国々では、スーパーでもパックに詰めて売られているぐらいポピュラーな食べ物です。そんなフムスを使った料理が味わえるフムス専門店「Vege Stand」が、4月26日に新宿マルイ本館地下にオープンしました。
国内ではそれほど馴染みのない「フムス」の魅力とは?
まろやかで濃厚、ふわふわ食感の「フムス」

イスラエルやレバノンなど中東地域で古くから親しまれているフムス。ひよこ豆を主原料に、オリーブオイル、タヒニ(白ゴマのペースト)、レモン果汁などを加えてペースト状にした料理です。ふわふわした食感と濃厚な口当たりながら、後味は爽やか。

そのままで食べることは少なく、海外ではピタパンやトルティーヤチップスをディップしたり、パンに塗ってサンドイッチにしていただきます。美意識の高い人たちの間では、ニンジンやパプリカなどの野菜スティックと合わせる方法が定番。
カラダに優しくて美味!

このフムス、実はおいしいだけではないんです。食物繊維や良質な不飽和脂肪酸、ビタミンにミネラルなどを豊富に含む、健康的な食べ物でもあります。なかでも主原料のひよこ豆は栄養価が高く、良質なタンパク質をたっぷりとることができます。生活習慣病予防の改善や脂肪燃焼効果、便秘解消などが期待でき、腹持ちもよいのでダイエット中の人にもおすすめです。
フムス専門店では、こんなメニューが味わえます

フムス専門店「Vege Stand」では、有機栽培のひよこ豆を使ったフムスが味わえます。通常のプレーン、バジル・ペッパーなど、日替わりで3〜4種類のフムスを用意。「野菜スティック&フムス」(450円)、「トルティーヤチップス&フムス」(450円)、「季節のサラダ&フムス」(700円)など、ランチやヘルシーなおやつになりそうなメニューを取り揃えます。

小腹が空いたときや、おつまみにもぴったりのフムス。今の時期ならピクニックの1品にもいいですね!
[prtimes.jp]
[フムス.com]
[Photos by Shutterstock.com]

青バラ「ブーケソフト」って?レア商品「NAKED富士山カヌレ」もNAKE
Aug 9th, 2022 | Sayaka Miyata
東京・有楽町マルイ 8階にある、進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー ユー)』にて、新しいカフェメニュー『ブーケソフト』と『NAKED富士山カヌレ』が登場! 2022年8月11日(木)からNAKED FLOWERS CAFEにて期間限定で販売されます。
【ヌン活×最強お昼寝プラン】極上の癒し体験ルポ!「原宿 東郷記念館」
Aug 9th, 2022 | mimoru
「原宿 東郷記念館」では、2022年7月29日(金)~9月11日(日)の期間限定で、「極上の癒し”ヌン活×お昼寝”プラン」が体験できます。一足早く伺った筆者も、幸せすぎる空間は取材中にもかかわらず「幸せ……。」と呟いてしまうほど。おすすめのヌン活メニューも紹介していきますよ。
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・
Aug 9th, 2022 | kurisencho
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
朝も昼も夜も行きたい!カフェとワインバーがコラボした「カフェカルディーノ
Aug 7th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、モーニングからディナーまで、どの時間でもこだわりのメニューが味わえる「カフェカルディーノ/HAGARE」を紹介します。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。
【渋谷限定】フレンチトースト専門店Ivorishのフォトジェニックな「フ
Aug 4th, 2022 | Sayaka Miyata
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」から、2022年8月4日(木)、ブリオッシュのフレンチトーストで作るフォトジェニックな渋谷限定新商品「フルーツサンドプレート」が1日数量限定、ティータイム限定で発売されました。甘酸っぱいイチゴをサンドした「ストロベリーサンド」と、クッキークリームとバナナをサンドした「バナナサンド」を一皿に。自家製パンナコッタ、カリッカリでほろ苦い塩キャラメルナッツ、途中で味変もできちゃうラズベリーソースまで添えられた、あれこれ食べたい女子心をくすぐるデザートプレートですよ!
コスパ最強!「しゃぶしゃぶ 山笑ふ」ランチ人気ランキング【表参道おすすめ
Aug 4th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「しゃぶしゃぶ山笑ふ」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【渋谷ひとりランチ】売り切れ御免!削りたての鰹節ごはんが美味「かつお食堂
Aug 3rd, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 今回は渋谷で大人気、一人ランチにもおすすめな「かつお食堂」を紹介します。かつお愛が止まらない店主が営むこのお店では、削りたてのかつおぶしを白米にのせた削りたて鰹節ごはんと一番だしお味噌汁がセットになった「かつお食堂ごはん」が味わえます。思わず「日本人でよかった~」と呟くほどほっこりとした和食ランチが味わえますよ!
おうちで空の旅気分!羽田空港で販売開始された「世界の機内食シリーズ」を実
Aug 2nd, 2022 | autumn
おうちにいながら、飛行機での空の旅気分が味わえる「世界の機内食シリーズ」。オンラインサイト「HANEDA Shopping」にて販売されていますが、2022年6月3日(金)より羽田空港第2ターミナルに冷凍自動販売機が設置され、購入できるようになりました! 今回は、羽田空港で購入できる5種類を実食ルポ。どこで買える? どんな味なの? 気になる内容を解説していきますよ。
【渋谷ランチ】ハンバーグならここ!行列のできる洋食店「キッチンハセガワ」
Aug 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、ランチ激戦区でもある渋谷の街で、行列のできる人気の洋食店「キッチンハセガワ」に行ってきました。売り切れ御免の看板料理「ハンバーク」はメディアで紹介されることの多い絶品。人気のランチメニューベスト3も聞いてきました。