TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > 普通のスタバとは違う初台一丁目の「STARBUCKS COFEE」とは?

普通のスタバとは違う初台一丁目の「STARBUCKS COFEE」とは?

Posted by: 西門香央里
掲載日: Sep 6th, 2017.
47人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

普通のスタバとは違う初台一丁目の「STARBUCKS COFEE」とは?

誰もが知っているコーヒーチェーン「STRABUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)。全国に支店を持つスタバですが、渋谷区初台にある「初台1丁目店」は、他とはちょっと違うお店なんです。今回は、その一味違う「スタバ」を紹介したいと思います。


「Neighborhood and Coffee」とは?

普通のスタバとは違う初台一丁目の「STARBUCKS COFEE」とは?

「初台一丁目店」は京王新線「初台駅」から徒歩3分程度の距離にあります。外観からして、他のスタバとは違いますね。そう、何が違うのかというと、あのスタバのサイレーンのマークがどこにもないのです。

普通のスタバとは違う初台一丁目の「STARBUCKS COFEE」とは?

これが、初台一丁目店の看板。通常のお店とは全く違います。一見するとスタバだとはわからないほどです。普通のおしゃれなカフェのような雰囲気が漂っています。

実は、この初台一丁目店は、「Neighborhood and Coffee(ネイバーフッド アンド コーヒー)」という業態の店舗なのです。

「近隣にお住いのみなさまにゆっくりコーヒーをお楽しみいただくスタバックスが提案する新しいスタイル」というコンセプトで、全国で8店舗(2017年8月現在)を展開しています。

さて、中はどんな感じなのでしょうか?

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。


| グルメ,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,グルメ,現地ルポ/ブログ


東京都23区のグルメ関連リンク


東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン

創作料理YAESU BISTRO外観 創作料理YAESU BISTRO外観
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#話題