テレビや雑誌などで話題となるような人気のレストラン。行きたい! と思って予約を試みても「その日は満席です」なんてよくある話ですね。
人気店であればあるほど、いつまで経っても都合のいい日時が予約できないという悲しい事態。でも、そんな残念な状況が少しだけ改善するかもしれませんよ!
キャンセル席をリアルタイムで再販売する業界初の新サービス

(C)Minoru Tanaka
クレジットカードのダイナースクラブが、LINE・ポケットコンシェルジュ(レストラン予約・決済サイト)と協業。ダイナースクラブ会員向けの飲食店予約サービスを、2017年8月24日にリリースしました。その名も「ダイナース ごひいき予約」。

(プレスリリースより)
簡単に言うと、「飲食店のキャンセル情報がLINEでリアルタイムで送られてきて、気に入ったらオンライン上で予約・決済できる」というサービス。当サービスを利用すれば、いつも予約でいっぱいの超人気店のキャンセル情報もリアルタイムで送られてくるので、「満席です」の言葉に打ちのめされることも少なくなる・・・かもしれませんね。
さて、一体どんな人気店のキャンセル情報がわかるのでしょうか?
まずは、予約が取れない人気店など16店舗が参加!
さて、なかなか便利そうなサービスですが、どんなお店が利用できるか気になるところ。現時点(2017年8月24日)での参加店は16店舗。今後1年間で100店舗を目指すそうです。以下が現時点での参加店となります。

うぶか (C)株式会社ポケットメニュー

鮨 心白 (C)株式会社ポケットメニュー

セララバアド (C)株式会社ポケットメニュー

Nabeno-ism(ナベノ-イズム) (C)株式会社ポケットメニュー

青空(はるたか) (C)株式会社ポケットメニュー

フルタ(Furuta) (C)株式会社ポケットメニュー

リストランテ ラ・バリック トウキョウ (C)株式会社ポケットメニュー
写真は用意できなかったのですが、「81(エイティワン)※注1」「恵比寿 くろいわ」「銀座 小十」「KEISUKE MATSUSHIMA」「TAKAZAWA」「NARISAWA」「日本料理 晴山」「日本料理 龍吟」「すきばやし次郎※注2」も参加しています。
※注1:内諾(2017年8月24日現在)
※注2:ダイナーズクラブ定期会食会のキャンセルが対象
高級店に疎い筆者でも「すきばやし次郎」の名前は聞いたことがあります! 予約が取れるものならぜひ行ってみたいですね。掲載店舗はこれから徐々に増えていきそうなので楽しみです。
新たな店との「出会い」を楽しむという使い方
でも待てよ・・・そもそも競争率が高い店なわけだし、キャンセルが出てもすぐに埋まってしまうのでは? その点はダイナースクラブもきちんと考えてくれているようです。
「ごひいき予約」で目当ての店を予約できなかった際に、ほかの店をレコメンドしてくれる機能を備えているとのこと。さらに、人気シェフがおすすめの店を紹介してくれる機能も搭載予定となっています。これ、個人的には期待大。人気シェフおすすめの店を知る機会はあまりないですし、知らない店を知るいい機会になりますよね。
さらに言うと、そもそも「目当ての店のキャンセル待ちのために利用する」だけではもったいない! 未知の店に偶然キャンセルが出たら、それは新たな出会い。「知らなかったけど行ってみたらすごくいい店だった!」という新発見があるかもしれませんね。
ただしダイナースクラブ会員限定
すごく面白いサービスなのですが、現時点ではダイナースクラブ会員限定のサービス。会員以外に開放する予定は今のところなさそうです。今後に期待ですね! クレジットカードをこれからつくる予定&食べるの大好きの方は、入会を検討してみてもよいかもしれませんね。
minoru tanaka ライター
フリーランスのライター。これまで、コーポレートサイトやECサイト、ポータルサイト、ブログメディアなどでライティングに従事。世界を旅しながら仕事をするのが夢。
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!